| コラム

【コラム】Switchのマイページから見えるプレイ記録の仕様が雑食ゲーマーのブロガーにとっては公開処刑である件について

どうも!KENT(@kentworld2 )です!

みなさんはSwitchのマイページをご覧になったことはありますか?

Switchのマイページではプロフィール画像の他にプレイ記録が表示されますが、雑食ゲーマーにとっては公開処刑になりかねないんですよ。

本記事ではその辺りについて語っていきたいと思います。

雑食ゲーマーにとっては不利なSwitchのプレイ記録

まず、プレイ記録の仕様について書かせてください。

Switchのプレイ記録は以下のような仕様になっています。

・新しくプレイしたタイトルから順番に表示される。
・プレイしてから8日以上が経過すると大まかなプレイタイムが表示される。
・最新の20件までが表示される。
・プレイ記録はフレンドも確認することができる(設定でOFFにすることも可能)。

この仕様についてなんですが、ハッキリ言って雑食ゲーマーとの相性が最高に悪いんです!

何故なら雑食ゲーマーは様々なゲームをつまみ食い感覚でプレイするから次から次へとプレイ記録が新しいゲームに上書きされるんですよ。

例えばぼくの場合、Switchでは以下のタイトルを特にプレイしました。

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド・・・115時間
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL・・・115時間
スプラトゥーン2・・・90時間

え?大したことないって?w

次から次へと新しいゲームをプレイするぼくにとってこれらのプレイタイムはとても大きなものなんですよw

あんまりプレイタイムは大きな声では書けないんですが、これらのタイトルだったら少しはドヤれます。

ですが、ぼくは安価なダウンロード専売タイトルをポンポン購入してポンポン起動する癖があるんですよ。

すると、ここで挙げたタイトルのプレイ記録がどんどん下に行ってしまいます。

それだけならまだしも、プレイタイムが表示されるせいで放って置くと恥ずかしいことになるんですよw

Switchのプレイ記録は1時間未満のタイトルになると「少しだけプレイ」としか表示されません。

ということはダウンロード専売タイトルをポンポン起動してそのままにしておいたら

少しだけプレイ

少しだけプレイ

少しだけプレイ

なんてタイトルが並ぶってことじゃないですか!?

気にしない人は気にしないと思いますが、個人的にはめっちゃ恥ずかしいです。

だって、プレイ記録はフレンドも確認することが出来ますから、「この人はゲームをつまみ食い感覚でプレイしているんだなぁ」と小馬鹿にされる恐れがありますもん。

ぼくの場合、Switchフレンドは約130人も居ます。

何度も言うようにプレイ記録はフレンドからも見えるようになっているので、130人の中にはぼくのプレイ記録を見てバカにしている可能性はなくはないでしょう。

実際、過去にはバカにされたことがあります。

プレイ記録のせいで用もなく起動するハメに・・・

こんなことを書いたら「お前、自意識過剰だな!」なんて言われると思いますが、勇気を出して書きます。

実はぼく、プレイタイムが長いタイトルはわざと定期的に起動しているんです!w

何故ならプレイ記録のリストは新しい起動したタイトルが一番上に表示されるからw

プレイタイムが長いタイトルが一番上に来た方がぼくのマイページをフレンドが見た時に映えるじゃないですか?

それだったら定期的にプレイタイムが長いタイトルを上に持って行ったほうがカッコいいかなとw

正直なところ、プレイ記録のためだけに意味もなくゲームを起動する時は「ぼくは何をやっているのだろう?」と虚しい気持ちになってきますw

でも、プレイタイムが長いタイトルが表示されなくなるのは嫌なのでやるしかないんですw

早くプレイ記録の仕様を変更してほしい!

現状のプレイ記録は雑食ゲーマーにとっては不利に感じます。

やっぱり、ゲーマー的にはプレイタイムが長いタイトルがズラッと並んでいた方がカッコよく映るんですよ。

これはPS/Xboxのトロフィー/実績にも言えることです。

プレイ記録にトロフィー/実績の達成率が低いタイトルが並んでいるよりもコンプリートしたタイトルが並んでいた方が「この人はゲームをやり込んでいるんだな!」という気がしてカッコよく見えます。

ゲームの楽しみ方は人それぞれだと思いますし、どっちが上なんてものは無いと思うんですが、プレイ記録に関しては特定のゲームだけをやり込んでいる人の方が有利に感じるんですよ。

だからこそ、雑食ゲーマー側の者としては仕様を変更してほしいなぁと思っています。

例えば「マイ記録に掲載するタイトルを自分で選択する」仕様を追加するとかどうでしょう?

もしくは「私がプレイしたSwitchソフトランキングBEST3」なんて項目を追加するとかどうでしょう?

Switchのプレイ記録は他人のプレイタイムをこっそり覗けるという今までにない楽しみを生み出しましたが、改善点は多く感じます。

ゲームブロガーだからこその悩みでもある

ぼくがここまでプレイ記録にナーバスなのはゲームブロガーなのも大きかったりします。

例えばぼくが「このゲーム面白い!最高!大好き!」みたいな絶賛記事を公開するとしましょう。

その後、ぼくのプレイ記録を見た時に対象となるタイトルの項目が「少しだけプレイ」になっていたらどう思いますか?

「あれだけ絶賛していたのに少しだけしかプレイしていないのかぁ」なんて感じる人も居るでしょう。

もちろん、ゲームのプレイタイム=ゲーム愛という訳ではないですよ?

ですが、最低限のプレイタイムが無いと愛が伝わらない時ってあると思うんです。

スポンサーリンク

プレイ記録を非公開にはしません!

こういう自意識過剰的な記事を書くと

じゃあプレイ記録を非公開にすれば良いじゃん?

なんて意見が出てきます。

ですが、ぼくは非公開にはしたくありません!

やっぱり、自分がどんなゲームをどれだけプレイしているのかを皆さんに見てもらいたい気持ちもあるんですよ。

でも、現在の仕様だと自分にとって都合が悪い部分も露呈してしまうから変えてほしいなぁと思っています。

トロフィー/実績も色々と面倒なところがあるけど、Switchのプレイ記録も色々と面倒ですw

ON/OFFみたいに白黒ハッキリさせるのではなく、もう少し細かく設定できるようにしてほしいなぁ。

▼この記事で主に伝えたいこと

・Switchのプレイ記録がフレンドにも見えるせいで変なコダワリが生まれてしまった。
・現状のプレイ記録は雑食ゲーマーにとっては不利な仕様。
・アップデートで仕様を変更してほしい。

KENTが書いたコラム一覧へ


Sponsored Link


  1. マチケワネ より:

    kentさんが雑食なら僕は何になるんですか笑
    今回のこだわりは笑っちゃいましたよ。プレイスタイルは人それぞれなのに何を気にしてるんですか笑
    やりたいゲームを好きなタイミングでやるのが一番楽しいものですよ。他の人と比べる必要なんてありませんわ。

    • kentworld より:

      ぼくの環境だと、やたらとぼくのプレイスタイルについてイチャモンを付ける方が周りに居ましてね・・・

      それ故にナーバスになってしまったんです。きっと、今の環境が変わったら人の目を気にしなくなると思います。

      まあ、こうして記事にしている時点である程度は吹っ切れているんですけどね。少し前までは記事にも出来ないくらいナーバスでしたw

      • 匿名 より:

        個人が特定出来ているならフレンド解除するのが1番かもしれないですねえ
        スイッチのプレイ状況の仕様自体は「最近遊んでいるゲーム」を可視化する目的が(オンラインプレイ的な意味で)大きそうなので難しいかもしれませんが……

        • kentworld より:

          フレンド解除ですか!?
          まあ、今はこうして記事のネタにするくらい吹っ切れてますが、悩んでいた頃はそうしても良かったかもしれませんw

  2. つぐみ より:

    相変わらず人目を気にされておりますね(笑)

    switchもps4もsteamも自分のプロフィール欄はたまに見るくらいです

    自分はトロフィーも集めて無ければ、大体10時間もゲーム遊んでないですし
    見栄をはるものもございませんが

    steamやps4は、誰だオマエ?っていうフレンド砲が飛んでくるので非公開にしちゃった気がします。
    一回も遊んだこと&絡んだことの無い人にいきなりフレンド申請する気持ちが理解できませぬ(笑)

    • kentworld より:

      はい、人目を気にする人に囲まれているもので・・・

      監視されているうえ、人のプレイに問題があると鬼の首を取ったように騒ぐ連中に囲まれているんです。

      先日記事にしたトロフィーや実績にしてもそうですが、女性がストーカー被害に遭って困っているのと似たような目に遭っているんですw

      まあ、こうして記事にしている時点である程度は吹っ切れているんですけどね。少し前までは記事にも出来ないくらいナーバスでしたw

      • つぐみ より:

        大型掲示板とかsnsで人の粗捜しする人達ですね
        相変わらず歪み愛されてますなぁ

        しかし、人のプレイスタイルまで監視てケチつける暇な人も居るもんなんですなぁ
        愛がイビツすぎるぜっ!

        人のトロフィーやゲームプロフィール見てるのって疲れそうだし、所詮は他人のことなのに、そこまで気にする心理とは?
        ある意味この疑問だけで一本記事書けそうね(笑)

        • kentworld より:

          確かに記事化出来そうですねw

          いやぁ、他人にこれだけの関心を持ってくださるのは嬉しいですが、ストーカー被害に遭った人の気持ちが分かりますw

  3. 匿名 より:

    気にしすぎじゃないですかw
    私もシノビリフレやP5がトップに来てそれなりのプレイ時間になってたときはちょっと気になりましたが
    言っても次から次にプレイするからその内消えてしまうしまぁ良いかと思うようになりました
    確かにこのゲーム面白い、つまらない、という記事をみて、それが自分の感想とまるで違ったらどれくらいプレイしたのかな、というのは気になるかもしれないですね
    でも事実は事実なので隠しても仕方がないのでは

    • kentworld より:

      一般の方からするとこの感覚は分からないと思います。一度、監視されたら分かると思いますよw

      記事ではプレイタイムを表記するなどして出来る限り嘘は書かないようにしていますけどね。

      「少しだけプレイ」が上位に来てしまうのはプレイスタイル上、避けられないのでせめてもの抵抗としてプレイタイムが長いタイトルを定期的に起動して見栄を張っていますw

  4. ホンマ?トモフミ より:

    こういうことは「気にしなきゃええやん」って言ってあげたいけど、ケントさんは自分よりも100倍は有名だと思うので気を使わないといけないのは察します。
    プレイ時間を例に挙げて、叩くアホもいることでしょうしね。
    確かにプレイしたゲームを遊んだ順に並べられる仕様と「少しだけプレイ」と記載される仕様はアップデートでどうにかならないかなと思いますね。
    前者は自分にとってプレイしてて都合が悪いソフト(えっちぃのとかwww)とかを非表示して最近プレイしたものに入れない機能がほしいところですね(^^)
    後者は「少しだけプレイ」とか書かずにいっそのこと何も表示しないでいいのに( ; ; )
    よく考えてみたらつまみ食いプレイヤーのブロガーさんには確かに酷な仕様ですな。

    ちなみに僕は一回だけケントさんのマイページを閲覧しました。このときはプレイ時間は別に気にしませんでしたけどねwww
    いろいろなインディーズゲームをやられてて驚きました(*^▽^*)

    • kentworld より:

      ぼくの視点に回って考えてくださってありがとうございます!

      そうなんです、プレイ時間を例に挙げて叩くような人も居ましてね・・・

      一般的にはえっちぃゲームの非表示機能があったら優しいかもw

      まあ、そういうところはアカウントを使い分けて対処するべきなのかもしれませんが。

      Switchではインディーズゲームを色々買っています。セールで安くなることが多いので、特にパーティゲーム系はついつい買ってしまうんですよー

  5. 水狐 より:

    いや、一般人ならともかくゲームブロガーなら色々言われるし気にするのも分かるよ
    「いつも偉そうに論評してるくせに○○もやってない」「○○のトロフィーも取ってない」みたいにね
    それが理由で実績・トロフィー非公開にしてるブロガーさんもいるよ

    んで実績・トロフィーの無いswitchの場合プレイ時間がやり込みの指標になってるわけですよね
    だったらプレイ時間のみ非表示に出来ればいいわけで、解決は簡単だと思うんですけど、任天堂的には譲れない部分なんですかね
    仮に親が(子供のプレイ時間を)確認しやすいように、とかいう理由だったら要望出しても期待薄かなあ

    • kentworld より:

      フォローありがとうございますm(_ _)m

      ほんとそれなんですよ。

      主張が激しいブログほど重箱の隅を突こうとプレイデータを引っ張ってくる傾向にあると思います。

      普段から恨まれない運営をしなければ良いって話かもしれませんけどね~。

  6. より:

    3DSみたいにお気に入りソフトも登録できるといいよね。
    プレイ時間水増しもやっちゃ駄目だぜ!

    • kentworld より:

      プレイ時間の水増しはしますw

      例えば14時間プレイだった時は10時間以上プレイと表記されるので1時間つけっぱなしにして15時間以上プレイと表記するようにするとかw

  7. koji より:

    自分、プレイ記録はプレイ時間が長い順に表示したいタイプなので、kentさんの不満はわかりますwやっぱり見栄えがいいし、自己満足にも浸れますからね。
    アップデートでソートできるようになるといいんですけど。

    • kentworld より:

      共感していただけて嬉しいです♪

      そうなんです、見栄えが良いし、自己満足にも浸れますので。周りで凄いプレイタイムの人が居ると張り合いたくなります。

  8. waffle10%引き より:

    ゼルダ・・・剣の試練は全部クリアしましたか?クリア報告、首をながーくして待っております・・・!
    カービィ、追加要素はクリアされたでしょうか・・・?

    プレイ時間でごまかせない部分もありますよ(ニッコリ

  9. Kiyoppy より:

    Switchはトロフィー機能がないので、やり込み=プレイ時間、で判断をするしかないですよね。
    考えみると他人にプレイ履歴をみられるのも諸刃の剣ですね。自信があればウェルカムですが、しょっぱいと気が引けますよ。

    • kentworld より:

      そう、諸刃の剣なんです。特に重箱の隅を突かれてしまった過去を持っている者としては強く感じます。

  10. 匿名 より:

    恥ずかしがるkentさんを想像して楽しむ勢もいるんですから
    売りの一つですよ()
    無駄にナーバスなんて米欄の人はみんな知ってますからね^^

    • kentworld より:

      kent=恥ずかしがり屋の方程式は既に出来上がっていた!?

      気にしないのが一番だとは思うんですが、過度なくらい気にしていた過去があるのでネタにしてみましたw

      最近は少し吹っ切れているところがあります。

  11. すこーる より:

    お久しぶりですm(_ _)m

    興味深いテーマのコラムだったので、久々にコメントさせていただきます。

    Switchのマイページのプレイ記録、実は僕も結構気にしているんですよね。
    というのも僕自身がフレンドのプレイ記録を見るのが好きで、定期的にみんなのプレイ記録を順々に見たりするんですね。
    それを見て、この作品をめっちゃやり込んでるなーとか、マニアックな作品をプレイしてる!、と思うこともあれば、大作ゲームが「少しだけプレイ」で止まっていたりすると、あ、積んでる…とか思ってしまったりするんですね…w(^_^;)

    別に積むのは自由でわるくないし、監視するつもりもないけれど、やっぱり他人がどの作品をどの程度プレイしているかっていうのは、気になってしまうんですよね~。

    で、他人の記録を気にすると、自分の記録も気になってくるし、少しでもよく見せたいと考えてしまう(-_-;)

    気にならない人には全く共感できないことかもしれないと思うけど、自分としてはどうしても意識してしまうし、フレンドも多く有名なブロガーのkentさんだと、神経質になってしまうのも仕方がないと思います。

    プレイ記録は自己紹介的な意味合いもあるから非公開にもしたくないんで、ある程度カスタマイズできるようなアップデートには賛成ですね!

    任天堂としてはあまり複雑化はさせたくないんじゃないかとは思いますが、細かい仕様についても気にする人がある程度居ることを認識してもらい、そんなユーザーの気持ちも汲んでもらえたらなあと思いますね。

    • kentworld より:

      こちらではお久しぶりです!

      まあ、文字でのやり取りは少なくてもTwitterでは緩く繋がっているので、久々って感じはしませんけどね~w

      すこーるさんもSwitchのプレイ記録は気にする方ですか!?

      ぼくも他人のプレイ記録を見るのは好きです。新しくフレンド交換をしたらまずはどんなゲームをどれだけプレイしているのか確認してしまいます。

      だからこそ、同じように自分のプレイ記録が気になってしまうというのはありますね。

      他にも重箱の隅を突かれてしまった苦い思い出があるから気になってしまうというのもありますがw

      人の目を全く気にしない人も居るので今回の記事は共感出来ない人も多いとは思いますが、少しでもこの悩みを共感して頂ける方が現れたので良かったです。

      どうかこの声が任天堂に届くよう祈っています。プレイ記録のカスタマイズ機能をまっていますよー!

  12. 不動尊 より:

    お疲れ様です。今回のコラムは些事でしか無い。しかしこの些事すら楽しむ事が出来ない人達がいる事が頭の隅にある。今回のコラムは雑食であれゲームを楽しめる事がとても恵まれていて贅沢な事が再確認出来たコラムでした。

    • kentworld より:

      面白い視点のコラムに感じていただけたら嬉しいですw

      特に子供の頃って些細なことを気にしていたものですが(学校で大便するのは恥ずかしいとか)、それの延長線上のような話かもしれませんねw

  13. かい より:

    非常にわかりみです!!
    僕も雑食ゲーマーなので同じ事を考えたことがありましたよ。
    だけど次第に気にしなくなりましたね
    初めてフレンドさんになった時には見に行きますが、それ以降はめったに見に行かないので皆もそうかなぁと勝手に解釈して気にしないようにしてますw

    • kentworld より:

      共感していただけて嬉しいです!

      こんな風に記事のネタにしている時点でぼくも以前ほどは気にしなくなりましたw

      フレンドのプレイ記録はオンラインになっている人のをちょくちょく見ることはありますねー

  14. 匿名 より:

    自分が最長に遊んだのがオンラインゲームのドラクエ10の5000時間ですねw
    オフゲーならドラクエ9の1000時間ですw
    最近はクリアしたら次のゲームにいくようにしてますねwそうしないと消化出来ないのでw

  15. AVC-M370 より:

    累積であれば最低1時間以上はプレイしていれば良いのではないかね。
    どこから2時間以上表示になるのかはわからんがKent氏は最低でも1時間半はプレイ出来るソフトであると証明出来るしな。
    まあこれはゼルダやスマブラを何度も上位に起動させようと言う任天堂トラップやも知れんがね。
    気にするKent氏も狙われている、と。

    • kentworld より:

      1時間以上で大丈夫ですか!?

      ゲームの規模によってはそのくらいのプレイタイムで済ますと思いますが、そのくらい低いハードルだと安心しますw

      まさかの任天堂トラップだったとはw

  16. ちろきち より:

    こんにちは
    面白い視点の記事だなと思いました。
    あとでkentさんのプロフィール見てみよう。(笑)
    kentさんという良い悪い含めた個人の意見を記事にするブログを運営していると顔の見えない様々な方から、これまた良い悪い含めたコメントがあると思います。それゆえに、そのように思うのも理解できますね。
    私なんかプロフィール見られたところでって感じです。

    ところで、私ちろきちは一応Switchのフレンドなんです。
    私のプロフィール見て何か気づいたら教えてくれませんか?
    これはもっと遊ばないともったいないとか、なぜ遊んでないんだ?とか
    思うことがあったら教えて下さい。
    結構遊んでないのがありすぎるので(笑)

    • kentworld より:

      この記事を読んで楽しんでいただけたら嬉しいです!

      こうやって記事にしている時点でネタとして楽しんでもらえたら良いなと思っているところがありますので(仕様は改善してほしいんですけどね)。

      プレイ記録はぼくがあれこれ言う立場ではないですw

      ぼく自身が色々と積んでいる状況ですので・・・好みも人それぞれですから。

      もちろん、プレイ記録はたまにチェックしていますよー♪

  17. パナ より:

    「時間」そのものは公平ではあるけれど、「起動時間」については様々な理由があるので不公平なもの。だから気にすることは何もないかと…。

    「ボリュームたっぷりの超大作」「数時間でそのゲームの隅々までを味わいつくせた、箸休め的なボリューム(主にインディーズとか)」「一度全容を知り尽くした上で、縛りプレイなどに挑戦したくなる作品」「個人的嗜好にそぐわず、僅か数時間で断念した作品」「何かしら重大なバグが発生して、修正されるまでか二度とやらないか…な事態に陥った」「現実の生活において、ゲームよりも優先しなきゃいけない事項が出てきた」「一度は諦めたけど、時間がたってプレイしてみて再評価を下す」「懐かしくなってリトライ」…etc

    まぁ、Switchの仕様だと、上記の理由が見えない(想像がつかない)から、「表示されてるプレイ時間」でしか判断できないわけですから。
    かと言って、トロフィーや実績解除も、内容次第では「達成に時間がかかってメンドイ」「簡単だけど、作業的で嫌」って人もいるわけですし、解除率だけで判断されるのもどうかと…。

    で、本文中にある「プレイ記録のためだけに意味もなくゲームを起動する」についてですが、無意味と思うなら、意味を持たせればいいわけです。
    上記に書いた縛りプレイとか、クリアタイムをさらに短縮するとか。
    それこそ、ブレスオブワイルドの「チュートリアル後、即ラスボス」とか「スマブラ、サブキャラ増やす」とか。さらにそれらとプレイ日記みたいにして公開するとか、色々アイデアが出てきますよ。

    つまり何が言いたいかというと「(それまでの知識がある分)強くてニューゲーム」をやってみては…と。

    • kentworld より:

      プレイ時間だけでは想像出来ないところはありますが、基本的には数字上だけで判断する人が多いんじゃないかなぁと思います。さすがに過程まで細かくチェックする人はほぼいないでしょうからw

      「(それまでの知識がある分)強くてニューゲーム」はゲームによってはやっていますが、一周が長いゲームだとなかなか難しいですねぇ。

      アーケードスタイルのゲームだったらよくやっていますよー。

      最近はブラックバードやデッドセルズを「(それまでの知識がある分)強くてニューゲーム」で何周もやっています♪

  18. 烏帽子鳥 より:

    確かにトロフィー100%が並んでた方がカッコいいですもんね
    理解されにくい価値観かもしれませんが

    • kentworld より:

      共感していただけて嬉しいです♪

      この価値観はよく熱弁するんですが、なかなか上手く伝えられません。

  19. ナギ より:

    確かに「少しだけ」ばかり並んでたら「飽き性なのかな?」と思ってしまうかもですね

    ただ、プレイタイムが長いのは逆に恥ずかしいものだと思ってました
    平均時間を大幅にこえていると「まだクリア出来てないのかよw」と思われるんじゃ・・・と

    僕はPS系ですが未公開状態にしてます(その前にフレンド作ってないですが)
    上記理由だけでなく、やっぱり見られたくないゲームもやってますからw( //ω//)ノシ

    kentさんと違って「合わなかった」でやめてる場合が多いので数%のトロフィーはないものにしたい・・・あと配信停止のヤツも
    実力不足で低いのは受け入れてますよ?

    「新着順」とか「時間順」とか並びかえ可能ならkentさんの悩みも少しは解消できるんだろうなぁ

    • kentworld より:

      共感していただけてよかったです♪

      プレイタイムが長いと恥ずかしいは1周しかプレイしていないことで前提だったらありますw

      こうして考えると、プレイタイムに対する価値観って色々あるんですねー。

      トロフィーやプレイ記録を一般に公開するからこその悩みってやっぱりあります。

  20. より:

    僕はスイッチのゲームは、DLソフトはあんま買わないです。お店で売ってるパッケージを主に買います。その方が容量使わないし、パッケージソフトにはボリューム有るのが多いので。ボリュームある内容のお陰で10~50時間以上遊んだゲームは結構有ります。Wii U時代と違い、長ーく遊べるタイトルが多いので嬉しいです。
    僕は、あんまフレンドは作らず、Miiverse上で、ホントに親しかった数名の人とだけフレンドになっています。あそこのメッセージでよく話すのは、最終的に一名になっていましたし、PS4のフレンドは多いですが、メッセージでよく話すのは、やはり極めて少人数です。あんまフレンド意識し過ぎても、僕としては虚しいです(笑)お金も貰えるわけじゃないですし、新しいコンテンツ解禁も特にされないですので。

    • kentworld より:

      Switchに関してはフルインストールじゃないのでパッケージ版を買うメリットはありますもんね。

      フレンドはかなり居ますが、ほとんど絡むことはありません。

      100人の知り合いよりも10人の友だちという考えでしたら少人数の方が良いですね。

関連記事

【コラム】ブログはオワコン?テキスト文化は滅ぶのか?ブロガー歴12年となるKENTが見解を語る!
こんなにも似ていた!?クラッシュ・バンディクーとスーパードンキーコングの共通点
子供の頃にありがちな喧嘩の例を挙げてみた
【コラム】良質なゲームなのにAmazonのカスタマーレビューで星1を付ける人が居るのは何故なのか?
【コラム】どっちが良いの?オープンワールドゲームとリニア式ゲームの長所と短所を挙げてみた!
【コラム】スマブラSP×ペルソナ5(P5S)騒動は何が問題だったのか?
【予想】次世代Switchは今年中に発表か!?2023年の任天堂を大予想!
カービィのエアライドがプレミア化している4つの理由
【コラム】ゲームソフトを2,000タイトルクリアして感じた9のメリットとデメリット
意外とオタクじゃない?ゲーム熱が冷めた時にkentworldがやる事