どうも!KENT(@kentworld2 )です!
2019年6月1日と6月2日に開催された国内最大のインディーズゲームイベント、「BitSummit 7 Spirits(ビットサミット・セブン・スピリッツ)」。
今年も参加したので、本記事では本イベントのレポートをしていきます。
▼このイベントを3行で説明すると?
・100タイトル以上のインディーズゲームを試遊できる。
・開催場所は京都みやこめっせ。
目次
予想外の混雑ぶり!
インディーズゲームイベントのためにわざわざ2,000円も払って来る人はそう居ないだろう。
そんな先入観があったんですが、来場してみてビックリ!
予想以上に来場者が多く、会場に入れたのは開幕してから30分後でしたw
昨年は2日間で10,740人が来場されたようですが、今年は明らかに多いような?
開発者と友達と会話しながら楽しめるなんて!?
みなさんはゲームの試遊イベントに参加されたことはありますか?
ぼくは何度もあるんですが、基本的には単独で楽しむものなんですよ。
並んでいる時は友達などと同行出来ますが、いざ試遊を始めると遮断されてしまいます。
ところが本イベントの場合、多くの試遊台を友達と共有しながら楽しむことができます!
それだけ会場が緩い雰囲気となっていて、ユーザーと開発者の距離感が近いんですよ。
今回はチキさん(@Chikizuku )とナスタさん(@nasturtiumpfm4 )の3人で会場を周りましたが、未発売のインディーズゲームについてあれこれ語りながらプレイ出来たので夢のような時間を過ごせました。
今まで数多くの試遊イベントに参加したけど、こんな体験は初めてです!
特に印象的だったのが、「30minutes Night Flight(サーティーミニッツ ナイト フライト)」というタイトルのコーナーでナスタさんとスタッフのお姉さんと会話したことかなw
ゲームの魅力はもちろん、何故か「ゼルダの伝説」シリーズについて熱く語ることが出来たので興奮してしまいましたw
だって、満場一致で「ムジュラの仮面が一番好き!」なんて話になるんですよ。
ムジュラLOVEな人間としては黙っている訳にはいかず、マシンガントークを繰り広げてしまいましたw
グッズ販売やステージイベントも!?
BitSummit 7 Spiritsはインディーズゲームの試遊だけができるイベントではありません。
他にもグッズ販売やステージイベントも行われています。
グッズはFangamer Japanが参加されているだけあってインディーズゲームのオリジナルグッズが沢山売られていました。
中には「え?これをグッズ化するの!?」なんて物もあったのでビックリしますよw
いずれもウェブサイトで販売されているものだとは思いますが、やっぱりこういうのは生で見た方が購買意欲が上がりますね。
インディーズゲームのパッケージ版も販売されていました。
いずれも海外のみで販売されているものですが、日本語にも対応しています。
好きなインディーズゲームは記念にパッケージ版を買っても良さそうかな?
それにしても、ダウンロード版が980円で販売されている「ケロブラスター」のパッケージ版も存在するとは驚きましたw
閉幕後も延長戦に突入!?
BitSummit 7 Spiritsは17時を過ぎると閉幕してしまいますが、このあとは延長戦に突入。
同行していたチキさん、ナスタさんに加えてタロンさん(@talon_mk2 )、ろじゃーさん(@_Thanks_Every1 )とも合流してお話をしていました。
みなさんとはTwitterなどで絡ませてもらっていますが、実際に会うことはなかなか出来ませんからね。
会場付近のベンチでBitSummit 7 Spiritsの情報共有などをしました。
さらに時間の都合でろじゃーさんが抜けたあとはインディーズゲームのプレゼン祭りに突入w
「The Bridge(ザ・ブリッジ)」「完全爆弾解除マニュアル」などをSwitchのテーブルモードを通じてナスタさんとタロンさんがプレゼンテーションされました。
こういう時にSwitchのテーブルモードは便利だなぁと改めて実感しましたよ。
プレゼンをされてどれも欲しくなってしまいましたw
試遊したゲームをプチレポート!
ここまで会場の模様をダイジェストでレポートしてみましたが、肝心なのは試遊したゲームです。
ここからは試遊したゲームのレポートをしていきます。
ラ・ムラーナ2
探索型の2Dアクションゲーム。
この手のゲームは数多く発売されていますが、本作の場合は良くも悪くも昔のゲームっぽい感じですw
例えばどこからともなくトゲトゲの罠が飛び出てきたりしますし、ボスもかなり強いんですよ。
印象としては前作から順当に進化した、2019年製のレトロゲームって感じでしょうか。
ちなみに道中の雑魚キャラにピカチュウみたいなのが居ましたw
The GooD Life(ザ・グッド ライフ)
写真家ナオミとなってイギリスの田舎町で借金の返済を目指すアドベンチャーゲーム。
箱庭マップを歩き回って指定された写真を撮影するゲームで、カラフルポップなグラフィックと相まってN64のゲームを彷彿しました。
N64の「ドンキーコング64」や「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面」ではサブイベントとして写真撮影の要素がありましたからね。
本作はあの要素を特化して作られたように感じたので、個人的にはノスタルジーに浸れそうです。
肝心の写真撮影は難易度が高く感じられました。
特定の角度じゃないと認識されなかったり、めちゃくちゃ分かりにくいところに撮影ポイントがありましたからね。
この辺りは如何にヒントを上手くプレイヤーに提示できるのかで印象がガラッと変わりそうです。
BELOW(ビロウ)
暗闇の世界を探索するアクションアドベンチャーゲーム。
テキストで語られることはほとんどなく、手探りでダンジョンを探索していくゲームのようです。
イメージ的には「ゼルダの伝説」と「LIMBO」をミックスしたような感じでしょうか。
見た目はシンプルですが、地面に生えている草を細かく刈れたのが嬉しかったです。
30minutes Night Flight(サーティーミニッツ ナイト フライト)
ダンジョン探索型のRPG。
ローグライクゲームのように自分が動いたら敵も動くようになっていますが、戦闘はコマンド型のRPGとなっていました。
特徴的なのが、メルヘンなBGM。
戦闘画面ではレトロチックな見た目からは想像も付かないほどポップで心躍るBGMが流れるので驚きました。
ヘッドフォンでプレイすることを推奨されたり、iTunesで曲だけを聴けるようにしていたので、本作はそこがセールスポイントみたい。
あと、戦う敵はパペットで仲間にすることも出来ます。
全体的に「MOTHER(マザー)」や「UNDERTALE(アンダーテール)」っぽい感じなので、これは人気が出そう!
コンダクト トゥギャザー!
線路の路線を変更して乗客を運んでいく協力プレイ型のゲーム。
最大4人プレイが可能で、路線変更と列車の運転を役割分担することが出来ました。
制限時間以内にどれだけ正しい駅に乗客を運んでいくのかが重要なゲームなので、イメージ的には路線版「オーバークック」みたいな感じでしょうか。
列車同士がぶつかると大爆発してゲームオーバーになるなどバカゲー要素もあるので、大人数でプレイすると盛り上がりそう!
4人でプレイする場合、使用するボタンは1つだけなので誰でもすぐに楽しめると思います。
Lonely Mountains: Downhill(ロンリーマウンテンズ:ダウンヒル)
オフロードのコースを自転車で下っていくゲーム。
一言で表すと3D版「トライアルズ」みたいな感じでしょうか。
つまり、何度も転倒しながらチェックポイントを通過していくステージクリア型のゲームってことですねw
特徴的なのが、ショートカットの多さです。
コースを走行していくと分かれ道に出くわすんですが、中には崖を飛び降りないといけないんですw
でも、転倒せずに着地するのは難しく、リスクが大きいんですよ(転倒するとチェックポイントからやり直し)。
気になったのは、難易度が高い割にチェックポイントが少ないことです。
「トライアルズ」シリーズと比べてもチェックポイントの感覚は長い印象で、何度も同じところでミスをして少し遠いところまで戻されてしまいました。
人によってはストレスを感じてしまうかも知れません。
オバケイドロ!
ケイドロをモチーフにした非対称マルチプレイゲーム。
予想通り「デッド バイ デイライト」のフォロワーでしたが、しっかりと差別化を図っていました!
例えばオバケは壁をすり抜けることが可能で、人間側はオバケの動きを止めるランタンを一回だけ使用することが出来るんですよ。
このようにオバケと人間それぞれに長所が存在し、上手くバランスを取っている印象です。
1試合は3分と短くカジュアルなのがどう出るのか分かりませんが、人気になりそうなポテンシャルを秘めています。
ユーザーインターフェースやキャラクターデザインなどからして「スプラトゥーン」のユーザー層を狙っていそう。
39 Days to Mars(さんじゅうきゅう デイズ トゥ マーズ)
協力型のパズルアドベンチャーゲーム。
見た目は何がなんだかさっぱり分かりませんが、これは2人でプレイすると面白いですよ!
イメージ的には「いっしょにチョキッとスニッパーズ」のピタゴラスイッチ要素を強化したような感じです。
2人の息がピッタリ合わないとなかなかパズルを解くことが出来なくてもどかしいけど、そういうところを含めて魅力を感じました。
1人でもプレイできるようですが、出来れば誰かとイライラしながら一緒に楽しみたいゲームw
RPGタイム!~ライトの伝説~
ゲームクリエイターになりたい少年が贈る手作り大作RPG。
これは凄いですよ!
全編少年が描いたようなイラスト調のグラフィックで展開されて、手作り感で溢れています。
肝心のゲーム要素はアドベンチャー形式で、イベントに合わせて画面をタッチしていく感じです。
ゲーム性はそれほどないかもしれませんが、他のゲームと比べても独創性に溢れています。
対応機種はスマホやタブレットを予定しているようですが、据え置き機向けにも展開するようなので楽しみ♪
PICO PARK(ピコパーク)
2~8人で楽しめる協力プレイ型のパズルアクションゲーム。
今回は8人でプレイしましたが、予想通りカオスだったw
誰か1人でも欠けてしまうとゴールできないようになっているので、全員の息をピッタリ合わせる必要があります。
見た目は超シンプルなゲームですが、簡単操作で8人協力プレイが楽しめることから重宝しそう。
ここまで大人数で楽しめるローカル協力プレイが楽しめるゲームって意外とありませんでしたからね。
全体のまとめ
以上!BitSummit 7 Spiritsのレポートでした!
1日だけでも充実感があったけど、本音としてはもっともっと楽しみたかった!
なので、来年は2日間とも参加します!!!
会場を回ってみたところ、まだまだプレイしたいインディーズゲームが山のようにありましたからね。
例えばメトロイドヴァニア系やソウルライク系のゲームとか。
これらのジャンルはインディーズゲーム系では定着していますが、今回もそれらしきタイトルを色々と見かけました。
革新性には欠けているのでスルーしたけど、余裕があったらプレイしたかったなぁ。
おまけ:会場の戦利品
会場で入手した戦利品。
パンフレットはもちろん、鉛筆、缶バッチ、ポケットティッシュ、名刺などを頂きました。
特に印象的だったのが、BitSummit公式のパンフレット。
裏面はスタンプラリーになっていたんですが、6ヵ国を回らないとダメみたいなんですよw
しかも6ヵ国のスタンプを集めた特典がオリジナルの缶バッチ&飲食店舗の100円割引き券って労力の割に報酬がショボすぎるw
果たして6ヵ国のスタンプを集めた猛者は現れたのでしょうか?
レポート、お疲れ様です( ^ω^ )
混雑してるところが苦手なのでこういう体験記事があると助かりますよ。
インディーゲームのパッケージは並べられているとwktkしそうです〜。
ラムラーナ2は画面を見てるとわくわくします(^^)♪
あらかじめダウンロードまだかな〜。
ピカチュウっぽい雑魚に僕も会いたいですwww
30分NFはマザーライクのコマンドRPGですか!? うわぁ〜ちょっと気になってきますわぁ。
しかも画面みてるとアンテ以上にマザーリスペクト強めじゃないですか。こういうジャンルに弱いんですよ〜。
RPGタイムは画面だけでも「何これ!?」って感じで驚かされますね。
スタンプラリーはポケモンGOのポケモンコンプリート並みの無理ゲー度ですねwww
この記事でイベントの雰囲気が伝わったのでしたら嬉しいです♪
インディーズゲームのパッケージは貴重ですからね。普段、イメージイラストなどでよく見かけるデザインがパッケージになると興奮します!
ラ・ムラーナ2のピカチュウはすぐに会えると思いますよw
30分NFは今後台風の目になるかも知れませんね。MOTHERライクなゲームはこれからもどんどん出てきそう。
RPGタイムはホンマ兄弟のツボにハマりそう。
スタンプラリーは達成出来るのかと思いましたよw
聞いていたのと違い人が多くて驚きました。僕は子供と参加しましたが、二人とも楽しめたみたいです。上の娘がついてくるとは思わなかったのですが、楽しんでいましたよ。
これは、来年も家族で参加ですね。
おお!kiyoppyさんも楽しめたようでよかったです!
お子さんと参加されていたとは知りませんでした。お会いしたかったなぁ。
お疲れさまでした!
初日開場一時間前に並んだので余裕でしたが、入場時点の列はすごいことになってましたねー
明らかにユーザー増えててインディーズの盛況ぶりが感じられました
大型のゲームショーと違って並ぶのも見るのもプレイするのもユルユルなので、友達と一緒にプレイしながら評価したり、開発者と2人プレイして開発裏話とか聞けるのが良いですよね!
(大概英語なのでハードル高いですけどw)
開発者自身が一生懸命翻訳機使いながら説明してくれるとか他のイベントじゃちょっとないですよ
物販コーナーじゃアナログレコードにプレーヤーまで売ってたり各ブースでも好きにグッズとか売ってたり
LimitedRunのパッケージは通販でも一応買えますが海外なので関税とかかかってメンドクサイから直売はすごくありがたい
イベントステージは定員とかないのでいつのまにか始まってるのに気付いたら立ち寄って見る、みたなユルさがたまりません
オランダブースとか大使館の人が来ていてゲームの話よりいかにオランダが素晴らしい国か熱く語ってくれたりとか、もう何のイベントかわかりませんw
是非来年も行きたいと思います
入場の列は明らかに昨年よりもすごくなっていると思いました。
この緩い雰囲気はいつまでも続いてほしいです。
これ以上規模が大きくなるとどうなるかなー?
でも、東京ゲームショウのインディーズゲームブースもこんな感じだったので変わらないかな?
なんでもありなところも気に入っています。ニコニコ超会議ほどではないですが、様々な文化が一挙に集まるのがイベントの醍醐味ですから。
インディーズはまだほとんど手を出していないんですが、面白そうなもの沢山ありますね。
今回紹介していた中では、オバケイドロ!は、ちょっと気になってました。健全なデッドバイデイライトって感じですし、年齢問わず盛り上がりそうですね。
RPGタイムは、昔はいろんなものをノートに書いていた(自分も周りも)ので、凄く親近感がわきめすし、それがリアルなゲームになってるのは、ぜひ触ってみたいです。
MOTHERっぽい絵柄のゲームも素敵ですし、ちょっと動向が気になります!
今回のイベントでインディーズゲームを色々触ってきましたが、いくつか日本でもヒットしそうなのを見つけました。
オバケイドロ!、RPGタイム、30分NFはその筆頭になりそうです。
どうかメディアとパブリッシャーが上手くユーザーに魅力を伝えるような展開になってほしいです。
インディーゲーのパッケージ欲しいー!部屋のインテリアとして飾っておきたいです。
オバケイドロ間違いなく面白そうですね。配信された際には一緒にやりましょう!
インディーズゲームのパッケージは低価格だったらつい手を出してしまいそうですw
オバケイドロ!は購入予定なので一緒にやりましょう!
自分も日曜日に行きました。
イベントを2つ見て、試遊はPSのところで4つとxboxのところで1つしました。
PSブースでプレイしたクロノソードっていうゲームがめちゃくちゃ面白かったです。購入確定しました。
クォータービューのソウル系アクションゲームで、スタッフさんが言うには開発開始から一年くらいしか経っていないらしいです。
でも韓国のゲームなのに日本語ローカライズされてました。
見た目はチープですけど、ダークな雰囲気がよく出せていました。
基本的なアクションが、ダッシュ、攻撃、溜め攻撃、ガード、パリィ、ステップ、ローリングです。
アクションの手触りが凄く良くて、敵もわりとマジで殺りにくるので戦闘が楽しかったです。
ガードが優秀で敵の通常攻撃なら無制限でガードし続けられます。
ダッシュ攻撃がないのがちょっと不便でした。
ゲーム系のイベントって初めて行ったんですけど、けっこう楽しかったです。
今思うと、もうちょっと試遊してもよかったかなって思います。
PSブースのスタッフさんにオススメを聞いたらVRゲームを勧められたんですけど、公開処刑すぎてやめときましたw
なんと!野菜みたさんも参加されたとは!?なんか意外ですw
時間の関係でPSブースはほとんど見れなかったのが心残りです。
クロノソードですか。これは情報を調べておかないと。開発開始から一年ってことはまだ時間が掛かりそうかな?
基本アクションはいかにもソウルライクゲームですな。
初のゲームイベント、楽しめたようでよかったです!
ここまで沢山のゲームを試遊出来るイベントは今やほとんどありません。
VRゲーム、恥ずかしくて遠慮してしまいましたかw
レポートお疲れ様です。
開発者と直接やりとりできるのは貴重な体験ですね。
ゲームは体験版も配信で十分な風潮があるのでイベントならでは
の強みとしてもっと押し出して欲しいです。
個人的には白き鋼鉄のX(イクス)がガンヴォルトシリーズファンとして
は一番気になりますね。
これはらすにさんも楽しめるイベントなんじゃないかと思います。
白き鋼鉄のXは昨年のBitSummitで初公開されましたが、あれから1年経ってついに発売日が決定しましたね!
100タイトル以上はすごいですね。
公式サイトを拝見したところ、ソウルライクゲームは「クロノ・ソード」くらいなのかと見受けられましたが、他に何かありました?
Vigil:The Longest NightやOlijaもソウルライク系っぽい感じがします。
是非、調べてみてください。
100タイトルもあると全部プレイするのは不可能なくらいですw
ご回答ありがとうございます!
どちらも雰囲気良さげですね。惜しむらくは、CS機では発売の予定がないことか。いつか展開されれば良いのですが。。
コンシューマー版もいずれ出ることを期待したいです。数年後に期待します。
BitSummit一緒に回れて楽しかったです!
39 Days to Marsを一緒にやった時はイライラしちゃってすみません(^◇^;)
BitSummit延長戦のタロンさんやナスタさんを見習って分かりやすい説明ができるよう心掛けたいですね(*´ω`*)
爆弾解体ゲームがスリリングで良かったです。
ナスタさんが冷静に対処してくれたので僕は肉片にならずに済みましたw
先日はありがとうございました!
いえいえ、一緒にインディーズゲームを色々と触れて面白かったですよー。
生プレゼンテーションは苦手なので、タロンさんやナスタさんを見習いたいです。
爆弾解体ゲームは唯一無二の面白さがありますね。これは広めたくなりますw
39daystomars、セールで買ったままになっていたのをプレイしました!
目的も操作方法も毎回違うパズルをどんどんクリアしてゆくゲームですね
何をしてほしいのか全くわからないまま悩み続けるのが苦にならなければ面白いと思います
一人だと不条理さに嫌気が差すと思いますが二人だと互いに文句言い合いながらわいわい楽しめるのでアリですね
何かにつけて紅茶とスコーンを要求する英国紳士っぷりが笑えます
おお!プレイされましたか。
1人だと厳しいところがあるんですね。2人だと文句言いながらプレイ出来るし2人向けなのかなぁ。