| イベントレポート

The Division 2などの話題作を先行体験!友達とUBIDAY 2018へ行ってきました♪

2018年10月14日に開催された「UBIDAY 2018」。

UBIソフトが毎年秋に独自で行っているゲームイベントですが・・・

なんと、今年は私kentworldも参戦することが出来ました!

本記事では本イベントのレポートをしていきます。

小規模ながらも密度が濃いイベント

まず、イベント全体の感想ですが、1社のイベントなので規模としては小さめでした。

会場となったのはベルサール秋葉原の1階と2階。

1階では目玉タイトルのプレイアブル出展とステージイベント。

2階では小粒タイトルのプレイアブル出典と物販が行われていました。

ぼくの目当てはもちろん話題作の先行体験!

今回のイベントでは以下のタイトルを先行体験出来ました♪

・PS4/Xbox One「ディビジョン2」(2019年3月15日発売予定)
・PS4/Xbox One/Switch「トライアルズ ライジング」(2019年2月発売予定)
・PS4/Xbox One/Switch「スターリンク バトル・フォー・アトラス」(2019年4月25日発売予定)

なんと、注目タイトルのほとんどをプレイすることが出来たんです!

いずれも4ヵ月以上も先に発売されるのでこれは嬉しい!

ここからはプレイしたタイトルの簡単な感想を書いていきます。

ディジョン2

オンライン専用のTPS。

今回のイベントでは4人での協力プレイを楽しめました。

凄いのが、ボイスチャットを通じて協力プレイを楽しめること。

オンラインでボイスチャットを通じての協力プレイは何度も体験しましたが、隣の人同士でするのは初なので新鮮過ぎる!w

でも、知らない人同士でするのは恥ずかしいw

なので、最初は何を話せば良いのか分からず、全員無口でしたね。

しかし、敵の激しい攻撃を受けてからは状況が一変。

瀕死状態になったら本能で口が動いてしまい

助けてください!

 
なんて発言してしまったんです。

すると

今行きます!

 
と発言して助けに来てくれたので、改めて協力プレイの楽しさを実感しましたね。

肝心のゲームについてですが、キャラクターのステータスが可視化されたTPSという印象。

前作と比べて世界観が明るく感じられましたが、それ以外は特別目新しさを感じられませんでした。

同行した友達のチッキー(前作プレイ済)も難易度の高さ以外は違いを感じられなかったみたい。

とは言え協力プレイ型のTPSとしては安定した面白さを感じられ、一緒にプレイする相手がいれば購入しても良さそうです。

スターリンク バトル・フォー・アトラス

オープンワールドを舞台にしたシューティングゲーム。

これは凄いですよ!

コントローラに機体のフィギュアをドッキングしてプレイすることが出来ますから!

しかも機体やウェポンは取り外しが可能で、変更したらゲーム画面も瞬時に反映されるんです!

これは特に子供だと喜びそうな要素ですね♪

個人的に意外だったのが、オープンワールドを舞台にしていること!

てっきり奥スクロールのシューティングゲームなのかと思っていたけど、行動面での自由度も高いんですね。

これは神ゲー間違いなし!

と言いたいところですが、オープンワールド特有のお使い感が強く、体験イベントではイマイチ面白さを感じられませんでした。

もう少しゲームを進めていけば複数のイベントが同時に発生して自由度が生まれるかもしれませんけどね。

トライアルズ ライジング

バイクを操作してスタートからゴールを目指していくアクションゲーム。

お馴染みのステージクリア型アクションゲームですが、基本的には過去作と大差ありません。

ただ、今作は世界を舞台にしているためロケーションのバリエーションがこれまで以上に多く、世界各国を旅している感じを味わえそうなのが良いですね!

環境破壊描写も凝っていて、とあるステージでは上空で輸送機の中を突破知ることになっていたからテンションが上がりました!

あと、今作では8人同時プレイもできるみたい!

過去作では4人までだったので、これは大きな進化だと思います。

全体的には過去作を正当進化させたような印象で、大きなインパクトはありませんでしたが、安定した面白さを感じられました。

試遊時間は15分程度でしたが、トライ&エラーのテンポが非常に良く、あっという間に時間が過ぎ去ってしまいましたね。

スポンサーリンク

会場の様子をプチレポート

2階の試遊コーナー。

1タイトルにつき4台程度しか出展されておらず、試遊時間も15分以上と長いため待ち時間も長め。

最低でも45分は待つことになるので、1人で参加すると待ち時間が退屈です。

幸いにもぼくは友達のチッキーと同行しての参加だったので、ゲームの雑談トークやHENTAIトークなどで時間を潰せましたが。

こちらは「アサシンクリード オデッセイ」の看板。

タイミングが悪くてプレイ出来ていませんが、近いうちに購入して楽しみたいなー♪

入り口では「アサシンクリード オデッセイ」のコスプレイヤーさんとスリーショット撮影が出来ました♪

真ん中に映っている黒い服を着た男がぼくです♪

え?シャツに描かれているさっく~は何だって?

実は最近、自作でさっく~Tシャツを作ったんですよね。

これを着てイベントに参加したら一発で分かるので良いかな?と思って参戦しましたw

まあ、黒いジャケットで覆っているので意外と目立ちませんでしたが。

やはり、こういうイベントではヨッシーの着ぐるみで参戦した方が見つかりやすくて良いのかもしれません。

また恥を晒すのか

 

こちらはフリーペイントコーナー。

好きなロゴやイラストを描いても良いらしいので・・・

ちゃっかりkentworldサインとさっく~アイコンを描いていきました!w

さっく~は手書きの一発描きだと顔が歪んでしまいがちだから苦手w

一応、同行したチッキーには着色を手伝って貰いましたが・・・。

ステージイベントでは「ラウンドテーブル2018」を少し見ていました。

こちらのステージはUBIDAYの名物と言われていて、スティーヴ・ミラー氏と辻 良尚氏、福井 蘭子氏によるぶっちゃけトークが繰り広げられます。

いつも動画で見ていましたが、生で見られてめっちゃ感激!

業界のオフレコトークを繰り広げるので聞いていると面白いんですよ~。

今回のステージでは日本語のローカライズスタッフは僅か5人であることが判明しました。

あの良質なローカライズを僅か5人で行っているとは凄い・・・。

それ以外にもPS4/Xbox One/Switch「スターリンク バトル・フォー・アトラス」の発売日が2019年4月25日であることなどが判明して収穫が多いステージでしたね。

こちらはPS4/Xbox One「ディビジョン2」のロゴをモチーフにしたピザ。

緑色のオリーブオイルには「2」と描かれていますが、持ち運んでいたら形が崩れてしまいましたw

でも、かろうじて「2」と読めなくはないかな?w

最後にUBIDAYの適当な写真を貼っておしまい!

男女比は8:2で意外と女性も多いのが驚きました。

中にはカップルでの参加もチラホラ見られたので羨ましいかったなぁw

でも、彼氏が彼女に「トライアルズ」の魅力を得意げに語っている様子は微笑ましかったです。

同行したチッキーとは「羨ましいよねぇ」と話し合っていましたw

おまけ:秋葉原駅は構造が意外と複雑!

UBIDAY2018の最寄り駅となる秋葉原駅。

今までに何度も利用しましたが、構造が意外と複雑ですよね。

今回は大荷物だったのでコインロッカーを利用しました。

が、帰る時にどこへ預けたのか分からなくなってしまったんです!

「確かここだったよな~?」と電気街口と中央改札口をグルグル回っていました。

しかし、一向に見つかりません。

15分後、秋葉原駅には昭和通り口があることが判明!

どうやら昭和通り口付近のコインロッカーを利用していることが分かりましたw

昭和通り口ってヨドバシカメラを通ることになるので分かりにくいんですよねぇ。

なんとか新幹線には間に合いましたが、15分くらい電気街口と中央改札口をグルグル回っていたので無駄な労力を使ってしまいましたよw

これだから田舎者は・・・

Sponsored Link


  1. ホンマ?トモフミ より:

    さっく〜Tシャツかわいいですね(^^)
    これ着てたら確実にケントさんってわかりますよ。
    でも人混みがキツかったらさっく〜キャップもあるといいかも。

    コインロッカーの件は大変でしたね(^_^;)15分間、お疲れ様です。
    秋葉駅はまだマシですが、新宿駅はマジでラビリンスですよwww

    • kentworld より:

      さっく~Tシャツに触れてくれてありがとうございます!

      以前から作りたかったので夢が叶って嬉しいです♪

      今度はさっく~キャップを作ろうかな?

      コインロッカーはあちこちにあって分かりにくかった・・・

      新宿駅も何度か行きましたが、覚えられる気がしませんw

  2. AVC-M370 より:

    顔を隠すさっくーと被ると2段積みたいだな。

    カーディガンかなにかで一番上のボタンを締めるとさっくーに黒髪が、と巧いこと被らないだろうか。

    東の新宿、西の梅田地下は有迷路だな。

    • kentworld より:

      カーディガンとの合わせ技は考えていませんでしたw

      何か良い案がないか考えてみようかなー?

      迷路のような駅。新宿、梅田ともに何度か行きましたが、未だに覚えられませんw

  3. Conker the Squirrel より:

    自作でさっく~Tシャツを作るとは・・・kentworld様

    σ$皿$)σいいセンスだ。

    確かにこれを着てイベントに参加したらkentworld様だ!って一発で分かりますね。
    秋葉原はTAMASHII NATIONの時ぐらいにしか行きませんが確かに迷いますね。
    15分もお疲れ様です。

    • kentworld より:

      今年はさっく~のグッズを色々作りたいなーと思っているんですよぉ。

      また一つ目標を達成しました♪

      さっく~Tシャツを着て出掛けたらすぐにぼくだと分かるので迂闊に着れませんw

      秋葉原駅は比較的小規模なので油断していました(^_^;)

  4. 街毛 より:

    Trialsは普及させたいからswitch版気になってるんですが、さわれましたか?

  5. y.crash より:

    UBIにヨッシーの恰好で行くって本気でしたらどんな状況ですかwww
    ちょっと場違いどころじゃないですよwww

  6. ナスタ より:

    その3タイトルを先行試遊できるのは魅力的ですね〜。
    ディビジョン2は前作未プレイですが、E3
    のプレイ動画が楽しそうだったので購入しようと思っています。ソロでもマルチでも楽しめるバランスなのかな?

    スターリンクはコントローラーにフィギュアをドッキングするのはかなりユニークですね。スタフォコラボもありますし、ちょっと気になるタイトルです。

    ASTRO BOTをトロコンしたので、アサクリも本格的に始めました。個人的には言いたいところも色々とあるんですが、流石に安定感抜群の面白さですねー。

    コインロッカーはお疲れ様でした。田舎の札幌民としては東京の駅はどこも迷路みたいなものですよ笑

    • kentworld より:

      記事で挙げた3タイトルをプレイするのが目的だったので大満足です♪

      ディビジョン2ですが、体験版をプレイした感じだと協力プレイありきに感じられました。

      まあ、この辺りはレベルに寄ると思うので、製品版はどうなるのか分かりませんが・・・

      スターリングはスターフォックスとのコラボが気になるので何だかんだで買ってしまいそう。迷いますw

      今はアサクリを始められましたか!?

      ぼくはフォルツァホライゾン4をガッツリプレイしているのでタイミングを見失ってしまいましたよw

      コインロッカーはあちこちにあるので入れたらよーく覚えておかないといけませんね(^_^;)

      札幌駅もなかなかの迷路で観光時は迷いましたw

  7. 天火星 より:

    さっく〜シャツイイですね〜・・・、これは欲しい!
    ディビジョンは今1を配信仲間に手伝ってもらってますね、2も一緒にする予定なのでとても楽しみです!

    • kentworld より:

      さっく~Tシャツ欲しいですか!w

      ぼくとペアルックになってしまいますよ///

      ディビジョン2は天火星さんにはタイムリーだったかもしれませんね。発売まであと半年。楽しみですね♪

  8. 青雲スカイ より:

    スターリンクは結構気になっているので情報はありがたいです。
    個人的にはフィギュアの部分があまり惹かれないのでフィギュアなしバージョンがあればと思いますが、これはゲームコンセプトの大部分をフィギュアが占めていそうですね。

    • kentworld より:

      おお!有益な情報を提供出来たようで良かったー♪

      フィギュア要素は良くも悪くもですね。

      確かに足を引っ張っているところはありますが、フィギュア要素があるからこそ話題になっているので難しいところです。

  9. チキ より:

    UBIデイ楽しかったですねぇ😄
    kentさんと一緒に参加するという念願が叶って感無量です!

    試遊の列に並んでたら疲れて僕の口数が少なくなっちゃったけどkentさんが電子版ファミ通見せてくれて楽しかったです。kentさん優しいすな☺️

    ディビジョン2は協力プレイを楽しんでもらう為に難し目に設定されてたのかなぁ?
    グレポン連発してくるボスが凶悪でしたよね。
    ボイチャで何を話せばいいか分からなくてもダウンしたらコミュニケーション取らざるを得ませんよねw
    僕はLMGと追尾グレネードを装備してましたがkentさんの装備は何でした?
    武器やRBに割り当てられてる能力が人によって違ってたようなので気になります。
    難しかったけど前作同様面白そうなので近いうちに予約してベータにも参加したいですね。

    トライアルズはパッと見、フュージョンとの違いが分かりにくいけど輸送機のステージとか物理演算と破壊環境を活かした仕掛けが凄かったですね。
    15分じゃ全然遊び足りないほど楽しめたので製品版を買っちゃうかも?

    スターリンクはスイッチ版のフォックスでプレイしたらモチベーション上がりそう。
    フォックスだとストーリーが変化するのかどうか気になりますね。

    帰りに迷ってしまいましか⁉︎
    別れ際、ギリギリまで引き止めてしまって申し訳なかったですm(_ _)m
    新幹線には間に合ったようで良かった😅

    • kentworld より:

      もう、あれから一週間になるんですね。月日が経つのがあっという間です。

      またチッキーの顔が見たくなってきましたよ笑

      試遊の列では疲れていましたか!? 気が付かなかった・・・申し訳ない。

      ディビジョン2の武器は何だったかなぁ?

      実はサブマシンガンしか使用していなかったんですよw グレネードは使っていませんでした(^_^;)

      トライアルズは15分があっという間に過ぎてしまいましたね。もっとプレイを続けたいと思ってしまいました。これは何だかんだで買ってしまいそう!

      スターフォックスはスターリングとどれだけ絡んでくるのかで購買意欲が左右しそうです。

      帰りは大丈夫ですよ~。みんなと少しでも長い時間を過ごしたかったので、ついつい長居してしまいましたw

      新幹線には間に合って本当に良かったです。その代わりさっく~Tシャツが汗だくになってしまいましたがw

関連記事

レゴランド ジャパン【感想・口コミ】遊園地というよりはミュージアム!入場料は高い?
台湾のゲームショップはどうなっているのか?台湾のゲームショップを大特集!
あの人気ブロガーとも初対面!カラオケルームまでXbox One Xを持って行って6人同時プレイをしました!
余裕があったら朝の5時までいたかった!東京ゲームバーでスプラトゥーンやスマブラの8人同時対戦をしました!
【レポート】幻影異聞録♯FE PREMIUM LIVE ~エンタキングダム~へ行ってきた!胸に刻み込まれたよ!
インディーズゲーム祭典「BitSummit Volume 6」へ行ってきた!15タイトル以上のレポートなど盛り沢山でお届け!
8人でスプラ2&スマブラWii U!DOAX3のVRモードによる男子会も?MGM大ゲームルーム in 大阪をレポート!
札幌でゲーマー夫婦と対面!飛行機に乗って札幌でオフ会を開催しました!
サクラ大戦シリーズのプレゼンテーションを始めとしたMGMゲームルーム in 大阪支部をレポート!
超人気ブログ「今日はヒトデ祭りだぞ!」のヒトデさんとスマブラ対戦をした!【ABCスペース ゲーム交流会】