累計2,000タイトル以上をプレイしたゲーム歴20数年のkentworldが満点を付けた神ゲー18選!

ぼく、kentworldはゲーム歴20年以上になります。

特にブログを開設してから10年間のゲーム熱は物凄いもので、その勢いは留まることを知りません。

これまでプレイしたゲームを数えてみたところ、なんと2,000タイトルを超えました!

そこで、本記事ではぼくがこれまでに満点を付けた神ゲーを紹介したいと思います。

満点。つまりお気に入り度100%以上ということになるので、お気に入り度95%のタイトルですらも挙げません。

ぼくが本当に好きなゲームを厳選して挙げてみたいと思います。

もちろん、ぼくの好みはアクションゲームに偏っているので、人によってはここで挙げたタイトルをプレイしても楽しめないかも知れません。

しかし、これだけ多くのゲームをプレイした中で選ばれたタイトルには何かしらの魅力があるのは確かだと思うので、是非参考にしてみてください♪

※本記事は2016年9月に公開した記事を大幅にリメイクした内容となります。

スーパーマリオコレクション/SFC

ファミコン時代に発売された2Dマリオを4作品収録したコレクションパッケージ。

正直なところファミコン時代に発売された2Dマリオは全部大好きで甲乙付けがたいんですよねw

なので、あえてコレクションパッケージを挙げてみました!

675

ぼくにゲームの素晴らしさを初めて教えてくれたFC「スーパーマリオブラザーズ」。

難しすぎてクリアするのに3年掛かったFCD「スーパーマリオブラザーズ2」。

あまりのボリューム感に初めて大作を意識したFC「スーパーマリオブラザーズ3」

メルヘンな世界観や探索要素の強さに酔いしれたFC「スーパーマリオUSA」。

ぜーんぶ大好きです♪

シリーズ作品に共通して言えるのは、手触り感の良さ。

あの独特な慣性が病み付きになり、最初の頃はダッシュして微調整ができるジャンプをするだけで楽しめました。

この頃はゲームをほとんど買えていなかったので、家に帰ったら毎日最初からやり直して何周もしたものです。

カケフくんのジャンプ天国 スピード地獄/FC

当時の人気子役だったカケフくんが主人公の2Dアクションゲーム。

おそらく、このゲームを神ゲー認定する人は他に居ないんないでしょうか?

それだけ問題のある作品なんですが、個人的には大好きです!

何が良いかって、慣性が強すぎる操作感!

2Dアクションゲームとしてはスピードが出るまでの時間が非常に長いんですが、最高速に達するとファミコンソフトとは思えないくらい速くなり、それが爽快だったんです!

何気にBGMもチープながらもワクワク感のある軽快なサウンドで、当時の僕を夢中にさせるほどのパワーはありました。

↑こちらはファミコンゲームを夢中でプレイしている幼い頃のぼく。

この写真は過去に何度か公開しましたが、プレイしているのは「カケフくんのジャンプ天国 スピード地獄」なんですよね。

見ての通り写真を撮られていることに気が付かないほどハマっていたんですw

スーパーマリオRPG/SFC

aac61539.jpg

「スーパーマリオ」を題材にしたRPG。

130504-0848-17

実はぼくが初めてプレイしたRPGが本作なんです!

レベルが上がると与えられるダメージ、受けるダメージはどう変わるのか?

装備を付けると与えられるダメージ、受けるダメージはどう変わるのか?

RPGでは基礎基本ではありますが、そういうことを本作で初めて教わった感じですね。

もちろん、最初は混乱しました。

画面に出てくる数字は一体何なのか?それすらも分かりませんでしたからね。

でも、程良いアクション要素がぼくにとってはアクションからRPGへの架け橋となり、RPGの面白さに気が付かせてくれるきっかけとなったんです。

そういったきっかけがあるので思い入れが強いんですが、それを差し引いても本作は素晴らしい作品だと思います。

スクウェアによって生み出された美麗グラフィック、ユニークで感動的なストーリー、耳に残る軽快なBGM、数多くの隠し要素。

とにかくあらゆる要素が作り込まれていて、発売から半年間はず~っと本作ばかりをプレイしていました。

前述の通り隠し要素も多いので、当時は友達と情報共有をして楽しんだもんです。

そういう意味ではここで挙げたタイトルの中でも思い入れはトップクラスかも。

スーパーマリオ64/N64

789

「スーパーマリオ」初となる3Dアクションゲーム。

本格的な3Dゲームはこれが初めてだったので、物凄く衝撃的な作品でした。

そして、それまでにプレイしていたゲームが平面だったことに気が付かされたんです!

このようにぼくにとってはエポックメイキングな作品に感じましたが、ゲーム自体の出来も非常に良いと思いました。

825

ゲームの目的は箱にマップに散らばったパワースターを集めること。

なんですが、隠し方が絶妙で、取れそうで取れないところにあるんですよ!w

当時のぼくは取れそうで取れないパワースター集めに夢中で、3D酔いを起こしてしまったこともあるほどw

近年の3Dマリオと比べて操作感の癖が強く、慣れるまでが大変ですが、当時は上達するまでの過程を含めて楽しんでいました。

徐々にコツを掴んで走り幅跳びや壁キックができるようになった時は何度も転倒して二輪車に乗れるようになった時のような感動がありましたね。

数ヵ月かけてパワースターをすべて集め、またファイルを消して何度も楽しんだものです。

1996年上半期はSFC「スーパーマリオRPG」を楽しみ、下半期はN64「スーパーマリオ64」を楽しんだので、ぼくにとって1996年は最高の年です。

ゼルダの伝説 時のオカリナ/N64

3879df40.jpg

人気アクションアドベンチャー「ゼルダの伝説」シリーズのN64向け1作目。

本作をプレイするまで「ゼルダの伝説」シリーズはちょっとマニアックなイメージであまり良い印象はありませんでした。

が、発売日に手を出してみたところあまりにも高い完成度にとてつもないほどの衝撃を受けたんです!

その場に居るかのような空気感が伝わるグラフィック。臨場感が高まるBGM。

立体的な謎解き。そして、嘘の世界とは感じさせないように拘って作られた敵やオブジェクトの細かいリアクション。

ありとあらゆる要素が同時期に発売されたゲームとは桁違いで、まるで新しいゲーム機のソフトをプレイしていたかのようです。

その衝撃度の高さは書店で販売されている任天堂専門誌を片っ端から購入してしまうほどでした。

そして、この行動がきっかけでぼくは任天堂信者となり、暗黒の道へと進むことになったのです・・・

関連記事:任天堂信者でPS嫌いだった僕が全機種を愛するゲーマーに更生した話

ゼルダの伝説 ムジュラの仮面/N64

202

人気アクションアドベンチャー「ゼルダの伝説」シリーズのN64向け2作目。

「時のオカリナ」の興奮から1年半。

短いインターバルで発売された本作は予想の斜め上を行く衝撃作でした。

207

見た目こそは「時のオカリナ」に似ているけど、本質的には全然違う。

新たに加わった制限時間の要素によってゲームプレイが大きく変わり、より緊張感が生まれたんです。

さらに驚いたのが、中心部に位置する街の密度。

3日間をゲーム内の時間で描いているため同じ場所でもタイミングによっては全く印象が変わるので、とても歯ごたえのある探索を楽しめました。

不気味な世界観も味があり、「時のオカリナ」以上に濃い作品だと思います。

マリオアーティスト タレントスタジオ/64DD

831

タレントを作って遊ぶクリエイトゲーム。

ぼくの人生に最も影響を与えたゲームを挙げるとするならば間違いなく本作になります!

何故なら本作にハマったおかげで創作の楽しさに気が付いたからです!

P6060779

実は本作、本格的な映画作成ゲームで、その気になればシナリオからキャラクター、演出まですべてを自分で作れるんですね。

当時のぼくは本作を使って何百もの映画を作成し、それを元にしたマンガも描くようになったんです。

当ブログでたまに登場する「ダイヨロ」と「ユッキー」も本作によって生み出されました。

本作に出会わなかった場合、もしかしたら今こうしてブログを書いていなかったかも知れない。

なので、ぼくの人生で歴代1位のゲームを挙げるとするならば本作になります。

今後も最高のゲームに出会えると思いますが、このゲームはぼくの根っこを作り上げただけに歴代1位の座は永遠に揺らぐことはないでしょう。

風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!/N64

映画作成?ゲームじゃないじゃん?

そんなツッコミが飛んできそうですが、純粋なゲームで歴代1位を挙げるとするならば「風来のシレン2」になります。

本作は入る度にダンジョンの構造が変化するローグライクゲームの2作目。

ゲーム歴が浅かった当時のぼくからしたら初めてのローグライクゲームだったので、まずはそのシステムに衝撃を受けました。

が、難易度の調整が非常に上手く、程良い緊張感と歯ごたえを味わいながらクリアまで行けたんです!

そして、クリア後のエンドコンテンツにどれだけ驚いたことか!?

「風来のシレンはクリア後が本番」とはよく言われますが、まさにその通りでした!

クリア後の要素を挙げだしたらキリがないですが、一つだけ挙げたいのが最終ダンジョンの「最果てへの道」。

このダンジョンはアイテムの持ち込みなしで1階から99階まで進んでいくのが目的になります。

が、ありとあらゆるアイテムが未識別状態のうえ種類が非常に多く、それでいてゲームオーバーになったら1階からやり直しで非常に難しいんですね。

しかし、「最果てへの道」の奥に何が潜んでいるのか気になって夜も眠れなかったので2年くらい掛けてようやくクリア出来ました!

初めてその先にあるものを見た時はあまりの凝り具合に感動したものです。

1人用ゲームですが、友達を家に集めてあれこれ言い合いながら1階から99階まで進めていたのも良い思い出。

「最果てへの道」はランダム要素が非常に強いので、今、改めてプレイしても新鮮に楽しめると思います。

スポンサーリンク

大乱闘スマッシュブラザーズDX/GC

230

様々な任天堂キャラクターが登場する対戦アクションゲーム。

色んな機種で発売されていますが、ぼくが一番好きなのがゲームキューブの「DX」になります。

233

1作目ほどはプレイ出来ていませんが、スピーディなゲーム展開が溜まらないんです!

しかも1.2倍速にできるモードも用意されているので、当時はそちらをメインにして友達と対戦していました。

最初は戸惑いますが、慣れてくるとあのスピード感がツボにハマるんですよね~。

当時は父からお古のノートパソコンを頂いたので、それを利用して当時流行っていた宇多田ヒカルさんの「traveling」を流しながら友達と対戦しまくっていたのも良い思い出。

それと、忘れてはならないのが前作とは比べ物にならないくらいのボリューム感。

プレイアブルキャラクター、ゲームモード、ステージ。

ありとあらゆる要素が「1→2」の域を超えていて、一気に飛んで3作目、4作目をプレイしているんじゃないかと錯覚してしまいます。

今思うとこれをたった13ヵ月という開発期間で作ってハード初期に出したってただ事じゃないですよw

バイオハザード4/GC

ed2e4819.png

人気サバイバルホラーゲームシリーズのナンバリング4作目。

それまで固定画面でしたが、今作で3人称視点に切り替わり、フルモデルチェンジを果たした作品ですね。

a930e99c.jpg

実はぼく、本作で「バイオハザード」シリーズデビューを果たしたんです!

当時は任天堂のゲームばかりをプレイしていたので、初めて本作をプレイした時の衝撃は物凄いものでした。

それまでにも過激な表現のゲームはいくつかプレイしていたけど、本作の場合、グラフィックやモーション、空気感がそれまでの作品とは段違いだったんです。

それでいてリニア式によるスピード感があり、久しぶりに没入感というものを強く意識しました。

当時の任天堂はパーティゲームに力を入れていて「ゼルダの伝説 時のオカリナ」みたいな作品はほとんど出していなかったんですよね。

そんな中で本作をプレイしたので、自分の趣向を再認識したんです。

ギアーズ オブ ウォー2/Xbox 360

11262f4d.jpg

海外で人気が高いアクションシューティングシリーズの2作目。

初めてプレイしたのは1作目でそちらも最高ですが、個人的に好きなのが本作なんです!

8a72c211.jpg

前作からパワーアップした点を挙げてみるとそこまで大したことはありません。

しかし、あらゆる要素がブラッシュアップしていて、ストーリーも見どころ満載なんです!

※ラストは除く。

そして定期的に挿入されるミニゲーム要素!

単にドンパチをするだけではなく、奥スクロールシューティング的なミニゲームが定期的に挿入されるのでそれが良いアクセントに感じました。

マルチプレイも新たに加わったホードモードを中心にフレンドと楽しみまくりましたし、本作には沢山の思い出が詰まっています。

今でこそぼくは欧米のフォトリアル系のゲームをプレイしまくっているけど、そのきっかけを与えてくれたのは間違いなく本作です。

プレイする前まではあんなガチムチのおっさんを好きになるとは思いませんでした。

コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2/PS3/Xbox 360



海外で人気が高いFPSシリーズ。

色々発売されていますが、特に好きなのが「モダン・ウォーフェア」シリーズの2作目です。

0662738d.jpg

何が良いかって、ジェットコースター的な体験を味わえるキャンペーンモード!

前作をさらに上回る環境破壊描写や近接格闘が衝撃的で、FPSならではの迫力を味わえました。

ぼくはそれまでPS2からPS3への進化に懐疑的でしたが、本作をプレイして「これはPS2では絶対に実現できない!」と実感しましたね。

そしてマルチプレイモード!

こちらは相手プレイヤーを撃ち倒していく快感を味わえ、経験値システムに積み重なっていく楽しさと相まって夢中でプレイしてしまいました。

しかし、「モダン・ウォーフェア2」はゲームバランスや吹き替えの出来によって世間ではあまり評判が良くないんですよね。

でも、前作とは違って日本語音声だからこそ感じられた臨場感がぼくは好きだし、マルチプレイモードも友達と前作以上に楽しんだのでシリーズの中では一番思い入れがあるんです。

本作に出会えたことでそれまであったFPSの抵抗感が完全になくなり、次から次へと同ジャンルに手を出すようになりました。

デモンズソウル&ブラッドボーン/PS3/PS4

5619e021.jpg

人気高難易度アクションRPGシリーズ。

特に好きな作品を挙げるとなったらこの2作になります。

まず挙げたいのが、デビュー作となった「デモンズソウル」。

こちらは評判を聞きつけ廉価版でデビューしたんですが、もう最高でした!

何が良いかって、トライ&エラーの楽しさと探索要素、そして厳しいデスペナルティです!

これらの要素によって夢中でプレイを続けてしまい、気が付けば朝になることもありました。

BloodborneR_20150328022241

続いて挙げたいのが「ブラッドボーン」。

こちらはクトゥルフ神話の要素が含まれてかなり濃い世界観になりましたが、ぼくが気に入ったのは軽快なアクションとレベルデザインです。

アクションは「デモンズソウル」や「ダークソウル」と比べて軽快になったのでよりヒット&アウェイが楽しくなりましたし、SIEが携わった影響からかレベルデザインも丁寧だったんですね。

近年は高難易度アクションRPG中毒に陥ってしまい、定期的にこのジャンルをプレイしたくなっています。

プレイするとそれまで冷めかけたゲーム熱が再燃するので、僕にとってはゲーム熱を高める特効薬みたいな存在になってしまいました。

トライアルズ エボリューション/Xbox 360

1c40e0e1.jpg

2Dのバイクアクションゲーム。

バイクに乗って転倒せずにゴールを目指していくことになりますが、これがめちゃくちゃハマるんです!

140520-1630-01

何が良いかって、豊富に用意されたチェックポイントと爆速のリトライ速度。

例えミスをしてもすぐに近くから瞬時に再開できるので、集中力が途切れないんですね。

難易度が非常に高いけど、それがむしろ中毒性を高める役割を果たしています。

高難易度にして瞬時にリトライ出来たらこんなに面白くなるのか!?

本シリーズで初めてそれを知りました。

ここまでは過去作にも言えることなんですが、本作の場合、ステージのギミックが超多彩になったんです!

さらに同時対戦プレイが可能になり、クリエイトモードでは別ゲームも作れるようになりました。

その高い拡張性によって低価格のダウンロード専売タイトルとは思えないくらいの満足感を味わえます。

スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園/PSP

188

人気アドベンチャーゲームの2作目。

ここまで挙げた作品を見て分かるように、ぼくはゲームに対してはストーリーに大きな比重を置いていません。

2013-10-24-141414

が、そんなぼくでも「スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園」はストーリー要素によって神ゲー認定したくなりました。

それだけ本作はありとあらゆる常識をぶち壊したようなストーリー展開となっていたんです。

5章をプレイしていた時は夜中の3時でしたが、背筋が凍りましたよw

このようにストーリー要素が秀逸な作品ですが、ゲームとしてみても合間に挿入されるギミックやミニゲームによって高いエンターテイメント性を感じられ、開発者が楽しんで作っていることが伝わってきました。

こんなに刺激的なストーリー体験を味わえるゲームはそうありません。

Downwell(ダウンウェル)/PS4/PSVITA/Switch

井戸の中を下っていく2Dアクションシューティングゲーム。

見た目は白黒で地味ですが、ぼくはこのゲームのせいで3連休を無駄にしました!

それだけ高い中毒性が本作には秘められているんです!

やっていることは下へ下へと下ってガンブーツで敵に弾を当てたり踏み潰すだけなのにねw

何がそんなに本作を面白くしているのか?

色々ありますが、一番大きいのがローグライク要素です。

実は本作のステージはランダム生成となっていて、プレイする度に地形や敵の位置が変わります。

また、入手できるアイテムもランダムで、運の要素が強いんですね。

これがゲームオーバーになったら1-1からやり直しというデスペナルティの厳しさと上手くマッチしていて、クリアを目指そうと何度も繰り返しプレイしてしまうんです!

そんな面白さがさらに高まるのが本編クリア後に出現するハードモード。

購入してから2年後にトロコンのためクリアを目指しましたが、もう難しいのなんの!w

クリア自体はたった15分で出来ますが、何度も何度もやり直した関係で10時間はトライ&エラーを繰り返したと思います。

それだけにクリア出来た時の達成感はウルトラ級の大きさでした!

これだけ大きい達成感はN64「風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!」の「最果てへの道」をクリアして以来かも!?

スポンサーリンク

仁王/PS4

和風の世界を舞台にした高難易度アクションRPG

「ダークソウル」シリーズのフォロワーになりますが、個人的には勝るとも劣らないくらい気に入りました!

何が良いかって、和風の世界観はもちろん、本家よりも強化されたアクション要素、ハクスラ要素です!

これらの要素が強化されたことによってさらにヒット&アウェイや中毒性が高まり、プレイしていた時は2日連続で夜が明けてしまいましたw

正直なところ最初にプレイした体験版の出来が微妙だったのでここまでハマるとは思いませんでしたよ。

発表から発売までの期間が非常に長いことでも知られますが、その期待に応えられるほどの出来でしたね。

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド/Switch/Wii U

人気アクションアドベンチャーゲーム「ゼルダの伝説」シリーズの最新作。

今作は本格的なオープンワールドゲームになりましたが、新たな定義を生み出すほどの完成度だったんです!

それまでのオープンワールドゲームって自動生成やコピペによる適当感があったけど、本作の場合は職人が手作業で作っている感じが強く伝わってきたんですね。

つまり、オープンワールド化しつつも「ゼルダの伝説」の伝統を守った作りだったんです。

それでいてシリーズのアタリマエを見直し、ありとあらゆる要素が見直されました。

旧シリーズのシステムも良いけど、これはこれで最高です!

そんな「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」ですが、実は本作をプレイするまでは任天堂熱が冷めきっていたんですよね。

本作からGC「大乱闘スマッシュブラザーズDX」までの16年間。

ここで挙げた以外にも数多くの素晴らしい任天堂ゲームに出会えましたが、それ以上に他社のゲームに惹かれるようになってしまったんです。

そんな中で本作にハマったことで改めて「やっぱりぼくは任天堂が一番好きだ!」と思うようになりました。

もちろん、それ以外にも好きなゲーム会社は沢山ありますが、この記事を振り返っても分かるようにぼくの本質は任天堂なんですよ。

目次へ戻る

全体のまとめ

以上!ぼくが満点を付けた神ゲー特集でした!

冒頭でも挙げたように本記事は2016年9月に公開した記事がベースとなっています。

しかし、それから2年が経ち、ゲームレビューでの評価を細分化しました。

その結果、星10にしていたタイトルがお気に入り度95%と100%で分けられたんですね。

つまり満点を付けたタイトルがより厳選され、新たに加わったものもあるので改めて記事にしてみました。

また、今のぼくは様々な紆余曲折を経て”好き”をより自由な形で表現できるようになったので文章も含めて全面的に刷新されています。

以前の記事では恥ずかしくて書けなかったこともあったけど、今回は赤裸々に思いを綴ってみました!

これがぼくの本当の気持ちです。

当ブログで公開した神ゲーのレビュー記事一覧

↑こちらのリンクでは今回紹介した神ゲーのレビュー記事をまとめているので良かったらご覧になってください♪

ただ、今となっては上手く書けていないものもあるので、余裕がある時に大幅リメイクして再公開します。




56件のコメント

個人で神ゲー作品っていろいろ別れますよねぇ。

僕もコメントで何度か書かせて貰いましたが、書いてない更にマニアックな作品書いちゃお?

PS2必殺裏稼業。必殺仕事人になりたかった夢を叶えてくれた作品です??

PS~PS2天誅シリーズ。忍者になりたかった夢を叶えてくれた作品です??

PS新テーマパーク。兎に角可愛い!作った遊園地を奥さんに見せたら「だから何?」って言われた❗

PSテーマホスピタル。兎に角可愛い!

…書いてたらキリが無いのでこの辺で。

この記事では完全に自分の好みで挙げてみましたw

かなり個性が出ているのではないでしょうか?

PS2時代の和風アクションゲームは良いなぁと思いつつも手を出せていませんでした。

hanatakaさんが挙げられた必殺裏稼業や天誅はいつかプレイしてみたいです♪

2000以上って凄すぎです!
10年間で考えると2日に1本以上か。
これほど遊んでるとkentさんが未プレイでプレイしてたら、満点を付けてた神ゲーは無いかも。
でも、Downwellみたいな小粒ソフトにあるかも。
名作ぞろいの中でカケフくんの違和感が凄い。

はい!これだけプレイしていました!小粒なタイトルも多いんですけどねw

満点を付けたくなるほどの神ゲーはまだ眠っていると信じています。

そのために旧作の発掘にも余念がありません♪

神ゲーは思い出補正もあるんでそれぞれ違いますよね
時代背景もありますからね
にしても本当に任天堂のゲームが多いですね笑
自分が神ゲー認定するとしたらなんだろうかなあ
クリアしても何年か後またやりたくなるゲームですかね
こんなかだとブラッドボーンは神ゲーレベル
ダクソ3も神ゲーだとおもいます
DLC買って手をつけてないのでまたやろうかなあ
スイッチのゼルダは俺はオカリナ以来の衝撃だったなあ
しかし相当ゲームしててすごいです
俺より多いかもしれない笑

そうですね。でも、そういった思い出補正や時代背景も含めての個性だと思うので、今回の記事では客観性を無視して超主観的なラインナップにしてみましたw

そうなんです、任天堂ゲームがかなり多いんですよね。

例のカミングアウトをするまではそれを知られるのが怖くて不自然なくらいバランスを取ろうとしていたんです。

近々、節目を迎えるので、改めてその辺の話をさせていただきます。

ラインナップはむぐおさんとも少しは被るのではないでしょうか?

プレイしたゲームはむぐおさんよりも多いのかな?

むぐおさんもかなりプレイされている印象ですので光栄です!

自分が100点をつけるゲームは
ドラクエ3(FC)
SFC版もよいですが、FC版に軍配。
クロノトリガー(SFC)
強くてニューゲーム好き。
東京魔神学園外法帳(PS1)
強くてニューゲームができるぶん東京魔神学園剣風帳より好き。
ドラクエ5(PS2)
4人パーティーが組めるようになり、完全無欠に。
メタルギアソリッド3(PS2)
アクションから無線まで全部楽しかったです。
BUSIN 0(PS2)
渋い雰囲気がもうたまらん。
バイオハザード4(GC)
何から何まで全部衝撃的でした。
メルルのアトリエ(PS3)
アトリエシリーズ屈指の完成度。
ペルソナ5(PS4)
モルガナ飼いたい。
以上9作です。周回要素有りの作品が好きなんですねえ。
FF6、テイルズオブグレイセスfあたりも100近いです。

色々挙げてくださってありがとうございます!

その9タイトルになりますかー。半分くらいプレイしていました。

中には厳しい内容のレビュー記事として公開したこともありますが、ちょっと悪く書きすぎたので反省しています・・・

いずれ下品な部分は取り除き、もう少し楽しさが伝わるようにリメイクしていきます(もちろん、大筋の感想は変えませんが)。

スゴい良くできた面白いゲームとスゴい好きなゲーム
どっちの点が高くなるのかでその人の感性がわかりますね
ブレワイはダメなところも山ほどあるけど好きなところがそれを補ってあまりあるので結果的には満点、という感じでした

スゴい良くできた面白いゲームとスゴい好きなゲーム。なるほど深いなぁ。

個人的に前者のゲームは満点を付けないことにしました。

本当に好きなゲームにしか満点は付けないって。だからこそのお気に入り度だと思うんですよね。

2000タイトルはすごいですね!そのタイトル数で説得力は抜群です。
僕もスーパーマリオ64は欠かすことのできない1本です。
好き嫌いを通り越して、今思うとあの時期にあのクオリティーのゲームが出たことがすごいと感じます。
3Dアクションの定義が曖昧だった時代に、いきなり100点の完成度のゲームが出てしまったわけですから。どういう発想で作られたのか本当に気になります。

ありがとうございます!インパクトがあると思ったので見出しに入れてみました♪

この数量が説得力に繋がったら嬉しいですねー。

スーパーマリオ64は同時期に発売された3Dアクションと比べても出来の良さは段違いだと改めて思います。

2000作品の中からの選別とは余程の選りすぐりの精鋭達ですね。しかし、やはりと言うか当然と言うか、僕とは神ゲーの種類が違うんですよね。
この違いがでるところが、ゲームの懐の深さなのかなあと思っています。

はい!かなーり厳選してみました。

本当に好きなものしか挙げていないので、めちゃくちゃ主観的で個性的だと思っていますw

しかし、それが良いんだと最近は思うようになりました。

こんにちは。
自分の中での10点満点ゲームとなると、
自分の好みが大きく出ますよね(笑)
私が選ぶなら、この中でなら「バイオハザード4」「時オカ」は、
私も満点ゲームに入れますね~
「スマブラ」シリーズは食わず嫌いで今まで遊んだことが無いので、
スイッチ版は買ってみようかな~と思っています(笑)

そうですね、思いっきり好みが偏ったラインナップになってしまいましたw

くっぞこさんもバイオ4や時オカを満点にされますか~!

スマブラは今回のSwitch版が決定版だと思うので是非!あまりのボリューム感に圧倒されると思いますがw

紹介された中で、プレイしたことあるのが、スーパーマリオコレクションくらいしかなかった。

自分が、極めて高評価なゲームと言えるのは、クロノトリガー(SFC)とペルソナ4(PS2)ですかね。

あらら・・・スーパーマリオコレクションだけでしたか。

有名どころも結構あるだけに意外です。

おすすめタイトルもありがとうございます!

自分の神ゲー基準は3つあります。

ストーリー(世界観)が好き。
プレイ中に不満を感じる部分がなかった。
2周以上クリアした。

この3つを兼ね備えたゲームは最強です。
該当するタイトル

テイルズオブデスティニー(リメイク)
HD移植してほしい作品No.1
テイルズで一番面白いのはリメDだと思ってます、実は。

テイルズオブデスティニー2
バルバトス強すぎて、初テイルズだったのにトラウマ埋め込まれた。
ジューダスの秘奥義・義憐聖霊斬が好きすぎて、ジューダスばっかり使ってた気がする。

ロマンシング サガ -ミンストレルソング-
サガスカを積んでしまったkentさんに全力でオススメできる作品。いや、マジで!

三國志9
ストーリーなんてねーだろ!って思いました?
三國志(ゲーム)のストーリーは自分で紡いでいくものなんですよ?

フォールアウト3
世界観がヤバいくらい好き。
スーパーミュータントを粉々にするのはもーっと好き。

バットマン:アーカム・シティ
バットマン:アーカム・ナイト
アーカムシリーズは絶対にはずせない!
とか言いつつ、アサイラムをはずしてるのは気にしないでください。
ロックステディ、新作まだー?

ドラゴンエイジ:インクイジション
2周以上クリアしたのが自分でも信じられないゲームです。それくらいのボリュームがあります。
3キャラで累計500時間くらいプレイしました。

これだけですね、たぶん。

神ゲーを挙げてくださってありがとうございます!

神ゲーの基準ですか。ぼくは特に考えていませんでした。でも、ストーリーや世界観は大きな付加価値になるのは確かですね。2周以上プレイすることで思い入れが増すのも分かります。

テイルズのデスティニーは弟が大変気に入っていますよ。確か野菜みたさんも反応されていましたねw

サガは本当にすみません。決してつまらないとかそういう訳ではなくて、タイミングを見失ってしまったんですw 手元にはあるので、いつかレビュー出来るようがんばります!

挙げられたタイトルは納得ですね。よく野菜みたさんがコメントで挙げられたタイトルばかりですから。改めて考えると野菜みたさんも読者歴が長いなぁと思いました。

満点を付けるゲームって自分自身に何らかの強い影響を与えているので、印象に残りますよね。人は気まぐれなので、ゲームの評価もその時々で微妙に変わるものですが、満点のゲームだけは変わらないものだと思ってます。

そんな自分の満点作品は
・マリオカート64
・大乱闘スマッシュブラザーズ
・ゼルダの伝説 時のオカリナ
・ドラクエ7
・ドラクエ8
・信長の野望 革新
・人喰いの大鷲トリコ
・仁王
・ゼルダの伝説Botw
になります。
過去に満点をつけた作品でも少しでも迷ったものは入れませんでした(スプラ2とか)
どのゲームも自分がどんな風に影響されたか覚えているので、やはり印象に残りますね。

確かにここで挙げたタイトルが揺らぐことはないと思います。それだけ厳選してチョイスしてみました!

そうそう、自分の中で点数を付けていると天井をぶち破らない限り気分によってコロコロ変わるんですよねw

スプラトゥーン2はあれほど楽しまれていたので満点じゃないのは意外です。

桜井さんの作品でゲーマーになり、桜井さんのコラム全てに目を通している信者の私としては、やっぱりスマブラDXが入っているのが嬉しい!
kentさんを含めいろんな人との思い出が詰まっていますし、子供の頃はスマブラやるためにGC本体ごと友人の家に持ち込んだりするほどでした。
コラムを読んでいるとスマブラ作りの大変さは明らかに異常なのに、これを13ヵ月で作る桜井さんはもはや偉人ですよ。

ブレスオブザワイルドで任天堂熱が再燃したというのも共感できますよ。
スマブラDX以降は私も任天堂以外の作品がいろいろ好きになっていましたが、ブレスオブザワイルドは任天堂の最高傑作といってもいいほど作り込まれていて日常生活に支障が出るレベルでハマってしまいました。
ゼルダ歴0年の友人にSwitchごと買わせたら、やはり見事にどハマりしていましたw

挙げられている作品はまだ半分もプレイできていませんが、スマブラDXとブレスオブザワイルドは私にとっても文句なしの神ゲーです。

スマブラDXに対するコルチカムさんの思い入れは並大抵のものじゃないですよね!実際に対戦して、その想いは伝わってきました。というか最後の試合で負けたのが悔しい!いつかリベンジしたいですw

今思うと13ヵ月で作り上げたのは異常ですよね。しかもゲームキューブという当時の新ハードで・・・

ブレスオブザワイルドは共感していただけましたか!?

ぼくも日常生活には支障が出てしまいましたよw

お友達もハマられたようで、布教活動が上手く行っているじゃないですか!?

コルチカムさん、布教するのが上手いですからね~。ぼくも見習っていきたいです。

ケントさんの満点ゲームに関しては
「マリコレ」、「バイオ4」、「ダンロン2」、「ゼルブレ」が特に共感しました。
僕の思い出のゲームとして「スーマリRPG」が挙がっているのも嬉しいです♪

でもマリオのRPGだと今では個人的にマリルイ1DXがベストですよ。救済処置の豊富さと誰でもわかるUI、あとクッパ軍団RPGがスマホゲームっぽい作りだけどこれだけでもミドルプライス級の面白さなのでマリオのRPGもかなり洗練されてきたなと感動しました。世界観的にはスーマリRPGだけど、ゲーム性的にはマリルイ1DXですね。

スマブラもはじめて遊んだDXの雰囲気が好きなんですけど、ゼロサム、デデデ、カムイ、ルフレ、ブラピなど僕のお気に入りのキャラがDXの時点ではごっそりいなくなるので、今遊ぶと寂しいなぁ〜。
個人的には3DS版がベストです。個人的には次点でDXです。
XやWiiU版は物申したいところがあったりするんですよ〜(^^;;主にロードなどで。

ありがとうございます!

マリルイDX1は未プレイなんですよねぇ。実はオリジナル版をプレイしたのは2013年と比較的最近なんです。

もし、リアルタイムの2003年にプレイしていたら内容を忘れていそうなので発売日に買ってプレイしていたんですけどねー。

スマブラは雪だるま式なので、プレイアブルキャラクターは過去作品ほど少なくなりますもんね。

追加キャラで好きなのがいたら物足りなく感じるのも分かります。

XやWii U版はロード時間の長さが惜しかったので、Switch版では改善されてほしいなー

僕もGBA版マリルイをWiiUVCで遊びましたが、それ以前にリアルタイムで父に買ってもらって遊んだ思い出もあるので、その点でもマイベストマリオRPGでマリルイ1DXがトップなんだと感じます。
よく考えると思い出補正も4割ぐらいありそう(笑)
でも肝心のゲーム部分も近年のマリルイシリーズの悪ノリが反省されつつ、今までのノウハウの積み重ねで遊びやすくなってるのでオススメですよ。
今度のマリルイ3DXとセットでどうぞ(笑)

スマブラDXはキャラこそ今では少ないですが、カービィのエアライドと合わせてHDリマスターされたら絶対買いますよ。
前のコメントでは言いませんでしたが、DXはおまけのフィギュアのクオリティーも他の作品の中では秀でてますよね。
今は良くも悪くもクオンティティー(量)が優先になって、ちょっとヲタクな解説とかもX以降なりを潜めてしまいました(´・_・`)

なるほど・・・思い出補正もありましたか。でも、自分にとっての神ゲーってそういうものかもしれませんね。

マリルイシリーズは最近プレイしていませんでしたが、少し興味が出てきましたよ♪

ゲームキューブソフトもだいぶプレイするまでのハードルが高くなってきました。

存在自体知らない人も増えてきたでしょうし、リマスターなどをして再発売するには絶好のチャンスだと思います。

このように過去の資産を活かせるのが任天堂の強みになってきていますね。

おまけのフィギュアは確かにDX辺りのテキストが一番好きです。

100点と言うと難しいだろうなぁ。どんな神ゲーでも、遊んでいれば大なり小なり不満点はありますしね。加算にするか減算にするかでも大きく変わってきそう。

でもブラボとBotwは、俺にとっても大きな影響を与えてくれた作品でした。
他にはF- ZERO Xなんかも大きいですね。

ここで挙げた神ゲーにも明らかな欠点はあったりしますからね。

ですので、満点と言うよりは自分にとって最高に好きなのかどうかが大切になってくると思います。

F-ZERO Xはぼくにとっても思い入れがあるので、いつかレビューしたいですね。

スマブラDXは思い出補正込みで僕の中でも神ゲーです。スイッチも今度の同梱版でようやく買える。
最近はPS4ゲーばかりやってたけどスマブラにだけは抗えない…!

ありゃ・・・置き換え機能で星10を100%にしたままでした。

今の気分だと95%なので直しておきますね。すみませんm(_ _)m

スーパーマリオ64懐かしいですね。
私も、このゲームで初めて3Dゲームデビューしました。
当時はCMでポリゴンで描かれたマリオを見ただけで、凄い衝撃を受けた覚えがあります。ゲーム内容も革新的で次世代ゲーム機の凄さを子供ながらに感じていました。

スーパーマリオ64も20年以上前の作品になるんですよね・・・

当時は3Dゲームを知らなかったので本当に驚きました。あの変化は子供でもハッキリ分かりましたもん。

ゲーム歴20年以上で、累計2,000タイトル以上をプレイするとは・・・。
kentworld様凄すぎです。
その中で満点を付けた神ゲー18選!選ぶの大変だったでしょう!
やっぱり任天堂が多いですね。
個人で神ゲー作品って色々別れますね。

そう言っていただけると嬉しいです!

タイトルはかなり厳選しましたよ~。その結果任天堂が特に前半は多くなってしまいましたw

良いですねぇ〜!個人的に神ゲー評価を与えたい物は結構ありますね、子供の頃遊んでたゲームがネットでクソゲー扱いされてたのは今もよく覚えておりますよ。
ここに載ってるCOD MWは僕も好きな作品です、字幕がメチャクチャになってたのも今じゃいい思い出です。

子供の頃遊んでたゲームがネットでクソゲー扱い。

カケフくんはその典型例でした。事実を知った時は驚きましたよー。

COD MWの衝撃は凄かったですね。字幕の件はネタとして受け止めていますw

自分が満点を付けた神ゲー18選!
1 Conker’s Bad Fur Day
2 Conker: Live and Reloaded
3 Conker’s Pocket Tales
4 バンジョーとカズーイの大冒険
5 バンジョーとカズーイの大冒険2
6 バンジョーとカズーイの大冒険 ガレージ大作戦
7 バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐
8 ディディーコングレーシング
9 Yooka-Laylee
10 METAL GEAR SOLID 3 SUBSISTENCE
11 メトロイドプライム3
12 ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
13 ルイージマンション
14 スターフォックス
15 摩訶摩訶
16 大乱闘スマッシュブラザーズX
17 ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊
18 ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア

圧倒的なレア社ラインナップ!

ぼくもレア社は好きなので、また改めて特集したいですねぇ。

2000以上もゲームをプレイしていたとは凄いですね!その中でここまで厳選するのは難しそうです。
自分も満点を付けた好きなゲームはいくつかありますが、その中でも迷いなく大好きなゲームだと胸を張って言えるのは
・スーパーマリオギャラクシー
・ラストオブアス
・龍が如く0
・スーパーダンガンロンパ2
・スパイダーマン
ですね。単純に満点を付けたゲームならさらに5つくらい有りますが、ここで挙げた5つはこれからも心に残り続けるであろうゲームです。

数にしてみたらドン引きするレベルかも知れませんねw

満点って勢いで付けてしまうけど、時間が経つと惜しくも満点にはならなかったと思うことはあります。

お気に入り度の表記を細分化したことでぼくもかなり厳選してしまいました。

ジョエリーさんの挙げられたタイトルはみんなプレイしましたが、満点になるのも納得ですね♪

2000本以上の中の18本というと割合としては100本に1本もないですから選ばれしタイトルという感じですね。

スーパーマリオブラザーズ3とマリオ64と時オカは自分の中でも満点です。

その他に個人的に満点といえるタイトルを考えてみました。
・幻想水滸伝2
これまでの人生の中で最高のゲームです。
・ヴァルキリープロファイル
世界観、ストーリー、キャラクター、システムの全てがドストライクでした。
・G1ジョッキー4
これはコーエーには珍しく無印の時点で文句なしに面白いゲームでした。
その後の毎年出る年度版も欠かさず買っていましたが、5はもう無理みたいですね。

割合にしてみると凄いことになりますよねw

あくまでもぼくの中になりますが、ここで挙げられたタイトルが特別なのは確かです。

青雲スカイさんが満点のゲームもいくつかあるようで良かったー。

挙げられたゲームは恥ずかしながらも全部未プレイですが、機会があればプレイしたいですね。

コーエーが無印の時点で傑作を生み出した過去があったとはちょっとしたトリビアだと思いますw

任天堂大好き、Rare社が大好きなら、
Conker’s Bad Fur Day
Conker: Live and Reloaded
Conker’s Pocket Tales
を是非プレイしてもらいたいです。
Xbox Oneを持っているなら、Conker’s Bad Fur Dayは、Rare Replayで。
Conker: Live and Reloadedは、2018/04/13に下位互換で遊べるようになりました。
パッケージ版はAmazonで9000円ですが、ダウンロード版で構わないなら(税込)¥1,080です。
Conker’s Pocket TalesはAmazonで3万・・・。
ちなみに、64版Conker’s Bad Fur DayはAmazonで5万・・・。
Conkerファン、N64版ソフトが欲しい、N64で遊びたい、N64のロゴマークをチェーンソーでぶった切るオープニングを見たいなら、買いですけどね・・・。
ちなみに海外版ソフトなので、変換アダプタ、エックスターミネーター、プロアクションリプレイ3、Gamesharkがないと遊べません。
kentworld様にいつかプレイしてもらい、レビューしてもらいたいです。
実は、8月にConker’s Bad Fur DayとConker’s Pocket TalesをAmazonで買いました。
合計8万の出費!
おかげで8月は死ぬほど苦しかったです(笑)。
Conker’s Bad Fur DayとConker’s Pocket Talesは友達が持っていた物を借りてプレイしていたので、自分で持っていなかったんです。
この2つはいつか欲しかったし、Conkerファンとしてこれは駄目だと思い、思い切って買いました。
エアコン禁止、扇風機禁止、電気節約、湯船禁止、ガス禁止、明かりは、ろうそくと頭にサーチライトで1日2食、水ともやしとバナナ生活で8月は死ぬかと思いました(笑)。
ですが、Conkerが大好き過ぎるので我慢出来ました。
いつかConkerグッズを全て集め、Conkerのためなら死ねます。

おすすめありがとうございます!

コンカーのゲームはレアリプレイのをまずはクリアしたいですね。あれはレア社好きとしてはクリアしたい!

Conker the Squirrelさんの熱いコメントを読んでレア社を大特集してみたくなりましたよ。気分が乗っている時に公開するので期待していてください!

ディディーコングレーシングやConker’s Bad Fur Dayのレビュー記事も頑張っていきます!

それにしてもコンカーのためにそこまで身を削るとはw それだけの愛は伝わりましたよ。なんという節約生活をしているんですかw

私的には、
・マリオ64DS
・ニンテンドッグス
・しゃべる!DSお料理ナビ
・おいでよ どうぶつの森
・マリオカート ダブルダッシュ!!
・F-ZERO GX
・Grand Theft Auto 4&5(PS3版でクリアした後、Steam&Xbox版でまた遊んでます笑)
・グランツーリスモ5
・Minecraft
・ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
・Forza Horizon 3
ですかね。

ゲームの遊んでた総数が少ないのもあるかも知れませんが、Kentさんには敵わないです笑

しかし、そこまで遊んで、少数先鋭の厳選の結果、特にアクション・高難易度のゲームがお好きなようで。

私も『神ゲー』というお宝を発掘して、自分史に残したいところです笑笑

神ゲーを挙げてくださってありがとうございます!

プレイしたゲームの総数は生きている年数にも寄りますからね~。

今後もゲーム好きでいられたらいつか追いつけると思います。

なので、今後もゲームを好きで居続けてくださいね♪

2000タイトル以上もプレイされているとは⁉それだけたくさんのタイトルをプレイしているkentさんの姿勢からゲームへの深い愛と情熱が感じられますよ。
今回挙げられた神ゲーラインナップは、万人向けからコアゲーマー向けまでバラエティ豊かにそろっていて見ているだけでも楽しいです。
時のオカリナ、デモンズソウル、仁王は私も満点評価の傑作ですよ!特に時のオカリナとデモンズソウルは国内外問わず多くのゲームに影響を与えた歴史的作品だと思っています。

ありがとうございます!

次から次へと新しいゲームに手を出していたらこんな数になっていましたw

挙げたラインナップは幅広く感じましたか!?

A・Tさんが好きなゲームもいくつか混ざっているようですね。

確かにここで挙げたタイトルは後の作品に大きな影響を与えた作品が多いと思います。

流石の任天堂率!いやでも解りますよ。どれも名作ばかりですよねー。kentさんの挙げられているタイトルは未プレイの作品を除けば、どれも個人的にも満点かそれに近い作品ばかりです!

ちなみに個人的な満点ソフトはこの辺りですねー。ノベルゲームを入れたら倍以上になってしまうので除いてます。

ファイナルファンタジーVI
スーパードンキーコング
ドラゴンナイト4
サンサーラ・ナーガ2
スーパーマリオワールド
スーパーマリオRPG
星のカービィ スーパーデラックス
タイニートゥーンアドベンチャーズ
スーパーマリオ64
ゼルダの伝説 時のオカリナ
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
バンジョーとカズーイの大冒険
ディディーコングレーシング
風来のシレン 鬼襲来!シレン城!
実況パワフルプロ野球9
ファイナルファンタジーX-2
ファイナルファンタジータクティクスアドバンス
逆転裁判3
スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園
Downwell
ライズ オブ ザ トゥームレイダー
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!
ホロウナイト

自分が本当に好きなタイトルを挙げてみたら見事に前半は任天堂ばかりになってしまいましたw

昔は恥ずかしかったんですが、今ではこれが自分のアイデンティティなんだと実感しているので、包み隠さず明かすようにしています(^^)

ナスタさんも挙げてくださってありがとうございます!

ぼくと被っているタイトルもあれば聞き慣れないタイトルもチラホラあって興味深いラインナップです。

ディディーコングレーシングはまだレビューをしていないので、いずれしたいですねー♪

何気にFF率が高いw

しかし、全部未プレイなんですよね。

FFって作品によっては凝ったゲームデザインで面白いのは知っているので、気になります。