神ゲーFEで覚醒した腐男子トモフミの人生に影響を与えたゲーム10選

どーも、はじめましてもしくはお久しぶりです。当ブログの読者のトモフミです。

Twitterでは@Homma?Tomofmiというペンネームでゲームのこととか諸々を呟いております。

今回はポケモン以外にも僕がゲーマー人生で影響を受けたゲームをレビューしたいと思い、各ゲームを10本に絞って紹介したいと思います。

すべてオススメ度が満点なゲームではないのでそこはご了承ください。

トイストーリー/SFC

これは僕がゲーマー人生(4歳)ではじめてプレイしたゲームであり、愛すべきクソゲーです(笑)

今だとよくあるちょっと難しめの横スクロール2Dアクションと説明できますが、当時は母と一生懸命攻略をがんばりました。

余りにも難しいので、当時は母とずっと無敵になれる裏技を使ってなんとかクリアーを果たしました。

その後に「ヨッシーアイランド」や「スーパードンキーコング」を父が買ってくれて、幼いながら任天堂のゲームソフトはスゲー面白いってなりました。

でも未だに雰囲気が好きでyoutubeでたまにプレイ動画をみたりします。

オススメ度:★2/10

Creatures/PC

次に紹介するのは僕が5歳のときに遊んだ育成ゲームです。

例えるならNintendogsやPS初代にあったがんばれ森川くん2号、もしくはシーマンのようなゲームです。

パッケージ写真の左にいるデジモンのブイモンのようなキャラクターを指示して言葉を覚えさしたり食べ物を食べさせて観察するゲームです。

ちなみにパッケージ右の緑の奴はグレンドスというキャラで見た目の通り敵キャラです。

こいつはプレイヤーが育てるクリーチャーを病気にさせます。倒すことはできませんがお尻ぺんぺんで追い払えます(笑)

今思うとシステムがちょっと煩雑なのが難点かな?でも雰囲気はとてもいいです。

気になる人は今ならCreatures Onlineが配信されているようなので是非、チェックしてみてください!

オススメ度:★6/10

Bespelled/PC

次は幼少期に祖父母のもとへとカナダに行っていた頃に祖母と遊んだゲームです。

このゲームは文字を繋げて3文字以上の単語を作っていくゲームでこれがきっかけで英語力が上がったかな?

ゲーム画面には緑や金のブロックがありますが、これは単語の文字が大きければ大きいほど、宝石文字ブロックが出現し、次のステージへ進むためのポイントが稼ぎやすくなります。

稼げば稼ぐほど本屋の重役に就任できるのでそれが楽しかったなぁ。

ゲームモードはじっくり考えるクラシックと早く単語を作らないと文字が赤くなり火事になるアクションがあります。(一応、両モードでも赤い文字ブロックが登場し、一番下に落ちると火事になりゲームオーバーになります)

今はBookwormと名前を変えてBig Fishより絶賛配信中です。スマホ版もあるとの噂。これで英語力をあげてみませんか?

オススメ度:★9/10

Cubis/PC

こちらは当時、カナダの祖父がとても気に入っていたパズルゲームです。

ルールはとにかく同じ色のキューブをあてて3つくっついたら消滅する落ちものパズルではあるあるなゲームですが、通常のキューブ以外に上にあげる△キューブや色をチェンジさせるキューブ、いろいろ巻き込んで消してくれるキューブといろんな種類があるのでなかなか奥が深いパズルゲームです。

今は雰囲気が異なりますがスマホ版で同じようなゲームが展開されています。うちの母も時間あればやっている爽快感のあるパズルゲームです。

今はアニマル調なのが個人的に微妙なんですけどね…(;’∀’)

昔のグラフィックやBGMともにチャイナ風な雰囲気が好みでした。

オススメ度:★8/10

クレイマンクレイマン/PS/PC

次は僕が5歳のときにはじめてプレイしたアドベンチャーゲームです。

実はあの「シュレック」や「ヒックとドラゴン」で有名なドリームワークスが作ったゲームです。

原題は「the Neverhood」でこっちの方が僕にとってはなじみ深いですが、日本では「クレイマンクレイマン~ネバーフッドの謎~」でプレイステーションに発売されていたようですね。最近、知りましたよ(笑)

ちなみにネバーフッドは「ありえないところ、未知のところ」という意味があります。

これは粘土の世界を舞台にしてて道中に様々なパズルが行く手を阻みますが解けたときの快感がゼルダの伝説のような感覚があります。

またいろんな奇妙なオブジェや建物が登場するので先に進むのが毎回、楽しみでした。ブラックユーモアも味があります(^^)

現在、これをプレイする環境はプレイステーションのみなので遊びにくいですが、一応、精神的続編として「Armikrog」がSteamで配信されています。

でもこっちは予算の関係かクレイマンクレイマンよりもスケールダウンしてます(´・ω・)

正直「ブレスオブザワイルド」の方が(粘土の世界じゃないですが、)ゲーム性に近いものがありますね。

オススメ度:★10/10

ちなみに・・・

Armikrog オススメ度:★6/10
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド オススメ度:★9/10

ディディーコングレーシング/N64

このゲームは僕がはじめて買ってもらったN64のゲームソフトです。5歳のときにクリスマスプレゼントとして一緒についてました。

よくディーディーやワニ、アライグマを使ってました。

今思うとレア社キャラ版マリオカート64のようなものですが、当時のマリカと違いホバークラフトやプレーン(飛行機)が選べました。何気にマリカ7の一部、要素の先駆け的作品でもあります。

今思うと決してこのゲームにはいい思い出ばかりではなく、難しいとか(ボスの)ウィズピッグ怖いとかで小さい頃のトラウマ製造機でしたが、雰囲気やボスレースがあるのは面白かったですね。

むしろマリカDSでミッションランという遊びがあったのでマリカも今後はディディーコングレーシングのようになるのかなと期待してたときもあったんだけどなぁ。

操作は今のマリカより悪いし難しいので決して絶対におすすめしたいゲームではないのですが、僕の想像力が刺激された思い出深いゲームです!

ちなみに権利が厳しいからかバーチャルコンソールに出てないのはちょっと悲しいですねぇ(;’∀’)いつかはリベンジしたいけどなぁ…

オススメ度:★5/10

伝説のスタフィー2/GBA

今度はついに小学生時代に遊んだゲームです(4、5歳のときの思い出深いゲームが多すぎ(笑))

これは任天堂販売でトーセが開発した良くも悪くも子ども向けの普通のアクションゲームです。

ですが、僕にとってはこれがアクションゲームが好きになった記念碑的作品なのです。

それまでも「ヨッシーアイランド」や「スーパードンキーコング」もやったことがあるのですが、どれも当時は難しめでアクションゲームが苦手でした。

ところがこのゲームはプレイヤーに基本の操作説明など懇切丁寧に教えてくれるのです。

いわゆるチュートリアルでゲーマーには無縁かもしれない代物なのですが、あのとき2年生だった僕にはなんて親切なゲームなんだと感動しはじめてアクションゲームでエンディングまでいったゲームでした。

このゲームの出会いがなければ、僕は「星のカービィ」や「スーパーマリオ」シリーズに手が届かずずっとアクションゲームを毛嫌いしてたかもしれません。

そんな出会いのため、未だに僕の中では伝説のスタフィーシリーズGBA版3部作は名作です。

コアなゲーマーにはお勧めしませんが、WiiUを持っていて子どもがいる家庭なら是非、遊ばせてみてください。絶対、熱中するものがありますよ!

ちなみにこのゲームはボス戦の前にボスがペラペラしゃべるのでそのシーンがない「スーパーマリオアドバンス4」ではとても驚いて不意打ちくらったことありますけどね(笑)

レトロなアクションゲームのはじめてのギャップでした(苦笑)

オススメ度:★9/10

Mortimer and the Enchanted Castle/PC

これは小学生の頃にカナダの祖父が僕に勧めてきたゲーム①です。

前のBespelledと同じ会社のBig Fish社のパズルゲームです。もし日本語に訳すなら「モーティマーと魅力のお城」でしょうか。

このゲームは事前に用意されているパネルを使って、足場を作ってあげたり、爆弾で壊したりなどしてモーティマーくんをゴールに向かわせるゲームです。

例えるなら「レミングス」やセガの「チューチューロケット」、最近なら「マリオvsドンキーコング2」以降の作品のようなゲームですね。

このゲームの独自要素としてはなんかホラーテイストなんですよ!!

実際、世界観は暗いし、BGMも不気味です。

終盤まで行くとBGMでおじさんのねとねとした笑い声とかが聞こえてきますからねΣ(゚Д゚)

だから個人的には、好きな雰囲気と好きなパズルがうまくマッチしたゲームでとっても好きですね。バイオでも同じようなゲームを作ってくれないかな。

今だったらスマホででたらやってみたいです!

オススメ度:★9/10

Magic Ball 2/PC

これは小学生の頃にカナダの祖父が僕に勧めてきたゲーム②です。

またしてもBig Fish社のゲームです。僕の祖父はこの会社のゲームが好きなんですよ(笑)

このゲームはよくあるブロック崩しなんですが、これがとてつもなく面白いんです!!未だに僕のパズルゲームの中ではぶっちぎりの1位です!!

まずゲーム画面でも目につく(当時では美麗な)グラフィックですが、このゲーム、実は上にあるオブジェクトや動物、すべてが壊せるんです!

下のブロックを壊すと上のオブジェクトが演算処理?で下に落ちていきます(笑)

宙に浮いているのも実はガラスのようなブロックに支えられていてこれを壊すとガラスのパリーンというサウンドエフェクトがなって下に下りるのですよ!ちょ~気持ちイイイイイ!!!

これだけじゃないんですよ!

このゲームは当時のマリカ顔負けのアイテムの種類があって、プレイヤーを楽しませてくれます。

ボールが分裂するアイテム、ボールがヨーヨーになるヨーヨーボール、貫通ボール、バーにボールがくっつくマグネットボール、またあらぬ方向に行くエスパーボール、他にも、バーを低くしてしまうアイテムや残機を一つ削ってしまう恐ろしいパワーダウンアイテムもあります(笑)

僕の中ではこのゲームは未だにパズルゲームのトップですよ!!!

もしこのゲームみたいなのがコンシューマーゲームにあったら是非、教えてほしいです。

個人的にはスマホや携帯機で展開されていないのが悔やまれるゲームです。

オススメ度:★10/10

ファイアーエムブレム覚醒/3DS

最後はかなり時間を飛んで高校時代、人生に影響を与えたゲームを紹介します。

それが「ファイアーエムブレム覚醒」です。

このゲームは未だに3DSのゲームの中では個人的にトップの面白さであまりこういう表現は好きではないのですが、神ゲーここにありなゲームです。

出会いはオーストラリアに留学してた頃に日本が恋しくて任天堂やソニーなどいろんなゲームのサイトをネットサーフィンしてたのですが、そのときにこのゲームを公式ホームページで知り、PVを見て虜になり日本に帰ったらこのゲームをプレイしよう!と誓ってました。

当時は初FEがDSの「新・暗黒竜と光の剣」であちらはカジュアルモードがなくて難しかったのシリーズそのものが苦手だったのですが、このゲームは正にあの「伝説のスタフィー2」の頃のようにシミュレーションゲームのルールを懇切丁寧に教えてくれて、またカジュアルモードがあるのではじめて最後までいけたシミュレーションゲームでした。

あの当時、エンディングでもう終わっちゃったのかとほんとに号泣しました( ノД`)

FEシリーズはキャラのその後が文章で説明されるので憎いですよ….そんなことされたら感動で泣いちゃうじゃないですかぁ!(´;ω;`)

他にもこのゲームで周回プレイを知ったし、このゲームで異性または同性のカップリングに目覚め、腐男子に目覚めました(笑)

それに彼女がほしいなぁって本気で思ったほんとに人生に影響を与えたゲームといっても過言ではないです!

ちなみに弟には「(現在の覚醒のサーリャ似の)彼女とは支援度A+だね」って言われました。そりゃあ支援度Sだったら結婚しちゃうで、おまんがな(笑)

ちなみに今ではがっつり周回8回目でクラシックモードで遊んでますよ。立派なエムブレマーだよって言われたら嬉しいなぁ。

オススメ度:★10/10

さいごに

いかがでしょうか。こう並べると自分でも洋ゲーが多いなぁと思います。

実際はこの記事に挙げていない任天堂やカプコン、スクエニのゲームもあったりするのですが、そうしたら以前いろんな方が挙げた神ゲー特集と被るのもあるので今回は変化球でこれらを挙げました(笑)

他にも本記事の狙いとしては以前、同じゲーム好きな方と一緒にお話をするときに「やっぱり洋ゲーよりも和ゲーがしっかりしてていいですよね」「あのゲームは○○さんが作ったものじゃないとダメ」という話題があがったことがあり、二つともそれに異議を唱えたかったのですが、今回は前者の話題をそうじゃないんだよ洋ゲーだって印象に残るのがあるんだよと言いたくて本記事を書いた経緯があります。

最後までお読みいただけたらほんとに嬉しい限りです。今回はここで筆をおかせていただきます。

あなたの人生に影響を与えたゲームは何ですか(^^)

ハッピープライスセレクション ファイアーエムブレム 覚醒 - 3DS
任天堂 (2016-09-15)
売り上げランキング: 606




31件のコメント

「やっぱり洋ゲーよりも和ゲーがしっかりしてていいですよね」や「あのゲームは○○さんが作ったものじゃないとダメ」に異議を唱えたくなるのは分かります。まあ、それに当てはまるゲームも多々あるんですが、面白いものは和洋問わず面白いって言いたくなりますよね。

人生に影響を与えたゲームですか。自分の場合は

・クラッシュ・バンディクー3
これがゲームと出会うすべての始まりでした。
クラッシュがいなかったら、ゲームはやってなかったでしょうねw
4歳からずっとやってますしwww かれこれ15年以上www
おかげでクラッシュは日本で発売された全作品やりましたしw
海外版も欲しいなと思ってますw

・メタルギアソリッド
ハードな世界観にのめり込むきっかけのソフトです。
小学校5年生からやり始めたっていうのがwww
ゲームの内容もさることながら、ストーリーに惹かれていきました。
おかげでこれもほぼシリーズ総なめにw (一部だけ持ってない)

・ギンガフォース
結構マイナーなソフトですが、自分にとっては相当影響がありますね。
人生初のスクロールシューティングで、このゲームを遊んでからどんどんシューティングゲームにはまっていき、2015年の時に一気に6作品購入してましたw
買っているのはよりによってほぼマイナー路線ですw

他にもあるにはあるんですけど、その中でも人生観すら変えてしまった作品を上げましたw

確かにそれに当てはまる例のゲームが多いのでそう言い切られてしまいがちですが、それはステレオタイプに陥ってしまうこともあるので僕の方も気を付けていきたいです。

読ませていただきました。知らないゲームが多かったですw
スタフィーシリーズはDS以降からやってみたことがあります。
アクションの中でも優しめなのと、任天堂らしいよく出来たアクションは素晴らしかったです。
個人的にスタフィーはダイール海賊団が一番印象に残っています。ボスのBGMがよく出来ていて、そのBGMを聞くために道中のステージを頑張っていましたw
マリオよりも好きなのでまたシリーズで出さないかなぁ…

ダイール海賊団かぁ、あの頃は僕が中学生ということもあってランパやグーチョキパーなどの新登場キャラがあまり好きになれなかったなぁ(;´・ω・)
あと会話の立ち絵がパペットだったのもどうした!?となりました。
でもアクションの心地よさは4からかなり持ち直したのでゲーム事態は面白かったけどなぁ。
個人的に新作は4やダイール海賊団の影響であまり期待はしていませんが、クラッシュのようにいつかGBA3作のリメイクがダウンロード専売でもいいので出てきたら僕は大歓喜ですね(^^)

あまり知らないゲームが多い…!けど過去の洋ゲーの雰囲気ってなんか独特で好きです!実況動画とかでも見たりするのですが、なんかこうダークな部分があったりしますしね!日本とは違った雰囲気でまた良いですよね〜

自分がこの中でやった事あるのはディディーコングレーシングとFE覚醒だけですね〜
個人的にはMagic Ball 2が気になります!なんか面白そうです!こういうブロック崩し系でギミックが色々と面白いってのは凄く継続性ありますし、ほんと楽しいですからね〜やってみたい…!

ディディーコングレーシングは大分前だからもう記憶が曖昧だなぁ…なんかドーナツ型のマシンに乗ってましたっけ?
レースの印象としては、とりあえず凄く滑りやすい印象が残ってますw正しいかは記憶が曖昧なんですけどね〜難しかったのは絶対に難しかったと思いますけど!

そしてFE覚醒!自分もこれが初めてのしっかりとプレイしたFEで、かつFEシリーズにどハマりさせてくれた作品ですよ!
とても面白かったなぁ…まだしっかりとソフト残してるのでやれますけどね!個人的にはストーリーもキャラ達も大好きで本当に思い出深い作品です…!この頃にやっていた作品の中でも本当にどハマりしててめっちゃ熱心にやってたなぁ…w

そして自分の人生に影響を与えたゲームなのですが…ゼノブレイド、そしてスプラトゥーンですかね〜!
自分は一昨年かその位の時にゲームへの熱がめちゃくちゃ冷めてしまってた時がありましてね…なんか前からやってるから継続してとりあえずやってるみたいな?
その時くらいにスマブラにシュルクの参戦の発表がありまして…んん?誰だろう?ってなって色々と調べて、そしてゼノブレイドを購入したのですが…これがもう面白い面白い!
Wiiのグラフィックながら綺麗な世界、状況に合わせて盛り上げてくれる凄く素敵なBGM、仲間達と繰り広げる色々な葛藤や出会いや別れ、そしてその仲間達とのうるせぇ!!ってなるぐらいの戦闘中の掛け合い、なによりムービーの盛り上がりが凄すぎる!熱くならざるを得ない!
という具合にゲーム熱が冷めてた心をめっちゃ熱くさせてくれた作品なんですよね〜!それどころかやっぱりゲームが大好きだなって再認識させられたゲームですよ!早く2をやらせてくれぇ〜!!
にしても奇しくもトモフミさんと同じく?この凄く面白い作品に出会った頃に自分の今の彼女と出会ったんですよね〜正直その頃心も荒れてたんでこう考えるとゼノブレイドは凄く影響力があったのかも…w

そしてスプラトゥーンもですね!初めてオンラインが主なゲームでこんなにも長い期間続けているゲームです!
こんなにも続けているのはこのゲームが初めてでずっと楽しいんですよね〜!まぁゲーム好きな彼女が居るのが大きいと思うのですけれど…w一緒にやってると安定して盛り上がるしとても楽しいです!
E3発表時から凄く楽しみにしていたので期待通り、期待以上の作品で本当に嬉しかったですね〜!

いやはやなんか書いてたら長くなったな…長々と失礼致しました!

おお!長文ありがとうございます。僕もこんな反響をもらって嬉しいですよ。
Magic Ball 2は是非是非~♡万人にとっつきやすいつくりですぞ!

ドーナツ型のマシーンはホバークラフトですね!あれは一応、水上を移動するためのマシーンなのです!

確かにSplatoonはE3のときから、これまでのゲームとは違う何か面白さがぷんぷんしてましたよね。ほんとにあの作品のおかげでWiiUの存在意義やスイッチを牽引しかつ2017年のゲーム業界を盛り上げた素晴らしいソフトになりました。

こんにちは。
遊んだことがあるのはFE覚醒だけです。
今までのFEと雰囲気が変わっていたので、
FCの外伝以来、FEシリーズを久々に遊んだ作品です。
好きな洋ゲーというと、
対戦格闘ゲームの「モータルコンバット」「モータルコンバット2」ですかね~
1はゲームギア版で、2はSFC版で遊びましたけど、
ストⅡやサムライスピリッツなどとは別次元な(笑)
笑える残酷表現で度肝を抜かれてハマりました!
あとSFCの「シムアント」。
アリが主人公のゲームというのにビックリしましたね~、
クリアは出来なかったですが、ハマって遊んでました。

シムアントは確かに面白そうですね。VCやリメイクなどが出てないのが惜しい作品です。今だと地球防衛軍のスタッフがこういうゲームを作ってくれないかしら?

FE外伝をやっているのでしたら、今年リメイクされたFEエコーズも楽しめるのじゃないでしょうか?あちらも今回の記事には入ってませんが、オススメ度:★9の良作ですよ!

この記事読まなきゃ一生知らなかったかもしれないゲームばかりで、でも意外な面白さとか個人的な思い入れとか雰囲気とか伝わってきてすごく面白かったです。
幼少期に遊んだゲームって、今遊んで面白いかとか人に勧められるかってのとは別に、特別な自分だけの価値があったりしますよね
ブロック崩しはやってみたい

「この記事読まなきゃ一生知らなかったかもしれないゲームばかりで」
そう!まさにそれを狙って今回、こういう記事を書かせていただきました。今回紹介したゲームはほんとに僕が紹介しないとどれも埋もれてしまう代物なので、こう紹介したりなどしてみんなに伝えたいと思いました。
また僕も含め、未知のゲームというのはゲーマーだとそそるかなと思ってできるだけ面白さを伝えられるように頑張りましたよ(^^)

確かに幼少期に遊んだゲームって例えクソゲーだったとしても雰囲気が忘れられませんよね。

神ゲーレビューとは趣向を変えた読み応えのある記事ですね。
PCゲームを色々やっていて凄いなぁ。

クレイマンクレイマンは2をプレイしたことがあります。
ダークで高難易度な横スクロールアクションでした。
世界観は好きでしたけど難しくてクリアはできませんでしたね。
1作目はクレイマンを直接操作するんじゃなくてオブジェクトをいじってクレイマンを誘導するんでしたっけ?
こちらの方が万人向けの難易度なのかな。
いつかやってみたいです。
Armikrogはコンシューマーで出たらやりたいと思ってましたがスケールダウンしてるのかぁ…。
ゲーム性はクレイマン1と似てるんですかね?

ディディーコングレーシングは思い出のゲームです。
シルバーコインを全部集めながら1位にならないといけないのが鬼畜でしたw
バンジョーの記念すべきデビュー作でもあるんですよね。

レミングス系のゲームといえば僕は『マリオとワリオ』が好きです。
最も記憶の古いクリスマスプレゼントということもあって思い入れがあります。
SFCのゲームなのにセーブ機能が無くて子供には優しくなかったなぁ(^^;
いかに残機を増やして難関に立ち向かうか知恵を絞りましたよ。
僕の人生に影響を与えた1本でした。

読み応えあると言っていただきありがとうございます(^^)

クレイマン2はなんかアースワームジムのようなゲームになっちゃいましたね(;’∀’)あれは残念だった…

Armikrogのゲーム性は完全にクレイマン1ですよ!でも一人称視点の移動シーンがなくなってしまってます。また操作はマウス操作に最適されてますのでSteamアカウントを持っていたらPCの方がおすすめですよ!僕もこれらのシリーズはスマホでも出してほしいなとは思ってます。

あと確かにマリオとワリオにも似てるかも!それこそマリオとワリオは用意する周辺機器とソフトがセットで必要でやったことないんですよね(´・ω・)

和製の方が取っつきやすいですが、プレイしないと面白さはわからないゲームもたくさんありますね。

FEは僕はファミコンの初代を初めて友達に勧められた時、シミュレーションが初めてだったので、最初はどんなゲームかもよくわかりませんでしたが、かなりハマりました。そこからFEシリーズ、スパロボシリーズなどにも手を伸ばしましたし、かなり影響を与えられました。
当時はカチュアが好きでしたね。絵柄は今と全然違いますけどね(笑)

洋ゲー、和ゲー問わず実際に遊んでみて面白いと思ったゲームが真に良作ですよ。
僕もファイアーエムブレムのペガサス三姉妹で次女のカチュアが好きです。あのクールな感じが素敵です( ̄▽ ̄)

面白い記事でした!知らないゲームも多かったです、Bigfish社のゲームは大体気になりますね!しかし、人生に影響を与えたゲームですか…自分はこんな感じですね。

レッドファクション:ゲリラ ps3・360
個人的には破壊系ゲーム最高峰。登場する建造物達を更地になるまで壊せる爽快感に、それを補助するリアルな破壊表現や破壊の選択肢の多さが魅力的です!次世代機ではこれを超えるゲームがバンバン出ると思っていたのに、未だに現れない…!

ソニック ワールドアドベンチャー ps3・360
その名に恥じない豊富なロケーションを、圧倒的スピードで駆け抜ける昼の爽快感、夜の衝撃的な豪快バトルアクション、素晴らしい音楽…もう、語り尽くせません!この作品をきっかけに、ソニックシリーズにズルズルとハマっていきました。

INFAMOUS ~悪名高き男~ ps3
ゲームにおける選択の重要性に気付かせてくれた作品。いわゆるスーパーヒーロー系作品ですが、衝撃を受けたのはカルマシステム!ゲームでの行動によって、主人公が善や悪に傾いていき、それによってストーリーが変わるんです。しかし、時にはシビアな選択を強いられることも。終盤のある選択なんて…

以上、ゲーム人生に多大な影響を与えたゲーム達でした!他にも色々有るのですが…ゲーム観を大きく変えたのはこれだけですね。

Big Fish社、気に入りましたか(^^)それは良かった!

marumaxさんの紹介しているゲームも面白そうです!
Infamousはそういうゲーム内容だったのですか!?意外と面白そうですね。

しぶいラインナップですねw

王道な作品よりは玄人受けしそうな物ばかりな印象です。

洋ゲーに本格的に手を出したのはCOD4からでしたが、当時は洋ゲーだからと毛嫌いしてたのが馬鹿馬鹿しくなるくらい夢中で遊びましたね。

そんなにしぶくて玄人向けかな?

あの頃は先入観がないのでどれも純粋に楽しんでましたよ(^^)
最近は先入観でゲームを見てることがありましたので、最近はそれを見直してヨッシーウールワールドやファイアーエムブレム無双にトライしようとしてます。特に3DS版のヨッシーウールワールドは最近、ものすごく楽しんでいます!

知らないタイトルばかりでしたがどれも個性的で面白そうなソフトですね!こういう切り口の記事は新鮮で面白いですね。

ディディーコングレーシングは自分にとっても人生に影響を受けた作品です。
三種のビークルやパワーアップするアイテム等マリオカートにはないシステムは斬新に感じましたし、巨大ボス戦やシルバーコイン集めなどバラエティー豊かで、難易度の高いアドベンチャーモードも大好きでした。

スタフィーはアクションは易し目だけれど豊富なやり込み要素や、仕掛けが多く飽きないステージ構成で好きなシリーズでした。新作をもし出すなら初期作品のリブートとかが良さそうだなあと思うんですが出ないですかね〜

洋ゲーより和ゲーの方が〜の下りのような考え方はまさに昔自分も陥っていました。いまではそんなことは全く思いませんので、やはり自分で色々やってみるのは大事ですね。

スタフィーのリブートは出してほしいです!
マリルイ1のリメイクが出るし、マリオメーカーでスタフィーのキャラマリオが出たので地味に期待してはいるのですがね(;´・ω・)
今はインディーズでいろんなダウンロードタイトルが出て、良くも悪くも多種多様なソフトをだせる環境なので出てほしいです。

なかなか個性的な作品が多いですね!昔の洋ゲーは独特な雰囲気を放っていましたね。今回の記事で挙げられなかった他のゲームも是非とも見てみたいです。

私が影響を受けたゲーム作品はラブデリックのmoonですね。
粘土で作られたような世界観と一風変わった住人やアニマル、そして「ゲーム」という作品に対するアンチテーゼともいえる内容は衝撃的でした。
初めて真のエンディングを見終えた際は、「moon」という世界に浸り、住人やアニマルたちを愛していた私にとって、あまりにも感動的な結末に言葉を失いました。
今でも中古で5~6000円以上はしますが、その価値にふさわしい出来だとおもっています。

moonですかぁ~。あれは人によってとても印象に残るゲームですよね。
高校のときに古文の先生がそのゲームらしき話題をしてたのが印象的でした。

トイ・ストーリーのゲームがスーパーファミコンで発売されていたなんて初めて知りました。
俺が初めてプレイしたスーパーファミコンの2Dアクションゲームはディズニーのアラジンでしたね。
映画の追体験ができる内容でボリュームは少ないけど面白かったです。
ディディーコングレーシングは最初のボスレースがクリア出来なくて投げてしまいました。
いずれはリベンジしたいが現状64でしかプレイ出来ないのが難点です。
他にも知らないPCゲームの事が書いてあった読み応えがありました。

アラジンの方が有名そうですよね(^^)あっちの方は名作って言われてますね。

シロマさんでもディディーコングレーシングは難しいのか~。僕はリベンジできるかな(´・ω・)hahaha

>>他にも知らないPCゲームの事が書いてあった読み応えがありました
申し訳ないです。PCゲームは大まかにこれぐらいですね。あともう10選くらいは作れそうですけどね(^^)

ゲームって良し悪しだけでは、語れないものがありますよね。
私も今でも印象的なゲームは強烈な個性を持ってたゲームが多い。ってことでお勧めできるかは別としてそんな私の大切な思いで達
ラストハルマゲドン(PCE)人類が滅びた地球を舞台に魔族が活躍するRPG。ぶっ飛んだ話ながら皮肉の効いたストーリーが壺でした。
カルネージハートシリーズ(PS等)ロボットに様々な武器や装置でカスタマイズして戦うSLG。Aアーマードコアのシム版?いやこのゲームの真髄は動作制御アルゴリズムの構築にあり、その奥深さは寝食忘れて没頭できます。何度もテストして、思い通りの動きを疲労してくれるようにしていくトライ&エラーが楽しい作品。
他にもアーマードコア、ドラッグオンドラグーン、リモートコントロールダンディー、ヴァルキリープロファイル等素敵なパンチの効いた作品が記憶に深く刻まれてます。

いろんな思い出がありますね!興味深いですφ(..)

クレイマンクレイマンは今の妻と結婚する前に遊んでました、懐かしい。
スタフィーは中古でワゴンなやつを娘に買い与えました。

人生に影響まで言うゲームだと、やはりゲームボーイのサガとスーファミのロマンシングサガシリーズでイトケンサウンドに魅了されました。
メガテンで悪魔に興味がでるという、厨二思考になったりもしました。

ファイアーエムブレムは、ファミコン版からやってます。スーファミ紋章の謎が一番好きです。
クラシック周回するほどになってるということで、是非スーファミの紋章の謎あたりに手を出して、いただきたい。
結婚したいなら、聖戦の系譜もオススメです。

クレイマンを遊んでましたか!(^^)!知っている人がいてよかったです。
スタフィーは今でもワゴンの常連のようなものですよね。今はWiiUのダウンロード版もあるので興味がある人はやってほしいです。

ファイアーエムブレムは今ではVCでスーファミ時代のものやGBA時代のものをトライしてますよ。個人的にあの時代のものなら烈火の剣がお気に入りです。リンディス王女がかわいいです(^^)

『トイストーリー』はゲームがありましたのか!
当時は多く面白い横スクロールアクションゲームが生まれましたね
オススメできないが、要素か自分の経験によって、好きなゲームになるのはあるあるですね
こんなに幼い時にやっても覚えられるとは、きっと楽しくやってました

カナダの祖父と祖母を通じてやったゲームは面白い経験です
考えてみると、私も親戚の影響でゲームをプレイし始めましたな
GBとSSは親戚がくれましたw
DOSのパソコンも結構やり込めましたな
『DOOM』と『ウルフェンシュタイン』以外のタイトルは覚えてないのはちょっと残念です
ある宇宙で探検するゲームは楽しかったです

トモフミさんは私より3才ぐらい下かも
『ファイアーエムブレム覚醒』は大学時代に出ましたw
留学したのは羨ましいすぎます(^q^)

>>オススメできないが、要素か自分の経験によって、好きなゲームになるのはあるあるですね
そうですね。あのトイストーリーやピクサーの諸々のゲームはもう二度とやりたくないですが、雰囲気が印象にずっと残ってますね。

>>私も親戚の影響でゲームをプレイし始めましたな
僕は両親の影響でゲーム好きになりました。カナダの祖父母や両親がゲーム好きなんですよ。なので僕が生まれたときからうちにスーファミやゲームボーイカラーがありましたよ(笑)

3歳ぐらいで年上でしたか(^^)でも世代的に近いものがありますね。
…もし大学時代にFE覚醒が出てたら廃人になってたかもなぁ(;’∀’)

覚醒で腐男子に目覚める笑
私はそうではないんですが(重要)、覚醒の2次創作を漁っていた時、知らず知らずのうちにクロム×ルフレ(男)の小説を読んでしまったということはありました
意外とありなのかなとも笑
なんだかんだで結構好きになったFEです。
その調子で暗夜ルナをですね…
EDの後日談は本当いいですよね
後は覚醒はBGMもいい!