メトロ2033/Xbox 360
メトロ リダックス/PS4 / Xbox One
2010年5月に発売されたXbox 360「メトロ2033」を今回はレビューします。
Xbox 360「メトロ2033」はロシアの作家が手掛けた小説を原作としたFPSです。
2014年10月には本作のリマスター版が収録されたPS4/Xbox One「メトロ リダックス」が発売。
累計1,000記事突破!KENTがプレイしたゲームのレビュー記事一覧へ
- 地下鉄が主な舞台のFPS。
- 没入感を高めるためゲーム的な画面表示(HUD)が極力抑えられている。
- 敵から攻撃を食らうとガスマスクにヒビが生えてしまい呼吸が困難になる。
初リリース日 | 2010年5月13日 |
対応ハード | Xbox 360 |
ジャンル | FPS |
推定クリア時間 | 10~15時間 |
売上 | 初週0.6万本 |
発売元 | スパイク |
目次
良いところ
雰囲気が出ている閉ざされた地下鉄の世界
本作の世界では地上が汚染され、人間が住めなくなりました。
という訳で人々は地下鉄で暮らす事になるんですが、主な舞台になっているだけあって雰囲気作りが素晴らしいです。
ゲームを進めていくと数多くの駅に到着します。
そこには人々が暮らしていて、近付いてみると彼らのやり取りをリアルタイムで見られるんです。
ある人はテーブルでくだらない話をして、ある人は子供の面倒を見て・・・
ジャンルがRPGの場合集落に住む人々を細かく描いている作品は珍しくないですが、超リアルな映像のFPSでここまで詳細に描かれているのは珍しく、感心しながら見てしまいました。
駅の中では走ることが出来ず、ゲーム的な画面表示(HUD)も極力抑えられているため地下鉄で暮らす人々をじっくりと眺められます。
駅の中では買い物をする事も出来ました!
武器、回復アイテムを購入できるんですが、面白いのが弾薬が通貨になっている事。これは原作の小説を反映させた設定のようですね。
原作小説に合わせたユニークなゲームシステム
ゲームシステムには原作小説に合わせたユニークな要素を取り入れていました!
例えばガスマスク。ストーリーの進行上、何度か地上へ上がる事になるんですが、汚染されているためガスマスクの装着が必要不可欠です。
でも、敵から攻撃を食らうとガスマスクにヒビが生えてしまい、やがて壊れてしまいます。
そうならないよう壊れそうになったら交換する必要に迫られ、残り体力とは別の気配りが必要になっていました。
ガスマスク装着時は汚れが付くと画面が濁って見えにくくなる仕様もFPSならではで面白いですね。
見えにくくなったらガスマスクを拭いたら見やすくなるので、困った時はフキフキしましょう♪
全体的には「コールオブデューティ」シリーズのキャンペーンモードみたいな一本道一方通行のFPSですが、ユニークな要素によってある程度は差別化を図っています。
地下世界で巻き起こるサバイバルを描いたストーリー
戦争が原因で地上が汚染されたにも関わらず、地下世界でも争いを繰り広げる人々。
そして、突然変異で出現した化物(ミュータント)。
様々な脅威が主人公のアルチョムを苦しめさせ、生き残りを懸けて様々な仲間と解決策を探っていくストーリーは魅力的に感じました。
海外産のFPSらしく個々のキャラクターは描写がアッサリで印象に残りにくいけど、舞台設定は面白く、主人公の視点に立って見ると面白いです。
主人公は基本的には喋りませんが、各チャプターの開始前には日記を読み上げるかのようにあらすじを語っていきます。
サバイバルの雰囲気が出ていますし、ロード時間中の暇つぶしにもなるのでナイス演出!背景の路線図も良い味を出しています。
ちょっとした探索要素
地下鉄が主な舞台なだけあって、フィールドは少し入り組んでいました。
基本的には一本道ですが、数多くの脇道が存在してそこには回復アイテムや収集アイテム、弾薬などが隠されています。
本作の難易度はノーマルでも高く、弾薬の弾や回復アイテムは切れることもあるので、探索はとっても重要な要素。
僕は探索好きで弾薬も余裕が無いと不安なので、正規ルートを見つけてもつい行き止まりを目指して進んでしまいます。
探索をしてアイテムを調達するのはサバイバル感が出ていて、原作小説の雰囲気ともマッチしていると思いました。
惜しいところ
全体的に不親切
全体的に不親切な作りで、「ここはこうだったら良かったのになぁ」と思う点が目立っています。
没入感を高めるためナビゲートは最低限にしているようですが、頼みのコンパスは高低差を無視して次へ行く場所を案内するので使い勝手が悪いですし、いきなり精神世界に連れて行かれて理不尽な仕掛けでゲームオーバーにもなりました。
チェックポイントも少なく、中盤以降はやたらと硬いアーマーを装着した敵が出てきてストレスを溜めやすいです。
難易度ノーマルでプレイしましたが、何度ゲームオーバーになった事か。
さらに高難易度なモードがいくつも用意されているので、腕に自信がある方は挑戦してみると良いかも!?
全体のまとめ
舞台設定がユニークなFPSという印象。
ゲームシステムも「コールオブデューティ」シリーズをベースにしつつもユニークな舞台設定に合わせたアレンジがされていて、ある程度の個性を生み出せていると思いました。
ただ、痒いところに手が届いておらず、そのせいでテンポが悪くてFPS初心者はストレスを溜めやすい作りなのでオススメ出来ません。
ある程度FPSに慣れていて、それでいて舞台設定に惹かれた人にオススメできる作品です。
荒削りながらもユニークな舞台設定とそれに伴うアレンジが素敵なFPS。
こんな人には特におススメ。
・FPS上級者。
・寂れた地下鉄好き。
こんな人にはおススメできない。
・FPS初心者。
メトロ2033/お気に入り度【60/100%】
プレイした時間・・・約10時間
累計1,000記事突破!KENTがプレイしたゲームのレビュー記事一覧へ
Nintendo | PlayStation |
Xbox | etc |
これは雰囲気あって没入感が高そう
蜘蛛の巣とか不気味ですね
ところでXBOXの実績の方は公開されてるんでしょうか?
リマスターされたメトロリダックスでは2010年のゲームとは思えないほど
グラフィックが強化されていました!
実績も公開していますよ~
ゲーマータグは「kentworld」になります。
メトロリダックスを兄がしてるのを見た事ありますが結構面白そうです!
汚染されてるのでガスマスクというのは分かりますが、そのガスマスクの要素もしっかり入ってるのがいいですよねw作品に入り込む良い要素だと思います!
駅での人間のやりとり、そして会話量も凄いですよね〜翻訳大変だろうにと思いながら聴いてましたけどもwスパイク・チュンソフトの翻訳は凄く丁寧で凄いですからね〜!
結構ホラー感もあってなかなかビクってなったりしますが今度自分もしてみたいなぁ…時間が欲しい!最近TPSとかFPSとかご無沙汰なので銃撃戦をやりたくなってきてる今日この頃なのですよねw
お兄さんがプレイされていましたか!?
ガスマスクの要素はFPSだからこそ印象的でした。
操作キャラの視界=ゲーム画面ですからね。
ダメージを受けるとヒビが生えて視界が悪くなりますので。
翻訳は頑張っていたと思います。
素通りするところまでしっかり作り込まれていましたから。
ホラー要素は少しありましたねー
精神世界に入ったりもしますし、フラッシュバックもあるので。
地下世界とか好きです。なので、TPSだったらまだ良かったんですけどねー。でも、アンチャーテッドのイージーが合う程度なので苦戦しそうですね。ロシアだけあって、主人公の名前が中々珍しいひびきですね。
難易度設定はありますが、最低難易度でも難しかったです。
ですので、世界観だけに惹かれて買うとちょっと厳しいかもしれません。
アルチョムという名前は確かに新鮮です!
これメトロリダックスに入ってる片方か。
雰囲気は最高ですね。ちょっとやってみたくなりました。
そうです、メトロリダックスの前編になります。
雰囲気の力はかなり入っていました。
トンネルや地下世界好きはたまりませんね!
メトロのレビューありがとうございます(*´꒳`*)
まさか購入ラッシュで忙しい時期にプレイしてもらえるとは⁉︎
小説をFPSとしてゲーム化するなんて目の付け所が良いですよね。
駅の集落は生活感に溢れていて雰囲気最高です。
地下道や地上の作り込みも凄くて隅々まで探索したくなります。
ガスマスクをフキフキできるなんて芸が細かいですよね。
実績貰えるし、積極的にフキフキしましょう(о´∀`о)
アルチョムは20歳そこそこの青年なのに声がやたらと男前ですよねw
てらそままさきさんの吹き替えが良い味だしてますな。
てらそまさんと言えばヒットマンのエージェント47やゴーストリコンWLのエル・スエーニョの声でお馴染みです。
ガスマスク繋がりなのかバイオのハンクもやってますね。
ちなみに英語やロシア語のアルチョムの声は更に渋くてしゃがれてます。てらそまさんの声が若く聞こえる程でしたw
2033リダックスはラストライトから操作方法やHUDデザインが輸入されていて武器のカスタムも充実してるので、実はこれでもかなり親切になってるんですよ。
僕は360版はあまり楽しめなかったけどリダックス版は大好きです。
ただ、迷いやすいのは相変わらずですし、地上では油断すると翼を持った敵に掴まれて理不尽に殺されるから、じっくり探索できなかったりして不親切なところも残っていますね…(;´д`)
あと図書館の怪物は倒さなくてもやり過ごせるんだけど、ちょっと分かりにくいですよね。
しつこく追い回されてハラハラしましたが、ウンザリしてしまうこともありました。
ストーリーは終末世界を舞台にしたSFかと思いきや意外とオカルト色が強かったですね。
終盤の精神世界には面食らいましたよ。
真のエンディングを見るにはフラグ管理が面倒なので僕は動画で済ませてしまいました(^^;;
ちなみにラストライトは2033の通常エンディングの続きを描いています。
ラストライトは地下集落や地上ステージのバリエーションが増えていて更に面白いですよ!
このブログは10月2日で一つの区切りを迎えますし、
もし、続けるとしてもマリオの連続レビューで忙しくなりそうなので、今のうちに記事を公開してみました!
続編のメトロラストライトも近いうちにレビューする予定です。
小説をFPS化するという試みは確かに面白い。
原作を色々と再現しているようで、小説ファンにはたまらないでしょうね~
ガスマスクはちゃっかり実績解除のために沢山フキフキしました♪
アルチョムの声は20歳と考えたら男前ですよね。
僕より年下とは思えないぞ!?
オリジナルの声も渋いのかw
メトロ2033のゲーム画面を改めてみましたが、
さすがに2010年のゲームみたいなHUDデザインになっていますね。
その辺は4年経って色々と洗練されていたのか。
そうなると、オリジナル版をプレイしたらさらに評価が下がってしまいそうだw
図書館ではシャンデリアの仕掛けで詰まってしまいました。
他にも開発者が想定外のところで何度か詰まってしまい、
ここはもう少しなんとかして欲しいと思いました。
プレイする前は地下世界中心と思いましたが、
意外と屋外マップが多く、オカルト要素もあって色んな要素が詰め込まれていましたね。
10時間、飽きさせない工夫はされていたと思いました。
このタイトル、どんなゲームなのか気になってたんですよね。中々面白そう…!そして、記事の画像を見る限り、雰囲気が凄く良い感じ!しかし、サバイバル系のゲームなんですか。なんとなくホラーっぽい雰囲気も漂っているので、個人的には気になる…!
この記事でどんなゲームなのか分かってくれたら記事を書いた甲斐があります!
内容の方はサバイバルモードだとストイックでした。
ホラー要素も意外と強めでしたね。
書き忘れてましたが、原作が小説というので、そちらも読んでみたいですね…!
この作品、気にはなってるんですよ♪世界観も雰囲気も合いそう…FPSか……。
FPS、遊ばない訳ではないんですよ!?ファークライ3等は楽しみましたし。まぁ未だにファークライ4買ってますが手を出さずですが……。
世間ではFPSのが需要高いんでしょうな。(-_-;)
これはhanatakaさんが好きそうなタイプのゲームですね。
日本ではFPSはまだまだ人気が低いですが、
海外ではTPSよりも人気なんですよね。
やはり、一人称視点による没入感の高さが大きいんだと思います。
それによって生まれてくる体験もありますし。
このシリーズは興味がありましたね
やった友達は欧米のキャラゲームと評価しましたw
独自色はかなりのものだが、すべてのプレイヤーは必ず受け入れるの作りではないです
ガスマスクのことですね
ガスマスクと言えば、訓練を受けた時、9秒装着しないと行けないアホなルールがありました
構造的に、エリートしかできないですよあれ
しかもあんな荒れる装着っぷりは本当に毒霧を防ぐと思わないですw
後、目の部分はガラスではなく、バイクのヘルメットの透明部分みたいな材質だったから、割れる心配はないです
でも整備がクソのせいで、ベルトの部分は割れやすかったですw
時間を経てば、ガスマスクは結構脆いという認識です
欧米のキャラゲームはなかなか的を射た意見だと思います。
まず、原作がありますし、キャラクターも重要ですので。
万人向けではありませんでした。
FPSなのが人を選びますし、色々とストイックなところがありますので。
ガスマスクって9秒装着するのも大変なのか!?
実際に訓練を受けた人の意見は参考になりますm(_ _)m
没入感が高そうなデザインなのはいいですね!世界観もおもしろそうで気になります。
是非やってみたいですが、僕はFPSド下手な上に一人称のゲームでよく道に迷うのでその辺りが気になりますね。
先に原作小説読んでみようかな〜
没入感は高く、熱中してプレイできます!
もう少し親切だったらさらに良かったんですがw
原作小説を先に読んでいたらより楽しめるでしょうね~
ウルフェンシュタインみたいにシングルプレイのFPSだけど、細かく描写された集落の人々の様子や荒廃した世界など独特な雰囲気が魅力的ですね。
PS4のリマスター版もセールで購入したからこのゲームもウルフェンシュタイン ザ オールドブラッドをクリアした後にプレイしたいです。
しかし今年はFPSが一番よくプレイしたゲームジャンルになりそうだ。
このゲームもマルチプレイが存在せず、
その分だけシングルプレイを重視して作られていました。
集落の作り込みはシングルプレイを重視だからこそ出来たんだと思います。
確かにここ最近のシロマさんはスッカリFPSゲーマーになっている気がするw
このジャンルはさくっと楽しめて最初のコツさえ掴めば意外と遊びやすいですよね!
思ったより色々個性的な要素が盛り込まれてるFPSみたいですね。
地下鉄に住んでいる人々の生活を観察するのも楽しそうですね。
個人的に不安なのはこの暗そうな世界観で最後まで嫌にならずプレイ出来るかという点ですが、以前セールで購入したメトロリダックスを積んだままですし今年のE3で続編が発表されたので、いつか挑戦してみようと思います。
意外と屋外マップが多く、10時間程度でクリア出来ますので、
ジョエリーさんでも大丈夫かなーと思います。
世界観が暗いのは確かですけどねw
10時間、飽きさせない工夫はされていましたよ~
あと少しで新作が発売されるのでおさらい目的であちこち漁ってたらこのシリーズもレビューしてたとは守備範囲の広さに驚かされます。
近年の遊びやすいゲームを見るとこのゲームは不便な面はあったけどそれが他にない個性で不快で退屈にならないのは素晴らしかった。
不便だけどそれがいいと言ってたメタルギアサバイブもこんな感じなんですかねぇ。
ところでメトロ新作は買う予定ですか?
古い記事にコメントありがとうございます!
このゲームは友達から借りてプレイしました♪
メタルギアサヴァイヴとメトロ2033は方向性が違いますが、不便な面をゲーム性として落とし込んでいたところは共通しています。
もちろん、メトロエクソダスも買いますよー♪