どうも!KENT(@kentworld2 )です!
最近、ぼくのPS4 Proがおかしくなってしまいました。
普通にゲームをプレイしていた時、途中からテレビ画面に何も映らなくなってしまったんです。
電源はそのまま付いているし、PS4も元気に動いています。
ただ、テレビ画面には何も映らない。
「もしや、HDMIケーブルの調子が悪いんじゃ!?」
なんて思ったのでHDMIケーブルを何度も接続しました。
しかし、何度接続しても一向に変わりません。
「テレビの接続端子が壊れたのかな?」
なんて思ったので今度はSwitchをTVモードで起動。
すると、テレビには普通にゲーム画面が映ります。
「テレビの調子が悪いだけではないのか・・・」
「なら、PS4用に使用しているHDMIケーブルの調子が悪いのかな?」
なんて思ったので、今度は他機種で使用しているHDMIをPS4に接続してみました。
すると、ゲーム内のBGMが途切れ途切れで流れるではありませんか!?
しかし、相変わらずテレビ画面には何も映りません。
「こ~なったらPSVRを活用するか!」
ぼくは最終手段としてPSVRを使ってプレイすることにしました。
「おお!PSVRのシネマティックモードだと画面が見えるぞ~!」
これからはPSVRを使用してPS4を稼働することに・・・しません!w
だって、今は真夏日ですよ?
そんな時期にPSVRヘッドアップディスプレイを被るなんて地獄ですよw
数十分ならまだしも、数時間も被ってはいられません。
※ぼくのゲーム部屋にはエアコンが無いんです。
▼皆さんからのアドバイスを募集します!
このようにぼくのPS4 Proは購入から3年未満で調子が悪くなってしまいました。
今は気になる大作ゲームが少ないので、このタイミングで修理に出すべきなのでしょうか?
それとも改善策があるのでしょうか?
もし、同様の症状に遭遇してしまい、解決出来た方が居たら教えて下さい。
▼PS4の症状まとめ
- ゲームをプレイしている途中でTV画面に何も映らなくなった
- 本体は元気に動いている
- HDMIケーブル何度取り外ししても変わらない
- Switchのゲーム画面は普通に映る
- 他機種で使用しているHDMIケーブルをPS4用に使用したらBGMだけが途切れ途切れで流れるようになった
- PSVRのシネマティックモードは普通に使用できる
▼追記:みなさんのアドバイスによって治りました!
「PS4の映像が映らなくなった!」
なんて本記事で悲鳴をあげた結果、コメント欄やTwitterにてアドバイスが殺到。
いくつか試してみたところ治りました!
決め手となったのが、テレビの主電源を切ってからまたつけたこと。
まずはPS4本体の電源を完全に切ります。
続いてはテレビのコンセントを抜き、30秒以上そのままにしました。
その後は再びコンセントを差し込み、PS4の電源を入れます。
すると、TV画面にPS4の映像が映るようになったんです!
熱暴走なのかテレビの相性なのか分かりませんが、もし、PS4ソフトをプレイ中にテレビの画面が映らなくなった場合は参考にしてください。
これで修理に出さずPS4ソフトを楽しめるのでホッとしました。
PS4のおすすめゲームリストはこちら
自分も似たような現象になりました
自分の場合はテレビの主電源を切ってからまたつけると映るようになりました