野村哲也に大きな影響を受けた自身のファッションセンス。カッコいい(イケメン)の本質とは?

自身のファッションセンスに最も影響を与えた人物

僕のファッションセンスに最も影響を与えた人物を挙げると、野村哲也さんになります。

野村哲也さんといえば「キングダム ハーツ」シリーズのディレクターとして知られていますが、「ファイナルファンタジー」の「VII」「VIII」「X」「XIII」「XV」などでキャラクターデザインを担当している事でも知られており、その影響力は計り知れません。

僕はそんな彼が描くキャラクターに憧れ、自身のファッションセンスを築き上げてきました。

しかし、こうなったのも自身の趣味や見た目に対するコンプレックスからの反動が大きかったりするんですよね・・・。

本記事ではどのような形で影響を受けてきたのかを語っていきます。

高嶺の花だった「ファイナルファンタジー」の「VIII」や「X」

かつて一世を風靡した「ファイナルファンタジー」の「VIII」や「X」。

それまでのゲームタイトルからは想像も付かないほど美麗で等身の高いキャラクターがCGムービーに登場し、「映画のようなゲーム」として話題になりました。

当時の僕にとっては非常に刺激的で、憧れのような存在だったんです。

何だこのイケメンキャラは・・・

ヒロインも可愛い!

ええ?何をするんだこの2人は!?

「本当にこれ、ゲームなのか?」と感じる一方、「これをプレイしている人はかっこいいなぁ」と思うようにもなり、いつしかゲームをファッションのように捉えてしまったんです。しかし・・・

宗教上の理由でプレイ出来なかった

当時の僕は任天堂信者。

任天堂以外のゲーム機から出ているゲームソフト。特に当時大人気だったPSソフトは絶対に購入してはいけないという縛りプレイをしていたため、PSで発売された「ファイナルファンタジー」の「VIII」や「X」はプレイ出来なかったんです。

どんなに周りで盛り上がっていても絶対にプレイしようとはしなかった。

しかし、漠然とカッコいいなぁとはずっと思っていました。

それだけならまだしも、当時思春期だった僕は肩入れしていた任天堂の全体像にコンプレックスを抱くようにもなります。

カラフルでポヨポヨして可愛いんだけど、もっとカッコ良くなれないのだろうか?

ゲームとしては非常に楽しんでいたのに、全体のデザインセンスに関しては自分が求めている物とは乖離していったんです。

無理もありません。当時の僕は思春期の男の子。どうしてもスタイリッシュなものを求めていったんです。

自身の見た目にもコンプレックスを抱くように

同時期の僕は太っていて、見栄えは良いとは言えませんでした。

周りからも「デブ」とバカにされたこともあります。

凄く、凄く悔しかった。

カラフルでポヨポヨした任天堂のゲームに肩入れしつつ、自身もポヨポヨ体型。

自身を傍から見たら全くカッコいいと思えず、ずーっとそれがコンプレックスだったんです。

ティーダやスコールのようになりたいなぁ

「ファイナルファンタジーVIII」や「X」をやりたいなぁ

でも、僕は任天堂信者。絶対に触ってはならない!

そんな葛藤が数年間に渡ってずーっと続いていました。

ファッション選択の自由を手にした時

数年後、僕は大人に近い年齢となり、学校の校則にほぼ縛られる事なくファッション選択の自由を手にしました。

髪の色は変えても良いし、長さも気にしなくて良い。

そうなった時、髪型で真っ先に目指そうと思った人物が「ファイナルファンタジーVII」のクラウドだったんです。

ワックスによって動きをもたせつつ、サイドは長くしたあの髪型!w

当時は茶髪ブームでしたし、周りでもサイドを長くした髪型は流行っていたのもありますが、とにかくクラウドになりたかった!w

ポヨポヨ体型で坊っちゃんヘアーだった自分を変えたかったんです!w

美容院でも美容師さんにクラウドの写真を見せて「こんな風にしてください!」とお願いしたこともあります。

このように髪型をクラウドっぽく変えた僕ですが、体型がポヨポヨしていたらなりきれません。

そこで、ダイエットをしてコンプレックスだった自身の体型も改善していったんです!

おかげで標準か痩せ気味レベルの水準まで体重を落とすことに成功し、憧れだったクラウドにある程度は近付きました。

髪型や体型を改善した僕は次にファッションを意識しだすようになります。

特に拘ったのがシルバーアクセサリー。これを付けているだけでオシャレに見えると思ったので、野村哲也さんのキャラクターみたいになろうと色々買いましたよ。

当時はお金がなかったのでブランドには拘らず、とりあえず見た目がピンときたら買って身につけていましたねw

自身のファッション遍歴を振り返ってみて

ここまで振り返ってみると、僕のファッションスタイルは野村哲也さんが生み出したキャラクターに大きな影響を受けているのが分かると思います。

影響を受けた要因は単純にカッコ良く見えたからだけではなく、自身が太っていて任天堂信者だった事への反動も大きいんですね。

任天堂信者を続けていた事でゲームの趣向や人間関係だけではなくファッションスタイルまで影響を及ぼすとは、本当に僕の人生はゲームに振り回されっぱなしですw

※一応、書いておきますが、現在は任天堂信者ではなく、コンシューマーゲーム信者になっています。

スポンサーリンク

後から知った本当のカッコいい

ここまで見た目の話ばかりをしましたが、ある時、カッコいい(イケメン)の本質はそこではないと思うようになりました。

カッコいいかどうかは行動で決まるものだと。

腹筋が割れていたり、マッチョな人はカッコいいですが、何がカッコいいかってそこに至るまでの努力がカッコいいんですよ。

腹筋を割るにはストイックな食事制限や腹筋運動をこなさければなりませんし、マッチョになるには継続的なトレーニングを行わなければなりませんから。

そんな事、普通の人間だったらなかなかできないので、それを実行して結果を出せているところがカッコ良く感じます。

振り返ってみると、僕が任天堂信者になった要因を作った憧れの故:山内溥前社長も失礼ですが、イケメンというよりはおじいちゃんで見た目がカッコイイ人ではありませんでした。

でも憧れた。

何故かと言うと発言に芯があり、結果を出していたからです。

その様子を見て僕は純粋にカッコいいと思いましたし、任天堂信者になろうと決めました。

カッコいいの本質ってここにあるんですね。見た目が良くても中身が良くて結果を出せなければ本当の意味でのカッコいい人とは言えないと。

よく男性は”過程”よりも”結果”を求めると言いますが、カッコいい人間の本質を辿っていくと納得です。

未だに僕は野村哲也さんが生み出したキャラクターへの憧れが強く、良い歳をしながらもカッコつけたがりますが、しっかりと結果を出して多くの人にとって憧れの存在になれるよう頑張りたいと思います。

関連記事:任天堂信者でPS嫌いだった僕が全機種を愛するゲーマーに更生した話

KENTが書いたコラム一覧へ

いい男論 〜本物と呼ばれる人は、何を大切にしているのか?
永松 茂久
クロスメディア・パブリッシング(インプレス) (2017-02-20)
売り上げランキング: 62,998




25件のコメント

僕個人は好みの関係で野村さんのデザインするキャラクターにカッコよさで憧れを抱いたことはないのですが、思春期の少年が憧れる気持ちはすごく分かります。
クラウドの髪型どころか台詞や性格を真似した中学生とか、多分当時は100万人くらいはいたんじゃないかなーw
それにしても美容院でクラウドの写真を見せてこれみたいにして下さいと言えるのは勇気ありますね…。
僕は自分に自信がないからなのか、美容師さんにそういう注文をしたことは一度もないですw(^_^;)
キャラクターに憧れた結果ファッションに興味を持ち、ダイエットにまで成功したんだから、kentさん的には野村さんが人生に与えた影響はとても大きいんでしょうね(ちなみに僕も以前はかなりのポヨポヨ体型だったから、ダイエットの苦労はすごーく分かりますw)。

歳を重ねて色々な経験をする中で、カッコよさの基準が見た目ではなく本質的なものだと気付いていくのも自然な流れですよね。
山内前社長の本質を突いた発言は、今読み返してもすごく痺れるものがありますからねー。

でも正しい努力をしても結局結果を出せなかった人に対しても、僕はカッコよさを感じてしまうことが結構あるんですよね。
それは自分が今まであまり思ったようには結果を出せない人生を送ってきたからなのかもしれないけれど、例えば努力したのに報われなかった人生を送った人物が主人公の映画とか、格闘技の試合で負けた側の選手だったりとか、そういう人達に感情移入してしまうことがよくあります。
憧れとは違うし、この記事で触れられているカッコよさとはまたちょっと違うのかもしれませんが。

今回の記事では背伸びしたい思春期の男の子の等身大を素直に書いてみました!めちゃくちゃ痛々しくて恥しいんですけどねw

カミングアウトをして吹っ切れたので、今になってこんな記事も公開出来るようになりました!

美容院でクラウドの写真を見せた頃の僕は恐いもん知らずだったんです(^_^;)

すこーるさんとはランニングやダイエットなど、そちらの話でも盛り上がりそうですね~。

結果を出せなかった人。映画とかでドラマチックに描かれていたら僕も感情移入してしまうかも。

ゲームになりますが、龍が如く0ではそんな印象を持ちましたね。結果を出せなくても潔さに惚れることはあります。

記憶を辿ってくと、ゲームの主人公でカッコイイと感じるようになったのはクラウドが初かもしれません。クラウドは今でもカッコイイと思ってます。野村さんの描くキャラクターは中性的で万人が思うイケメン像かもしれませんね。

やはりゲームが趣味=オタク、ファッションセンスがないしメガネかけててみたいなイメージってずっと根強くあると思うんですよね。
自分自身もカッコ良くないですし、メガネかけてて見た目はいわゆる『オタク』って思われてると思います。最近5キロ太りましたしw
キャラクターに憧れる気持ち分かりますし、カッコいいなーとは思いつつも、土台が無理だと根本的に不可能なので諦めましたが( ̄∇ ̄)
それでもありのままでいれば自分みたいなやつでも普通に結婚出来るし、たまに不倫も出来ます(ぇ

最近はクラウドよりも、プロレスの真壁刀義や蝶野正洋みたいな漢漢してる方がカッコよく思うので熱い男目指して頑張ってますよ♪
サボりがちな筋トレ再開しなきゃなw

kamome03さんもクラウドをカッコいいと思っていましたか!色々と言われている野村さんですが、やっぱりあのデザインは厨二心をくすぐるんですよw

ゲームオタクの悪いイメージは根強いですよねぇ。実はそんなイメージをぶち壊したくて当時は自分を変えようと思っていました。

ゲームキャラクターになりたいという憧れは未だに抱いているので、少しでも見た目もカッコよくなりたいです!

でも、僕も歳を重ねて行くことで少しずつ漢の魅力を感じるようになりました。

ファッションに興味の無いオタクがゲームキャラを参考にしちゃう流れですね
自分も学生時代にKOFの庵っぽい服をチョイスした恥ずかしい黒歴史がございます。(笑)

とりあえず1番はじめの写真の、ティーダをまじまじ冷静にみるとファッション
なんだか笑いました
そしてええ??なにをするんだこの2人は?にもちょっと笑いました
まあそれはさておき、なんか気持ちはわかりますね
デブ!じゃなくてきもい!とか言われてました
俺は高校のときはメガネオタクだったのでv系に憧れて髪染めたりしてやせてホストしてみたり色々しましたからね!
20代のときはいまより20キロ近くやせていました。
結局容姿とかばかり気にしてて女に対しても求めて結婚は逃しています
ゲームでのキャラも容姿がホスト系イケメンのキャラばかり作成していましたね
ようは野村さんの作るキャラはある意味そっち系の理想的な感じなんですよね
いまはスカイリムではトカゲのキャラを作ってみたり、おじさん的なキャラかおねーさんのキャラを作成するようになりましたね。
しかし30代すぎてくるとユニクロとかguなどでコスト抑えた格好に、なっていきますw

確かに写真のティーダはちょっと派手過ぎるかも。さすがにあんなギャル男っぽくなろうとは思いませんでしたよw

「ええ??なにをするんだこの2人は?」は笑えますが、当時は本当にそんな感じだったんですよー。任天堂ゲームしかやっていなかった僕にとっては刺激が強すぎたw

むぐおさんも共感出来るところがあったんですね。FFのキャラも一歩ずれたらV系ですもんねぇ。当時の僕を見たらそっち系に思われたかもしれないw

野村さんのキャラデザは一部を除いて未だに古臭さを感じられず、スタイリッシュだと思います。イラストレーターとしてもかなり優秀な方なんじゃないかと。

ノムリッシュさんのキャラデザは良くも悪くも憧れちゃいますよね、特に中高生だと。
僕もそうでしたよ(^_^;)ほんとにFFVII,VIII,Xは憧れの世界でした!でも小6の頃は任信だったので我慢してたのですが、中2あたりにPSPを手に入れてからはGAで片っ端からFFVIIなどをやりました。
体験してみてゲームは個人的にイマイチで、ストーリーももっとわかりやすくしようぜな感じですが、ほんとにキャラデザはセンスあると関心してしまいました。
でもさすがに現実は現実って感じでそこまで投影しなかったなぁwww
僕はFFとかよりはダンロンの苗木くんやだがしかしのココノツくんみたいなどちらかというと現実的なほうですね。まぁ、僕もゲームや漫画にファッションの影響を受けてる点では50歩100歩ですが(^_^;)

はい・・・中高生の頃は背伸びしたくなるもので、カッコつけてしまうんですよね~。

個人的にも見た目とゲーム内容は別々だと思っていて、見た目に惹かれたFFシリーズに必ずしも大ハマリした訳ではないです。とっつきにくいところはありますもんね。

クラウドの投影は普通、しないでしょうねw それだけコンプレックスだったんですよー。

苗木くんやココノツくんは優しい印象で、こういう男性とはガツガツした人よりも友達になりたいなーと思います♪

FFシリーズはやったことがないので、あまり思い入れがないのですが、
ゼノブレイド2の、野村哲也デザインのメツやシンはカッコいいですもんね〜!
憧れてしまう気持ちも分かりますw

特に、メツはあのかっこいいキャラクター性と、ラストの、ヒカリとメツが入れ替わる可能性もあったという趣旨のセリフから、
一部ではヒカリの代わりにメツがレックスの相棒になる「メツブレイド」が望まれているくらいですし…w

ゼノブレイド2にも野村さんデザインのキャラクターがいましたね。あれはFFっぽさが半端なかったので、同じように受け止められても問題ないと思います。

イーラのキャラはみんな魅力的でしたよね。特に終盤の展開はドラマチックで、本作の大きな魅力になっていました。

そのクラウドも色々あって途中まで憧れの人になりきっていたんですよね。興味深い繋がりです。
(FF7自体、ひとりの少年の”憧れ”の一部始終を描いた話しと言えるかもしれませんが)

クラウドが憧れ、僕も憧れ・・・こうしてみんなが揃って先輩(?)の後ろを追いかけていくんですね。理想的な流れだと思いますw

ファッション…基本的には、年齢(43)気にせず好きなの着てますね?

アクセサリーは着けないんですが、服のチョイスが「TMレボリューション」っぽくなりますねぇ!

雰囲気伝わります?金属っぽいの付いてる感じ、っていう感じかしら。

奥さんには「何になりたいねん!!」と言われますが、やっぱ自分が楽しくないとね?

ちなみに今の時期、ソフトモヒカンで金属付きの上着着てると、デスノートの死神「リューク」って言われたぞ?(-_-)

TMレボリューションですか!?

それはまた、なんだか派手な印象を持ってしまいますw

でも、レボレボさんも40代なのに若々しくて良いですよね。全然おっさんという印象はなく、いつまで経ってもイロモノ系お兄さんだなーと思います。

hanatakaさんもなんだか面白いお兄さんという印象ですw

私にとっては、外見がイケメン=桜井さん、行動がイケメン=桜井さん、真のイケメン=桜井さんですね。
現在進行形で狂信者ですw
かつてのkentさんにとっての山内前社長のような存在かもしれません。

コルチカムさんの桜井さんへの愛は半端ないですw

また、コルチカムさんと桜井さんのお話をしたいなー♪

彼の新作が発表された時のコルチカムさんの反応も楽しみです。

ファンタジー系のゲームキャラのファッションを現実の参考に‥はかなり勇気いる行為だなぁ‥
ファッション誌そのままコーデよりもなんか次元が1つ上っつーか‥

でも、似合う自分になる為に自身を改造していくのはカッコイイですね

僕も見た目いい方じゃない&ファッションに興味ないんで機能性重視となった結果、もってる服皆同じ形っす(笑)

そうですね、当時は怖いもの知らずだったんですよーw

当時は本当に自分のことが嫌いで、変わろう!と必死でした。

機能性重視になるのはわかります。部屋着はそんな感じなのでw

クラウドって最近の漫画とかアニメキャラの原型だと思うんですよね〜「興味ないね」とかw
そしてPCゲームもやろう。CSとは似ているようで全然違った世界。

そうかもしれませんね。あんなキャラを20年前に生み出したとは。PCゲームとは、アダルトゲームのことかな?ランスシリーズは少し気になっています。

自分は絵そんなに詳しくはないですがKHのソラのデザインを初めて見た時胸に響きましたよ
それからイラストレーターは野村ファンになりましたよ(笑)
野村さんの絵は何と言ったらいいか分からないですが温かみがあって好きですね

分かります、KHのソラはFFVIIIやX辺りのキャラをポップにしたような感じですもんね。

カッコ可愛いと言うんですかね?あのさじ加減も憧れました。

野村のファッションに憧れるってオタク丸出しやな