

ドンキーコング トロピカルフリーズ/Wii U / Switch
どうも!KENT(@kentworld2 )です!
今回は2014年2月に発売されたWii U「ドンキーコング トロピカルフリーズ」のレビューをしていきます。
Wii U「ドンキーコング トロピカルフリーズ」は2Dアクションゲーム、Wii「ドンキーコング リターンズ」の続編です。
開発は前作と同じく「メトロイドプライム」で知られるレトロスタジオが担当。
2018年5月にはSwitch版が発売。
累計1,000記事越え!KENTがプレイしたゲームのレビュー記事一覧へ
- ゴリラを操作してゴールを目指していく2Dアクションゲーム。
- カメラアングルが変化するようになった。
- デビッド・ワイズ氏による新たなBGMを収録。
初リリース日 | 2014年2月14日 |
対応ハード | Wii U/Switch |
ジャンル | 2Dアクション |
推定クリア時間 | 15~20時間 |
売上 | 初週3.6万本/累計9.4万本(Wii U) |
発売元 | 任天堂 |
目次
良いところ
より立体感が強まった演出
うひょぉぉぉぉぉ~!!!!!
本作は前作同様2Dアクションゲームですが、奥行きを活かした仕掛けが増えてよりアトラクション色が強まっています。
奥行きを活かした仕掛け自体は「3」「Wii」の頃からありましたが、今作は何が違うのでしょうか?
最大の違いはカメラが回転する事です!
タル大砲からタル大砲へ飛び移って行くエリアではカメラがダイナミックな位置に移動し、トロッコステージでは横スクロールから奥スクロールに切り替わるようになりました。
例えで表すならN64「星のカービィ64」やPS「風のクロノア」のような2.5Dアクションゲームになった感じですね。
おかげで密度が増したので、1ステージを終えるだけでも満足感が高まっています。
ステージ数自体は前作の70から60に減っていますが、1ステージのクオリティが増しているので少なくは感じませんでした。
むしろ、2Dアクションゲームにしては多いくらい。
相変わらずの凶悪難易度
前作は難易度が高い事で有名ですが、その点は今作でも健在でした!
1UPできる機会は多いのですが、終盤になってくるとそれでも足りず、ゲームオーバーの画面を何度も見てしまうほど難易度が高くなっています。
1ステージで10回ミスは当たり前。1ステージをクリアするのにかかる時間も下手をしたら30分を超えたりします。
それだけ初見殺しな罠が満載で、ステージ構成を覚えない限りはクリアできません。
もし終盤のステージを一発でクリアできるのであれば、その人は余程反射神経が良いか、勘が鋭いかです。
普通の人間だったら2~3つの仕掛けを乗り越える度に1回はミスをするくらい難しいです。
ステージのバリエーションは前作よりもアップ!
前作にあったトロッコステージ、ロケットバレルステージ、ランビステージはもちろん、今作から新たに使えるようになったディクシーコング、クランキーコングのアクションを活かしたステージや水中ステージが加わり、ロケーションも多彩になっている事からより飽きずに楽しめます。
BGMが良い!
スーパーファミコンで発売された「スーパードンキーコング」シリーズは雰囲気の良さでも定評がありました。
自然の美しさを上手く表現したグラフィックのクオリティはもちろん、デビッド・ワイズ氏が作曲した幻想的なBGMがよくマッチしていて2Dアクションゲームでありながらも圧倒的な臨場感があったものです。
それが前作のWii「ドンキーコング リターンズ」では薄れてしまい、少しガッカリしていました。
しかし、今回のWii U「ドンキーコングトロピカルフリーズ」ではデビッド・ワイズ氏が復帰した事もあり、雰囲気の良さが戻ってきています。
洞窟ステージは不気味さが出ていたし、カントリーチックな新曲も加わり、水中ステージではあの幻想的なBGMがアレンジされて復活していたので「これだよこれ!」って思いました。
前作は「リターンズ」でありながらも60%程度しか「スーパードンキーコング」らしさを感じませんでしたが、今作では20%くらい増えて80%は感じられるようになっていると思います。
超白熱するオンライン対戦!
ある意味、今作で一番ハマったのがこの要素!
前作で初登場したタイムアタックモードが搭載されているのはもちろん、新たに全国のプレイヤーやフレンドと各ステージでタイムを競えるようになったんです!
また、ランクインしたユーザーのリプレイデータを見ることができるなりました。
おかげで各ステージの意外なショートカットルートが見つかりやすくなり、タイムアタックが捗るようになっています。
当時はフレンドと高難易度ステージでタイムアタックバトルを繰り広げて燃えましたね。
隠し要素が満載!
前作同様、隠し要素は沢山ありました。
各ステージには5~9個のパズルピースやKONGパネルが隠されており、それらを集める事で隠しステージが出現したり、おまけモードのイラストが増えます。
また、隠しステージをすべてクリアするとさらに良い事が起き、さらにそちらもクリアすると良い事が起こるので完全クリアには相当な時間がかかるでしょうね。
細かい部分が強化
前作で不満だった点はいくつか改善されて、遊びやすくなっていました。
ここからは改善点を軽く紹介していきます。
ボタン操作対応
⇒前作(Wii版)は一部の操作がモーション操作必須で煩雑さがありました。今作は完全ボタン操作対応なので、快適にプレイ出来ます♪
フィギュアを集める要素が追加!
⇒バナナコインを使う事で新たにガチャガチャからフィギュアを集める要素が追加されました。
一度見たキャラじゃないと入手できないので、終盤に集める事をおススメします。
乗り物ステージの難易度が適度な物に
⇒前作とは違って一回当たっても大丈夫になり、適正難易度になったと思います。
必殺技が追加
⇒新たにバナナを集める事で必殺技が使えるようになりました。使用する事で画面内の敵が1UPバルーンになります。
隠しゴールが追加!
⇒1ステージに複数のゴールが存在するようになり、隠しゴールを探す楽しさが加わりました。
ボーナスステージのバリエーションが増加!
⇒各ステージに隠されているボーナスステージ。
前作の場合バリエーションが少なく、重複も目立っていたんですが、今作では大幅に増えて重複が少なくなっています。
個人的に合わない&気になったところ
もっと変化が欲しかった
ギミックに関しては相当頑張っていると思います。
前作にあった乗りものステージがまた登場していたりと重複しているところはあるのですが、新たに水中ステージや巨大カットフルーツがギミックのステージ、水中迷路を探索して宝箱を見つけるステージなど、ギミックに関しては挑戦的で新鮮味がありました。
ただ、欲を言えばシステムにもっと前作からの変化を加えて欲しかったです。前作との共通点を挙げさせて頂くと・・・
- 1ステージに隠されたパズルピースをすべて集めるとおまけの「イラスト」が1つアンロック。
- 1ワールドに隠されたKONGパネルをすべて集めるとラビリンスステージが出現。
- 各ワールドのラビリンスステージをクリアするとさらなる隠しステージが出現。
- 101%クリアをする事で裏モードが出現。
- ステージに散らばっているバナナコインを使ってお助けアイテムを購入できる。
- 一度クリアしたステージはタイムアタックに挑戦できる。
- ボーナスステージのアイテムをすべて取るとパズルピースが1つ貰える。
- ゴールしたタイミングによって貰えるボーナスアイテムが変化する。
こんなにもあります!
こんな感じで本作は前作のシステムをベースにし過ぎているので、ステージやギミック、ちょっとしたストーリーを変えただけのバージョン違いにも感じてしまうんです。
必殺技やプレイアブルキャラクターの追加、隠しゴールの追加など前作から追加されたシステムはあるんですが、追加だけではなく、変化も欲しかった。
例えばボーナスステージのクリア条件変更、ゴールのシステム変更、隠し要素のアンロック条件を変更等など。
別のゲームとして発売する以上は一見すると完成されたように見えるところでも再構築してほしいです。
本作では「スーパードンキーコング」の1→2→3とは違ってその辺にあまり力を入れているようには感じないので、どうしてもバージョン1.5的な印象を持ってしまうんですよね。
対応ハードがWiiからWii Uに変化しただけに、尚更もっと変化が欲しいと思ってしまった。
やや長いロード時間
ロード時間はやや長くなり、ステージ選択時、終了時などには10秒以上待つ必要があります。
これでもWii Uソフトでは短い方なんですが、前作よりも長くなっているし、任天堂製タイトル、2Dアクションゲームとしてみるともう少し頑張れたんじゃないかな?
立体的な演出が強まっているので、その辺りがロード時間を長くしているのかもしれません。
Switch版はロード時間が短縮されています。
全体のまとめ
前作と大差なく、ちょっとした改悪点も散見されますが、それでも全体のクオリティは非常に高く、シリーズファンなら買って損はありません。
前作以上に「スーパードンキーコング」を意識したオマージュネタが盛り込まれているので、さらに原点回帰した作品とも言えます。
救済措置があるとはいえ基本はアクションゲーマー向けですが、腕に自身がある方は是非!
2.5Dアクションに進化した安定感抜群の高難易度ゲーム!
こんな人には特におススメ。
・ドMゲーマー。
・アクションゲーム好き。
・かつてスーパードンキーコングを楽しんだ人。
こんな人にはおススメできない。
・アクションゲームが苦手な人。
・Wii Uらしさを求める人。
ドンキーコング トロピカルフリーズ/お気に入り度【80/100%】
プレイした時間・・・約22時間
累計1,000記事越え!KENTがプレイしたゲームのレビュー記事一覧へ
Nintendo | PlayStation |
Xbox | etc |
星 へ返信する コメントをキャンセル