
2014年


【レビュー】ベヨネッタ2 [評価・感想] より洗練され、マイルドになったプラチナゲーの決定版!

【レビュー】カービィファイターズZ [評価・感想] コンパクトにまとまったカービィの対戦アクション!

【レビュー】星のカービィ トリプルデラックス [評価・感想] Wii版をベースにギミックを強化した良作!

【レビュー】デデデ大王のデデデでデンZ [評価・感想] コンパクトなカービィのリズムゲーム!

【レビュー】マリオパーティ アイランドツアー [評価・感想] よくあるスゴロクに成り下がってしまった惜しい作品

【レビュー】初音ミク -Project DIVA- F 2nd (PSVITA) [評価・感想] より玄人向けに深化した前作のアッパーバージョン!

【レビュー】メタルギアソリッドV グラウンド・ゼロズ [評価・感想] 傑作を予感させるプロローグ

【レビュー】Entwined(エントワインド) [評価・感想] 幻想的なアナログスティックトレーニングゲーム

【レビュー】みんなでまもって騎士 姫のトキメキらぷそでぃ [評価・感想] ファミコン後期の映像で楽しめるタワーディフェンス無双ゲーム!

【レビュー】蒼き雷霆ガンヴォルト [評価・感想] 「ロックマン」を捻って洗練させた良質な2Dアクション!

【レビュー】The Wonderful 101 [評価・感想] ピクミンとWii Uのエッセンスを盛り込んだ新しい形のプラチナゲー!

【レビュー】Peggle 2(ペグル2) [評価・感想] スーパーボールのバウンドをゲーム性に落とし込んだ意欲作!

【レビュー】ガンダムブレイカー2 [評価・感想] ガンダムを知らないぼくでも楽しめた良質な共闘ゲーム!

【レビュー】進め!キノピオ隊長 [評価・感想] 3Dワールドの素材を上手く流用した濃密なアクションパズル!

【レビュー】ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー [評価・感想] 老舗の抵抗を感じられる手堅い出来のシングル専用FPS

【レビュー】真 流行り神 [評価・感想] 体調管理必須の気持ち悪い作品

【レビュー】妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打 [評価・感想] 子供だけではなく大人も楽しめるスマホ世代のメガヒットRPG!

【レビュー】レゴムービーザ・ゲーム(PS4/Wii U) [評価・感想] ストーリー主導によってアクションの平凡さが際立ってしまった初心者向け3Dアクションゲーム!

【レビュー】ヨッシー New アイランド(3DS) [評価・感想] 名作を越えるのではなく再現することに徹した模造品

【レビュー】DARK SOULS II(ダークソウル2) [評価・感想] 前作以上に尖った超ニッチなマゾゲー!

【レビュー】Trials Fusion(トライアルズ フュージョン) [評価・感想] スタイリッシュに生まれ変わったマゾゲー!

【レビュー】Jスターズビクトリーバーサス [評価・感想] キャラゲーとしては十分に気合を感じる作品!

【レビュー】サンセットオーバードライブ [評価・感想] カラフルポップなジェットセットラジオ風オープンワールドアクション!

【レビュー】Forza Horizon 2 [評価・感想] Xbox 360からXbox Oneへの進化を感じられる万人におすすめしたいレースゲーム!

【レビュー】大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo3DS [評価・感想] 劣化を最小限に抑えたポケットスマブラ!

【レビュー】チャイルド オブ ライト [評価・感想] 古き良きJRPGへのリスペクトが詰まったUBIの名作!

【レビュー】インファマス ファーストライト [評価・感想] 初心者も上級者も楽しめる超お買得な低価格オープンワールドゲーム!

【レビュー】インファマス セカンド サン [評価・感想] PS4の可能性を感じるコンパクトにまとまったオープンワールドアクションゲーム!

【レビュー】ドンキーコング トロピカルフリーズ [評価・感想] 2.5Dアクションに進化した安定感抜群の高難易度ゲーム!

【レビュー】大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U [評価・感想] 良いところは継承し、悪いところは改善したシリーズの集大成!

【レビュー】ゼルダ無双 [評価・感想] あえてタイトル通りに仕上げたコラボ作品

【レビュー】ストライダー飛竜 [評価・感想] カプコンらしい味付けのメトロイドヴァニア

【レビュー】マーダード 魂の呼ぶ声 [評価・感想] 化ける可能性はあったコスパが低い意欲的なアドベンチャーゲーム

【レビュー】ライズ サン オブ ローマ [評価・感想] ロンチだから許された無個性な大作

【レビュー】ロコサイクル [評価・感想] 突っ込みどころ満載なバカで冗長なゲーム

【レビュー】電撃文庫 FIGHTING CLIMAX [評価・感想] 間口は広いが、最初の触り心地がイマイチ

【レビュー】うた組み575 [評価・感想] 題材を活かしきれなかったB面集のリズムアクションゲーム

【レビュー】アサシン クリード ユニティ [評価・感想] 次世代のアサクリ第1章!

【レビュー】ララ・クロフト アンド テンプル オブ オシリス [評価・感想] 気軽に楽しめる協力プレイゲームとしてなら

【レビュー】9-in-1 アーケードコレクション [評価・感想] 怪しいゲームが満載のパチモノコレクション

【レビュー】クラウドベリーキングダム [評価・感想] 大好きだけど、しつこい味のお菓子

【レビュー】ピンチ50連発!! [評価・感想] プレイヤー自らが新アクションを覚えていくマゾゲー

【レビュー】TorqueL(トルクル) [評価・感想] イライラするけど、癖になる面白さ!

【レビュー】フェアルーン [評価・感想] 十字キーと1個のボタンだけで遊べるレトロ風アクションRPG!

【レビュー】ホホクム [評価・感想] 遊び方を理解したらそれなりに楽しめるアート色が強いデジタルおもちゃ

【レビュー】魔神少女 -Chronicle 2D ACT- [評価・感想] 萌えゲーの皮を被ったロックマン

【レビュー】バリアント ハート ザ グレイト ウォー [評価・感想] 戦争を題材にしたゲームの新たな一面を感じられた作品

【レビュー】Never Alone(ネバーアローン) [評価・感想] 北極圏を知る教育アクションゲームとしてなら
