
ゴッド・オブ・ウォー III/PS3 / PS4(Z指定)
2010年3月に発売されたPS3「ゴッド・オブ・ウォーIII」を今回はレビューします。
PS3「ゴッド・オブ・ウォーIII」はギリシャ神話を題材にした3Dアクションゲームです。
2015年7月にはリマスタータイトルのPS4「ゴッド・オブ・ウォーIII リマスタード」が発売。
累計1,000記事突破!KENTがプレイしたゲームのレビュー記事一覧へ
- ストーリーに沿って進めていくアクションアドベンチャーゲーム。
- 前作からグラフィックが大幅に強化された。
- 残虐表現もさらにパワーアップ。
初リリース日 | 2010年3月16日 |
対応ハード | PS3/PS4 |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
推定クリア時間 | 8~12時間 |
売上 | 初週4.1万本 |
発売元 | SCE |
目次
良いところ
圧倒的な迫力
ゴッド・オブ・ウォォォォォー!!!!!
思わず叫びたくなってしまうくらい本作は迫力あるゲームプレイを実現しています。
元々「ゴッド・オブ・ウォー」シリーズはハードのポテンシャルを最大限まで引き出した迫力ある映像が特徴的でしたが、本作でも例によってPS3の限界に挑戦しているんですね。
嬉しい事に迫力あるゲームプレイは冒頭から堪能する事が可能で、主人公の100倍はあるんじゃないかと思うくらい巨大なボス戦やダイナミックなカメラアングルにクイックタイムイベントを加えたイベントシーンなどが続々と挿入されます。
しかもロード時間はリトライ時を除いて一切発生ぜず、シームレスなゲーム体験が出来ます。
イベントシーンを挟むなど裏では色々やっているんだと思いますが、ここまで綺麗な映像を実現しながらもシームレスプレイができるとは感心させられました。
超巨大なボス戦とのバトルは他のゲームを凌駕するほど凄いので、もっと多くの人に見てもらいたいです!
さらに戦略性が増したアクションバトル
評価が高いアクションバトルは、前作からさらに戦略性が増しました!
今作でも鎖鎌を使ってのコンボアクションがメインですが、ゲームを進めると4タイプの攻撃技を使用することができるようになります。
さらに4種類のアイテムを駆使した攻撃技も追加され、カウンターやガード、回避もできるためこれまで以上に奥深いバトルが楽しめるんです!
それでいて難易度は高く、通常モードでもボタン連打では勝てないようなバランス調整になっているのでアクションゲーム好きとしては溜まりません!
ヤバすぎるくらいの残虐表現
ゴッド・オブ・ウォーと言えば残虐シーン!
今作ではグラフィックが綺麗になった分こちらもパワーアップしており、主人公のクレイトスさんはこれまで以上に容赦なく敵をギタギタにします。
例えば・・・
- 敵の顔を引っこ抜く(抜いた時には…)。
- 画面が血で覆われるほど敵を殴る。
- 敵の目ん玉を●す(●す時は敵の主観視点になっているのだから怖い)。
とにかく表現が過激すぎて赤い血を見ない時が無いくらいなので、とても子供に見せられる内容ではありません。
プレイする場合はその辺りを覚悟した方が良いと思います。
人によっては欠点になりそうですが、本作で残虐表現はウリとなっているので利点として挙げさせて頂きました。
試行錯誤を感じられる新たな試み
新ハードで発売するのだから新しいことをやろう!
多くの開発者は新ハードで発売する場合はそのような気持ちで取り掛かると思いますが、本作でもある程度は新しい試みが盛り込まれていました。
例えば新たにアイテムゲージが追加され、体力ゲージ、魔法ゲージと3つのゲージを管理するようなシステムになりましたし、TPSに近い視点で洞窟を探索出来たり、アイテムを駆使した仕掛けが用意されています。
あと、シリーズではお馴染みの謎解き要素もユニークな仕掛けがありました!
なんと、騙し絵的な仕掛けが用意されていて、プレイしていて感心させられます。
謎解き自体は「II」と比べたら控えめでどちらかと言うと戦闘以外はアスレチックの方が強い印象なんですけどね。
完結するゴッド・オブ・ウォー トリロジー
これまでに数多くのシリーズ作品が発売になりましたが、ストーリーは今作で完結します。
全てを終えたクレイトスの運命はどうなるのか!?
気になる方は本作を最後までプレイしてみてください!
ちなみにストーリーは続きものなので、今作からプレイすると導入部分で置いていかれてしまいます。
なので、より楽しみたい場合はPS3「ゴッド・オブ・ウォー コレクション」で「I」や「II」を先にプレイするのがおすすめです。
アクションゲームとしても単純に面白いので、ストーリーを気にせずプレイするのもアリだと思いますけどね。
惜しいところ
ややダウンした遊び応え
これだけ凄い映像を実現して手間がかかっている分、遊び応えは前作の「II」と比べたらややダウンしていました。
謎解きは控えめになり(人によっては利点かも?)、ゲームクリアまでのボリュームもややダウンしています。
また、シリーズではお馴染みのマンネリ感も健在で、「新ハードで発売されたんだから色々パワーアップしているだろう!」と過度な期待はしない方が良い作品です。
やる気が削がれるゲームオーバー
今までは英語表記だったゲームオーバー。今作では・・・
カタカナになっていますw
なんだこれw
明らかに浮いていて、ちょっと気が抜けてしまいましたw
今作からローカライズの担当がカプコンからSIEに変わったんですが、こんなところでSIEの老婆心が出ていますよ!w
しかも今作以降に発売されたシリーズ作品でもカタカナ表記のままで、もはや恒例のネタと化しましたw
全体のまとめ
前作と比べたら遊び応えはややダウンしていますが、アクションゲーム単品としてみると物凄い完成度です。
ハードコアで戦略性のあるアクションバトルは楽しいし、迫力ある映像と合わせたスピード感あるゲームプレイも素晴らしく感じられます。
PS3の底力を知りたい!
そんな方に本作はおすすめします。
ただし残虐表現までパワーアップしているので、その手の描写が苦手な人は注意してください。
PS3の底力を見せつけた大人のアクションゲーム!
こんな人には特におススメ。
・アクションゲーム好き。
・PS3の底力を知りたい人。
こんな人にはおススメできない。
・グロイゲームが苦手な人。
・アクションゲームが苦手な人。
ゴッド・オブ・ウォーIII/お気に入り度【90/100%】
プレイした時間・・・約25時間
累計1,000記事突破!KENTがプレイしたゲームのレビュー記事一覧へ
Nintendo | PlayStation |
Xbox | etc |
やってて面白いグロ系wアクション!個人的にサイクロプスの目玉をひん剥くのが快感でしたwクレイトスさん最高最強!
でも続編はどうなんでしょうね?アセンションも外伝みたいなもんだったし。
いっそ新規IPを期待したいです。サンタモニカならやってくれるはず。はず…