ホーム
タグ
「グロテスク」の記事一覧
プレイしてこれはグロい!と思ったゲームのレビュー記事を集めてみました。どれも表現がかなり過激です。
2021年8月20日
【レビュー】バイオハザード7 レジデント イービル [評価・感想] すべてのホラーゲームを過去の物にした最恐バイオ!
2020年6月23日
【レビュー】ラスト オブ アス パート2 [評価・感想] 復讐と暴力に焦点をあてた賛否両論必至の衝撃作!
2020年4月4日
【レビュー】DOOM Eternal [評価・感想] 2,000本のゲームをクリアしたKENTがリタイアするほどのハードなゴアゲー!
2020年3月21日
【レビュー】DOOM(PS4/Xbox One) [評価・感想] グロ表現とゲームシステムがピタッとハマったスピーディな探索型FPS!
2019年9月17日
【レビュー】コンカーズ バッド ファー デイ [評価・感想] 国内での発売中止も納得の問題作!
2019年9月11日
【レビュー】Gears 5(ギアーズ 5) [評価・感想] Xbox One史上最高の体験を味わえる傑作!
2019年9月4日
【レビュー】ギアーズ オブ ウォー 4 [評価・感想] 少々水増し感はあるが、キングオブTPSの座はまだ揺るがない!
2019年8月28日
【レビュー】ギアーズ オブ ウォー 3 [評価・感想] クリフBがやりたいことをやり尽くしたXbox 360後期の代表作!
2019年8月24日
【レビュー】ギアーズ オブ ウォー 2 [評価・感想] ぼくがXbox 360贔屓になるきっかけを生み出した傑作!
2019年8月11日
【レビュー】ウルフェンシュタイン: ヤングブラッド [評価・感想] 濃度80%のカルピスを飲んだ後に濃度20%のカルピスを半額で手渡された!
2019年8月8日
【レビュー】Ape Out(エイプアウト) [評価・感想] 巧みな演出でバイオレンスをアートに昇華したゴリラゲー!
2019年8月3日
【レビュー】ウルフェンシュタインII:ザ ニューコロッサス [評価・感想] ぶっ飛びすぎてリアル系からコメディ系FPSに進化!?
2019年7月13日
【レビュー】真 流行り神 [評価・感想] 体調管理必須の気持ち悪い作品
2019年5月23日
【レビュー】Katana ZERO(カタナ ゼロ) [評価・感想] 消化不良だが、触り心地は最高に良いスタイリッシュ2Dアクション!
2019年3月27日
【レビュー】SEKIRO(隻狼/せきろ) [評価・感想] あらゆる部分がツボだった史上最凶の超高難易度アクションゲーム!
2019年3月18日
【レビュー】DARK SOULS III(ダークソウル 3) [評価・感想] 大勢が納得する高難易度を実現したシリーズの集大成かつ最高傑作!
2018年11月3日
【レビュー】Bloodborne(ブラッドボーン) [評価・感想] あらゆる要素が芸術的にまとまった新しいカタチの高難易度アクションRPG!
2018年5月7日
【レビュー】ゴッド・オブ・ウォー(GOW PS4) [評価・感想] マンネリアクションが全編ノーカットによる探索型アクションアドベンチャーに大変貌!
2018年4月14日
【レビュー】ゴッド・オブ・ウォー アセンション [評価・感想] マンネリ打破を目指した旧シリーズの最終作!
2018年4月13日
【レビュー】ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲&降誕の刻印 HDコレクション [評価・感想] テレビで楽しみたい人向けのお手軽ゴッド・オブ・ウォー!
2018年4月12日
【レビュー】ゴッド・オブ・ウォーIII(GOW3) [評価・感想] PS3の底力を見せつけた大人のアクションゲーム!
2018年4月10日
【レビュー】ゴッド・オブ・ウォー 降誕の刻印 [評価・感想] 発売時期の関係で埋もれてしまった泣けるゴッド・オブ・ウォー!
2018年4月8日
【レビュー】ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲 [評価・感想] 当時のトレンドを無視して作られたPSPの限界に挑んだ作品!
2018年4月7日
【レビュー】ゴッド・オブ・ウォーII 終焉への序曲(GOW2) [評価・感想] 前作から正統進化したシリーズ最高傑作!
2018年4月5日
【レビュー】ゴッド・オブ・ウォー(PS2) [評価・感想] マシンパワーの限界に挑戦した究極のPS2ソフト!
2017年10月23日
【レビュー】サイコブレイク2 [評価・感想] 前作の問題点を徹底的に潰したセミオープンワールドサバイバルホラーゲーム!
2017年9月26日
【レビュー】ディスオナード:デス オブ ザ アウトサイダー [評価・感想] 限られたプレイヤーだけが楽しめる癖が強い至高のステルスアクションゲーム!
2017年9月18日
【レビュー】NINJA GAIDEN 3 Razor’s Edge [評価・感想] バランス調整は理不尽でもマイベスト爽快ゲーム!
2017年9月17日
【レビュー】スペックオプス ザ・ライン [評価・感想] 無個性なTPSかと思いきや…!?
2017年5月14日
【レビュー】Outlast(アウトラスト)2 [評価・感想] 粗さも含めて前作から正統進化
2017年4月11日
【レビュー】斬撃のREGINLEIV [評価・感想] 史上最高の爽快感がここに!
2016年12月18日
【レビュー】ディスオナード 2 [評価・感想] より味わい深くなったスルメを詰め合わせたステルスアクションゲーム!
2016年11月26日
【レビュー】ディスオナード [評価・感想] 縦よりも横に広いステルスアクションゲーム
2016年7月26日
【レビュー】ウォーキング・デッド [評価・感想] 生死について考えさせる重苦しくも夢中で楽しめるインタラクティブドラマ
2015年5月26日
【レビュー】Outlast(アウトラスト) [評価・感想] 逃げる事に特化した恐怖度MAXなホラーゲーム
2014年4月8日
【レビュー】YAIBA: NINJA GAIDEN Z [評価・感想] バランスも世界観もやりたい放題な超ニッチゲーム
2013年8月18日
【レビュー】デッドスペース3 [評価・感想] ややパワーダウンしているが、十分な良作
2013年7月10日
【レビュー】デッドアイランド リップタイド [評価・感想] 水辺でもゾンビ無双!
2013年6月8日
【レビュー】バイオショック インフィニット [評価・感想] 緻密な世界観、ストーリーは凄いが…
2013年1月31日
【レビュー】デッドスペース2 [評価・感想] 日本で出せないからこそ味わえるものが詰まった作品