
あわたま/DS
2009年7月に発売されたDS「あわたま」を今回はレビューします。DS「あわたま」は見習いシャーマン「ミーク」を操作し、魂の入ったシャボン玉を吹いてゴールまで導くアクションゲームです。
目次
良いところ
DSの機能を活かした操作性
魂の入ったシャボン玉を吹いてゴールまで導く「あわたま」。注目したいのが、操作することになるのは”あわ”ではなく見習いシャーマンの「ミーク」である点。画面を軽くタッチすると彼がそこまでワープして、タッチスライドするとその方向に彼が息を吹きかけてくれます。この息を上手く使って”あわ”をゴールまで連れて行くのが基本的な操作です。
独特な操作なので最初はちょっと慣れが必要だけど、慣れてくるととても快適に操作することが可能で操作性の面でも良く出来ています。好きなところに画面をスクロールできるなどかゆい所にも手が届いており、タッチ操作メインのゲームでありがちな不満はほとんどありません。
タッチペンとボタンを併用した操作も無理やりさはなく、2画面の使い方も良く出来ており、DSの特性を良く理解して作られたゲームに感じます。
“あわ”である事を活かした多彩なギミック
全部で40以上のステージが用意されている「あわたま」。それぞれのステージに”あわ”の特性を活かしたギミックが沢山用意されているので、最後まで飽きずに楽しむことが出来ました。
・軽いので風に飛ばされやすい。
・柔らかいので多少狭いところも形を変えて入れる。
・尖った物や熱い物には弱い。
・絡みやすいものや粘々した物にはくっ付きやすい。
↑あわの特性は、具体的にはこんな感じ。各ステージにはこれらの特性を活かしたギミックが満載で、開発者の発想力には驚かされました!
先に進むごとに「え?まだこんなアイデアがあったのか!?」と思うでしょうね。ギミックによって各ステージのテイストはどれも異なるものになっているので、先の仕掛け見たさにプレイすると面白さがアップするかも!?
探索するのが楽しい
ゴールまでの道のりは基本一本道ですが、探索する楽しさもありました!各ステージには3つの「ひょうたん」が隠されており、これを探す楽しみもあったりします。
主に隠されているのは細い隙間だったりするんですが、普通にプレイしているとうっかり見逃してしまうような場所ばかりに隠されていて、探索の歯ごたえはそれなりにあると思いました。ゲームをクリアするにはある程度集めておかないといけないので、探索する癖はつけておきましょう!
高レベルなグラフィック・世界観
グラフィックはDSソフトとしては高いレベルにまとまっており、自然物がCGで上手く描かれています。また、BGMも派手さはないものの民謡風で世界観と良くマッチしており、雰囲気も感じられました。あわの物理判定も上手く再限されています。DSでここまでのリアリティを表現できるのは凄い!
良く出来た難易度調整
難易度調整は良く出来ているように感じました。最初の方は誰でもクリアできる難易度調整なんですが、最後のステージではミスして最初からやり直しになることもしばしば出てくるなど歯ごたえが増します。このように本作は難易度の上昇調節が良く出来ており、難易度の面でストレスを感じることはありません。
惜しいところ
全体的に地味
“あわ”をゴールまで連れて行くゲームのため、アクションゲームとしてはどうしても地味に感じてしまいます。一応敵も存在して戦闘と言える要素はあるのですが、爽快感を味わえるようなものではなく、BGMも地味なので、ゲームに派手さを求める人には微妙に感じるかもしれない。おまけに最初は難易度が低いのでだらけがちですし。
やっつけ感のあるストーリー
ストーリーは10ページくらいで完結してしまうほど薄いものなんですが、内容自体も酷い。最後までプレイして「なんだそりゃ!?」と言いたくなるほど子供騙しの内容に感じました。ゲーム性重視で、ストーリーは取って付けたようなものと思った方が良いですね。
あと、海外ゲームのためキャラクターが少し濃いところも好みが分かれそう。前述の通りストーリー性は低いので、キャラクターイラストが表示される頻度は低いけど。
全体のまとめ
ニンテンドーDS、あわの特性を上手く活かしており、世界観、難易度バランスの完成度も高く、高水準にまとまった作品に感じます。日本では全く売れなかったけど、実は良く出来た隠れた良作。
こんな人には特におススメ。
・DSらしいゲームを求めている人。
こんな人にはおススメできない。
・爽快感を求める人。
あわたま/お気に入り度【75/100%】
プレイした時間・・・約6時間
※当ブログのゲームレビューの採点についての方針はこちら をご覧下さい。
海外製にしては可愛らしいデザインですね。
主人公は日本人にも受けそうな見た目ですよ。
DSらしい作品って多いようで案外少ない気がします。
ちょっと気になってきました。
中古であれば買おうかな?