ホーム
タグ
「2009年」の記事一覧
2022年10月30日
【レビュー】ベヨネッタ [評価・感想] 魔女のお姉さんは意外と粗削りだった!
2022年10月17日
【レビュー】トモダチコレクション (DS) [評価・感想] Miiを観察するのがこんなにも楽しいなんて!?
2022年4月28日
【レビュー】Wii Sports Resort [評価・感想] とんでもない進化を遂げたシリーズ最高傑作!
2022年2月3日
【レビュー】CALLING~黒き着信~ [評価・感想] 今は亡きハドソンが作り上げた隠れた名作ホラー!
2021年7月20日
【レビュー】ぼくのなつやすみ4 [評価・感想] 海をテーマにした夏休みシミュレーター!
2021年2月10日
【レビュー】立体ピクロス [評価・感想] DSの特性にピッタリとハマった傑作パズルゲーム!
2020年6月16日
【レビュー】アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団 [評価・感想] 前作から大化けしたシリーズの出世作!
2019年11月23日
【レビュー】朧村正(おぼろむらまさ) [評価・感想] 古き良き日本を舞台に疾走感のあるアクションを楽しめる良作!
2019年10月15日
【レビュー】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2(COD MW2) [評価・感想] FPSをアトラクションに昇華させた究極のエンターテイメント!
2019年10月5日
【レビュー】バイオハザード5 [評価・感想] 急速に移り変わる欧米市場に一石を投じた佳作!
2019年10月1日
【レビュー】ファイナルファンタジーXIII(FF13) [評価・感想] 美しい映像と引き換えに自由度を犠牲にしたリニア式のRPG
2019年9月19日
【レビュー】イース VII [評価・感想] 日本ファルコムとJRPGの底力を思い知らされた良作!
2019年8月24日
【レビュー】ギアーズ オブ ウォー 2 [評価・感想] ぼくがXbox 360贔屓になるきっかけを生み出した傑作!
2018年12月22日
【レビュー】マリオ&ルイージRPG3!!! [評価・感想] DSの機能を活かしまくったシリーズ最高傑作!
2018年9月15日
【レビュー】シュタインズ・ゲート(初代シュタゲ) [評価・感想] タイムパラドックスとオタク要素を上手く混ぜ込んだ良質なノベルゲー!
2018年8月30日
【レビュー】Shadow Complex(シャドウ コンプレックス) [評価・感想] ダウンロード専売タイトルの狭い車道から抜けてコンプレックスを解消した意欲作!
2018年7月24日
【レビュー】メイドイン俺 [評価・感想] 5秒のゲームを楽しく作って遊べる夢のような作品!
2018年1月19日
【レビュー】モンスターハンター3 (トライ)(MH3) [評価・感想] 海に潜る時の興奮が現実と上手くシンクロしていた思い出の作品!
2017年10月18日
【レビュー】New スーパーマリオブラザーズ Wii [評価・感想] 1人でもみんなでも初心者でも上級者でも楽しめる新たな万人向け2Dマリオ!
2017年7月3日
【レビュー】ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー [評価・感想] Wiiソフトにしてオープンワールド!?
2017年6月30日
【レビュー】ドラクエIX 星空の守り人(DQIX) [評価・感想] 育成やソーシャル性を重視したスマホゲーの先駆け!
2017年5月28日
【レビュー】銃声とダイヤモンド [評価・感想] 交渉ミニゲーム付きノベルゲーム
2017年5月11日
【レビュー】3Dドットゲームヒーローズ [評価・感想] 初代ゼルダなどを3D化したレトロ風ゲーム
2017年4月9日
【レビュー】デモンズソウル [評価・感想] 昔ながらの難易度調整と最先端の技術によって科学反応を巻き起こした傑作!
2017年3月29日
【レビュー】FRAGILE~さよなら月の廃墟~ [評価・感想] ゲーム部分よりも廃墟作りに拘り過ぎた雰囲気ゲー
2017年2月9日
【レビュー】ゼルダの伝説 大地の汽笛 [評価・感想] DSの機能を必要以上に活かしまくった作品。ただし対戦ゲームとしてはおススメ!
2016年11月27日
【レビュー】ロストウィンズ ウィンター オブ メロディアス [評価・感想] 前作から正当進化したWiiらしいメトロイドヴァニア!
2016年11月3日
【レビュー】あわたま [評価・感想] こんなところに隠れたDSらしい良作が!?
2015年3月17日
【レビュー】罪と罰 宇宙の後継者 [評価・感想] 贅肉を極力取り払った古典的作品!
2014年4月11日
【レビュー】アマガミ [評価・感想] 圧倒的な物量と高品質さが融合した理想的な作品!
2014年3月26日
【レビュー】ゴミ箱 -GOMIBAKO- [評価・感想] PS3だからこそ実現出来た次世代の落ちモノパズル!
2014年3月15日
【レビュー】Flowery(フラアリー) [評価・感想] ゲームとしては薄いが、世界観がど真ん中ストライク!
2013年5月28日
【レビュー】デススマイルズ [評価・感想] 間口は広いものの、ハマれる人は限られている
2012年11月13日
【レビュー】アサシン クリードII [評価・感想] 豪華なミニゲームが大作ゲームに!
2012年3月6日
【レビュー】みんなのスッキリ [評価・感想] あくまで暇つぶし用
2011年5月14日
【レビュー】Splosion Man(スプロー ジョンマン) [評価・感想] 最強のバカ洋ゲー
2011年2月7日
【レビュー】リトルビッグプラネット ポータブル [評価・感想] 携帯機ではまだ早過ぎた…
2010年8月26日
【レビュー】塊魂TRIBUTE [評価・感想] シリーズ初心者には新鮮で楽しい作品
2010年8月20日
【レビュー】Wiiであそぶ メトロイドプライム2 ダークエコーズ [評価・感想] 探索要素を追求し過ぎた作品
2010年2月5日
【レビュー】ピクセルジャンク シューター [評価・感想] シューティングとパズルが融合!
2009年11月10日
【レビュー】Wiiでウルトラハンド [評価・感想] 気軽に遊べるおまけゲーム
2009年11月8日
【レビュー】ナムコミュージアム バーチャルアーケード [評価・感想] 多少の不満はあれど、超お買い得!
2009年6月12日
【レビュー】勇者30 [評価・感想] ちょっとした空き時間に欲しい一本!
2009年5月27日
【レビュー】涼宮ハルヒの激動 [評価・感想] 見せ方が上手ければ化けていたかも?
2009年3月20日
【レビュー】珍道中!!ポールの大冒険 [評価・感想] 1周目は笑って2周目は本格アクション!
2009年2月18日
【レビュー】アナザーコード: R 記憶の扉 [評価・感想] ゲームと言うより動く小説