
罪と罰 宇宙の後継者/Wii(パッケージ版) / (ダウンロード版)
どうも!KENT(@kentworld2 )です!
今回は2009年10月に発売されたWii「罪と罰 宇宙の後継者」のレビューをしていきます。
Wii「罪と罰 宇宙の後継者」は2000年に発売されたN64「罪と罰 地球の継承者」の続編となるアクションシューティングゲームです。
累計1,000記事突破!KENTがプレイしたゲームのレビュー記事一覧へ
目次
良いところ
前作以上に密度の濃いゲーム内容
3D空間をレール移動して進んでいくアクションシューティングの「罪と罰」。
前作に続いて今作もノーミスで行けば2時間程度でクリアできる内容となっています。
その分だけ今作でも短時間に充実感を味わえるようになっていて、多彩な攻撃方法の敵が出現するだけではなく、格闘ゲームやレースゲーム的なギミックも出てきて最後まで飽きませんでした。
ただ、次から次へと新しいギミックが出てくるので初回プレイ時は攻略方法がよく分からず、そこそこ楽しい止まりで終わるかもしれません。
しかし、攻略方法が分かった途端に面白さが飛躍的にアップします。
真のエンディングを見るには最低でも3周はプレイしないといけません。
なので、プレイされる場合は1回クリアしただけで満足せず、難易度を上げて何回もプレイするとさらに面白いですよ~!
Wiiリモコン&ヌンチャク操作の素晴らしさ
本作は
- Wiiリモコン&ヌンチャク
- Wiiザッパー
- クラシックコントローラPRO
- クラシックコントローラ
- ゲームキューブコントローラ
といった5種類のコントローラに対応しています。
この中で圧倒的におススメなのがWiiリモコン&ヌンチャクによる操作。
Wiiリモコンのポインターによる照準移動とヌンチャクによるキャラクター移動の快適さに慣れてしまったら2本スティックによるキャラクター&照準移動に戻れません。
Wiiリモコンのポインター操作の快適性を知るには良いゲームですね!
チャージショット&ホバーモードの追加
今作から溜めて攻撃できるチャージショットと空中を移動できるホバーモードが追加されました。
前者は
チャージショットで攻撃→再び使えるようになるまで通常攻撃をしつつ回避移動
というシューティングゲームにはよくある攻撃リズムを生み出す役目を果たしています。
一方、後者は3Dシューティングゲーム色を強める役割を果たしていて、個人的にはどちらも良い追加だったと思います。
日本語音声&主題歌が追加
前作はN64ソフトでは珍しいフルボイスだったものの英語音声であまり感情移入が出来ませんでした。
一方、今作では音声が日本語になっているのでよりゲームの世界に入り易くなっています。
何気に声優陣も地味に豪華で、収録されている主題歌2曲も名曲だったりする。
惜しいところ
中途半端なボリューム
周回プレイやスコアアタックを極めるゲームにしては1ステージのボリュームが多く感じました。
常に大量の敵を打ち倒すスコアアタックゲームで早くてもクリアまでに15分かかるのは長いです。
かと言って1周だけしかやらない場合はあまりにも足りないボリュームなので、もう少し1ステージのボリュームを少なくしてその分ステージを増やしてほしかった。
まあ、Wi-Fiのスコアランキングで項目を沢山作らないといけないなど色々と事情があったんだと思いますが。
まだまだ厳しいイベントシーン
前作でも厳しかったイベントシーンのグラフィックは、今作でも厳しいままでした。
敵の表示数やフィールドのスケールが凄いからか、キャラクターのポリゴンはWiiソフトの中でも粗く、イベントシーンは前作同様人形劇と化しています。
同時期に発売されたPS3/Xbox 360ソフトの映像に慣れているとちょっと厳しいです。
とは言え、ゲームの質を高めるためにあえてキャラクターのポリゴンを粗くしていると考えると逆にトレジャーの拘りを感じられて好印象だったり。
イベントシーン用のハイモデルを作っておけ!とも感じますが。
決定的に足りない付加価値
前作と違っておまけ要素はほとんど存在せず、エンディングもアッサリで3周プレイしても物足りない印象を持ってしまいました。
Wi-Fiにハイスコアをアップロードするだけではスコアアタックを極めるモチベーションを保てないですし、もう少しおまけ要素を増やしてほしかった。
例えば勲章の一覧が見れるモードとか、サウンドテストモードとか。
2009年に発売されたゲームとしては、ビックリするくらい古典的な内容です。
フルプライスに合った内容では無いと思うので、やはりもう少し付加価値を付けて欲しかった。
全体のまとめ
イベントシーンのグラフィック、決定的に足りない付加価値。
これらの要素は2009年のゲームとしてみても古臭く感じる部分はありましたが、アクションシューティングとしての出来はバッチリで、その手のゲームが好きな人にはおすすめします!
短時間で濃い体験を味わえますよー。
こんな人には特におススメ。
・アクションシューティング好き。
こんな人にはおススメできない。
・ボリュームを重視する人。
・ご褒美がないとやる気が出ない人。
・アクションゲーム初心者。
罪と罰 宇宙の後継者/お気に入り度【70/100%】
プレイした時間・・・15時間
累計1,000記事突破!KENTがプレイしたゲームのレビュー記事一覧へ
Nintendo | PlayStation |
Xbox | etc |
一点特化という、トレジャーらしい内容ですね。それが受けて評価はかなり高めです。
任天堂からもっと難しくしてくれと要請が来たって逸話もありますね。
このゲームはシステム画面の曲が無駄にかっこいいということは知ってます(笑)