【レビュー】Cuphead(カップヘッド) [評価・感想] カートゥーンアニメーションとハードコアなアクションが融合した芸術品!

どうも!KENT(@kentworld2 )です!

今回は2017年9月に配信されたXbox One「Cuphead(カップヘッド)」のレビューをしていきます。

本作は1930年代のアメリカンアニメーション映画をモチーフした2Dアクションシューティングゲームですが・・・

カートゥーンアニメーションとハードコアなアクションが融合した芸術品でした!

ゲームというものは複数の要素が組み合わさることで芸術性が増していくように感じます。

本作の場合はそれを見事にやってのけているので極上の逸品に感じました。

そんなXbox One「カップヘッド」の良いと思った点からまずは書いていきます。

※2019年4月にはSwitch版が配信。

累計1,000記事突破!KENTがプレイしたゲームのレビュー記事一覧へ

このゲームを3行で説明すると?
  • ボス戦中心の2Dアクションシューティングゲーム。
  • ボスに攻撃を当てて体力を0にしていく。
  • 地上戦ではジャンプができるなど2Dアクションゲーム的な側面もある。
初リリース日 2017年9月29日
対応ハード Xbox One/Switch
ジャンル 2Dアクションシューティング
推定クリア時間 8~12時間
価格 1980円(税込)(Switch)
発売元 StudioMDHR

スポンサーリンク

良いところ

ぶっ飛んだアニメーションのボス

な・・・なんだこのボスキャラは!?

思わずそう口に出したくなるほど本作のボスキャラはぶっ飛んだアニメーションを見せてくれます。

ゲーム自体は2Dアクションとシューティングを融合させたような感じなんですが、ボスキャラの動きがとにかく面白い!

どれだけ面白いのかさっく~を使って表現させていただきますと・・・

これがこうなって・・・

こうなり・・・

こうなるんです!

どのボスキャラも最初はそこまで凶暴には見えないかも知れません。

が、ダメージを与えて形態が変わるとそれまでの姿からは想像も付かないほど豹変し、攻撃パターンが変わっていきます。

その過程を見るのが非常に面白く、プレイしていると

コイツはどんな感じで狂ってくるんだろう?

なんて想像が膨らむから視覚面での楽しさが強いと思いました。

なので、プレイするだけではなく、ギャラリーとしても楽しめます!

人(鳥)の姿を使って遊ぶな!!!

ユニークなシチュエーション

ボス戦でユニークなのはキャラクターデザインだけではありません。

ボスのモチーフやシチュエーションもユニークでツボにハマりましたw

例えば序盤に戦う事になる野菜のキャラクター。

じゃがいも、玉ねぎ、ニンジンの順番で戦うことになるんですが、以下のように攻撃手段が面白いんです!w

  • じゃがいも → 口から泥玉やミミズを吐き出す
  • 玉ねぎ → 大泣きして涙の雨を降らす
  • ニンジン → 狂った顔をしてニンジン型ホーミングミサイルを放つ

一体、何を食べたらこんなにぶっ飛んだシチュエーションのボス戦を作れるのでしょうか?

開発者の発想力に驚かされましたw

凄いのが、チグハグさを感じられないこと。

攻撃手段はユニークですが、それぞれの題材に合わせて考えられているので、プレイしている時の違和感はありませんでした。

25種類以上用意されたボスのバリエーション

ボス戦メインの「カップヘッド」ですが、どれだけのバリエーションがあると思いますか?

なんと、25種類以上も用意されているんです!

凄いのが、それぞれに細かい形態が用意されていること。

ダメージを与える毎に形態が細かく変わって攻撃手段が変わるので、様々な立ち回りが求められます。

そのうえどのボスもユニークなアニメーションをするので引き出しの多さに驚きました。

特に印象的だったのが、サイコロを振って次に戦うボスを選択できるすごろく風のステージ。

なんと、マス毎に異なるボス戦が用意されているんです!

こういうところは既存のボス戦を使い回すものなので贅沢な作りに感じます。

1930年代のアニメーション映画を再現!

本作のキャラクターデザインを見て古臭いと感じませんでしたか?

それもそのハズ、本作は1930年代のアメリカンアニメーション映画を意識した作風だからです!

ぼくは最新の洗練されたアニメに慣れていたので当初は抵抗を持ってしまいましたが、今は慣れて気に入りました。

特に気に入ったのが、レトロとコミカルの融合。

全体的に表現が大袈裟なので見ているだけでも面白いですし、随所で感じれるレトロな味付けも気に入っています。

例えば画面上には細かなノイズが表示されるんですよ。

これは当時のフィルム映像を再現しているようで、なんとBGMにも意図的にノイズを入れているんです!

極めつけはジャズ調のBGM!

1930年代のアメリカ=ジャズという方程式があるようで、本作のBGMはジャズ成分を取り入れています。

また、使用されている楽器もレトロ感溢れるもので、カートゥーンアニメーションの雰囲気に良く合っています。

敵の行動パターンを読み取って戦う面白さ

ここまで映像や演出、BGMなどゲームの調味料について語ってみました。

しかし、「カップヘッド」は決して雰囲気ゲーではありません!

ゲームとしての出来も素晴らしく、個人的にはそこが最大の加点ポイントとなりました!

何が素晴らしいのかというと、レベルデザインが絶妙すぎることです。

敵の行動パターンを読み取って少ないダメージ量で勝利する!

そこに至るまでの糸口がとても洗練されていて、プレイしていると上達を実感出来ます。

全体的に難易度は高めに調整されているので、初見は苦戦するかも知れません。

が、慣れてくると行動パターンを覚えて勝てるようになるんです!

この感覚は「ロックマン」などの2Dアクションシューティングゲームそのもので、古典的な面白さを感じました。

武器を使い分ける楽しさ

「ロックマン」というワードが出てきましたが、同作品との共通点としては他にも武器の切り替えというものがあります。

ゲームを進めていくと複数の武器を装備できるんですが、それぞれに特性があるので切り替えるとボスとの駆け引きがガラッと変わるんです!

どの武器を装備し、どのタイミングで使用するのか?

武器の切り替えによってこのような駆け引きが生まれていますし、攻略の自由度を高めているように感じました。

高ランククリアを目指す楽しさ

ステージをクリアすると成績がランク式で表示されます。

普段はこの手のランクはあまり意識しないんですが、システムがシンプルな本作では意識して楽しむことが出来ました!

以下、本作で高ランクを達成するための条件になります。

  • できるだけ早く敵を倒す。
  • できるだけ体力を残したまま敵を倒す。
  • 敵や敵弾にパリィを決める。
  • EXアタック/スペシャルアタックを敵に決める。
  • 高難易度モードでクリアする。

この中で特に面白いと思ったのがパリィ

パリィはピンク色をした敵の攻撃に当たった瞬間にジャンプボタンを押すと発動します。

敵の激しい攻撃を回避しつつパリィを決めるのは難しいんですが、慣れてくると譜面が多いリズムアクションゲームをプレイしているかのようでツボにハマりましたw

見た目のインパクトが強い作品ですが、ゲームデザインもかなり洗練されています。

スポンサーリンク

目次へ戻る

惜しいところ

もっとプレイしたかった2Dアクションステージ

ボスステージは非常に多彩な一方、2Dアクションステージは僅かしかありません。

ジャンプアクションを駆使しての2Dアクションを楽しみたい場合は物足りなさを感じます。

そもそも、本作は2Dアクションシューティングゲームなんですけどねw

攻撃が当たっている時の手応えがもっと欲しい

2Dシューティングでは常識かもしれませんが、敵に通常攻撃を与えても少し点滅するくらいであまり手応えがありません。

カップヘッドの弾も小便みたいでチョロチョロしていますし、もっと通常攻撃も当てている感触が欲しかった(特殊攻撃はある程度の手応えを感じられます)。

ちょっと長いロード時間

ステージ開始時、終了時のロード時間は少し長く感じました。

オープンワールドゲームなどと比べたらそこまで長くはないですが、2Dアクションシューティングゲームとしてみたら少し気になります。

目次へ戻る

全体のまとめ

躍動感溢れるアニメーション。

レトロチックなデザインや演出。

歯ごたえある2Dアクションシューティング。

すべてが見事なくらいに融合し、ゲームの枠を飛び出た芸術作品としても通用しそうなクオリティに感じます。

全体的に難易度が高いので、2Dアクションシューティングゲームが苦手な人にはオススメ出来ません。

しかし、躍動感溢れるアニメーションは見ごたえがあって面白いので、ゲームとして苦手な人でも後ろから眺めて楽しめるところに懐の深さを感じられました。

カートゥーンアニメーションとハードコアなアクションが融合した芸術品!

こんな人には特におススメ。
・レトロアニメ好き。
・高難易度2Dアクションシューティングゲーム好き。

こんな人にはおススメできない。
・難しいアクションゲームが苦手な人。

Cuphead(カップヘッド)/お気に入り度【90/100%】
プレイした時間・・・約10時間

累計1,000記事突破!KENTがプレイしたゲームのレビュー記事一覧へ

ハードメーカー別レビュー記事リスト
Nintendo PlayStation
Xbox etc




29件のコメント

Cupheadは実はノーマークだったんですよ。
Oneくん(とPC)のみのゲームだったのに~www
なんかすごい世間の評価が高いですね。それだけ凄いのか。

昔の海外アニメって好きなんですよね。独特なノリで。
ディズニー以外だと、ルーニーテューンズにトムとジェリーにピンク・パンサーと結構見てましたしw
ウッディー・ウッドペッカーとかスポンジボブとかは見てないんですけどねw
クラッシュが好きな理由もおそらくそういうノリが好きだからかなぁ?w

自分に合ってるかなぁ・・・。でもなんでノーマークだったのか・・・www

話脱線しちゃいますけど、トムとジェリーはホントの初期の頃が一番好きですね。
最初期の頃の差別的表現が強かったり暴力的表現の多さがむしろ好きなんですよ。今でこそ不謹慎ですけどだからこその面白さというか。
途中からなにか違う気がして、新しいトムとジェリーは見なくなりましたね・・・。
話脱線して申し訳ないです。

これはコンシューマーではXboxOne独占ですが、
本体を持っていたらぜひプレイして欲しいタイトルです!
海外アニメ好きでハードコアなアクションゲーマーなy.crashさんには最適な作品だと思います。

プレイしていて「あぁ、これはトムとジェリーっぽいなぁ」と感じるボスもいましたよ~。
今のところセールになってもあまり安くなりませんが、
海外で大ヒットしているだけのことはある素晴らしい作品でした!

さっく〜の形態変化特徴掴むの上手い笑
どういう風に変化するか忘れかけてたのに一瞬で思い出しましたよ。

Cupheadはどうしてもグラフィックの凄さや難易度の高さばかりが語られがちですが、アクションがとにかく面白いですよね。装備の特徴とボスとの相性を考える戦略性もありますし、何度も死にながら行動パターンを少しずつ覚えて倒した時の達成感は最高でした!

またこれだけ作り込んでいるのに、全編通して流用がほぼなく、次々と新規のデザインが登場するのも凄いですね!終盤の双六ステージの出し惜しのなさは贅沢すぎます。

2Dアクションステージが少ないのは僕も少し気になりました。こっちはこっちで面白いので、もう少しプレイしたかったなあ。ロードも少し長く感じますよね。リトライが早いので個人的には許せる範囲ですけれどね。

個人的にはお気に入り度100%です!かなりの期待作でしたが、見事に期待を越えてきてくれました。

このゲームは動いているところを見てもらわないと無力が伝わりにくいので、
さっく~を使ってなんとか魅力を語ってみました!笑
形態変化は適当に描いてみた感じですが、
特徴を掴んでいるように感じられたのでしたら成功ですね~。

本作のセールスポイントは間違いなくアニメーションと高難易度ですが、
2Dアクションシューティングゲーム単品としてみても非常に高いクオリティの作品で、
スルーしたら勿体無い!と思いました。

価格以上の価値はありましたが、欲を言えば2Dアクションステージがもっと欲しかったですね~

カップヘッドはタイトルやキャラだけ知ってて面白そうだなと思っていたのですが、ゲーム内容はまさかのボス戦特化型の2Dアクションでしたか…。ちょっと残念…。動画で見る分は面白いんですけど、ケントさんの言う通りゲームとしては個人的に楽しめなさそうですね(・・;)
でも動画で見る分ではほんとにアニメーションは面白い!そこは期待通りでした。一方でやっぱりできる気がしないってなりましたが(^^;;

はい・・・僕も実際にプレイしてみて面を食らったところはあります。
海外市場メインの作品なのもありますが、
全体的にハードコアな内容でカプコンのゲームみたいな感じでした。
トモフミさん的には後ろから眺めて楽しむ感じかな?笑

ちょうど去年にコメントしてたんですね!
まさかSwitchに出るなんて思うなかったよ!
去年の時期はちょっと後ろ向きな感じでしたが、今月のゲームだと個人的に最も興味を持ってますよwww
もともとモノクロトーキーアニメ時代のミッキーマウスやトムジェリが好きなんですよね〜(o^^o)

購入したいけど、引っ越しや試験があるのでGW以降かな。
芸術的価値もあるのですが難易度も高めとのことなのでロックマンシリーズやガンヴォルトでテクニックを上げてからなのもいいかもしれないですね。
ロックマン11は最近、アドバンスモードでも進めてますよ。
ロックマン9もたまゲー(たまにやるならこんなゲーム)感覚でプレイしてます。

発売日は2017年9月ですが、当ブログで最初にレビューしたのは2018年1月になりますからね。

今は以前よりも興味を持ちましたか!?

って引っ越しをするんですか!?しかも試験があるとは大変ですね・・・

難易度は高めですが、ステージはボス戦のみなので戻された感じはあまりしないかも。

いやーこんな面白そうなゲームあるなんて思いませんでしたよ。
なーんだxboxか〜なんて思いつつスチーム調べたらあったんで購入しました!!
まじで俺のツボです!!
動きもコミカルだし、音楽がすごい好きです。
アニメーションがほんとに昔のディズニーみたいではまりますね
海外版なので日本語じゃなかったですがストーリーはなんとなくわかったので
2000円でしたが当たりですね!
俺は3dsサイズのパソコンなので持ち運びができるのがすごくいいですw
仕事の合間にちょくちょくやれそう
どうも2人プレイもできるようですね!!

一応、XboxOne以外にもパソコン向けにも発売されています。
むぐおさんとしてもツボな作品でしたか!?
ハードコアなアクションなので楽しめるかなーとは思いましたが。
アニメーションは昔のディズニーみたいなテイストですよね。
思わず昔のディズニー・アニメを見たくなってしまいましたw
それにしても3DSサイズのパソコンとは惹かれるなぁ。
携帯機感覚で楽しめるじゃないですか!?

このボスキャラを見ていると手塚キャラのハムエッグ(アセチレン・ランプやフーラー博士などの子分をよくやっている、ヒゲの悪役キャラ。キャバレーなどの舞台の司会役なども)を思い出します。実写じゃ絶対に違和感のあることをやる事にアニメの存在意義があるわけで、よく言われる漫画やアニメの実写版にまつわる問題は作り手がそのタブーをあえて侵すことで、観る人の心に爪痕を残すのが自分達の表現なんだと思っているところにあるんだろうなと。

ここまで徹底しているんだったら画面もモノクロでいいような気もしますが、この頃アメリカはもうカラーの映画やテレビが出回り始めてるんですよね…。

ぐぐってみましたが、そっくりで笑ってしまいましたw
もしかしたら影響を受けているのかな・・・?
手塚作品もだいぶ昔になりますからね~。

1930年代でカラーテレビが出回っているとは日本人からしたら衝撃的です。

グラフィックや音楽が優れているゲームって、それだけを売りにしてゲームバランスが適当だったりします。でもこのCupheadは、ゲームバランスありきでしっかり作られてるので、長くプレイできますね。

そうなんですよ、ゲームバランスありきで作られているな~とプレイして思いました。
映像を先に作ってバランス調整は後付のような作りではないですね。

Cupheadは昨年のオススメの一つですわ
気合入って作られてるのが
わかりますよね
古き良きトライ&エラーの旨味が濃縮されているのに、新しさを感じさせる味付けも素晴らしいですわ
もっと売れても良いので、他のハードでも、出して欲しいですね

ようやくつぐみさんがおすすめされた作品をレビューされました!
これは良いですね!
最近のゲームに食傷気味の方にもオススメしたい。
もっと多くの人にプレイしてもらいたいです♪

カップヘッドはニンテンドースイッチでも発売しておすそ分けプレイに対応させるのも良いと思うんですが、今の所はXboxだけなんですよね。

マイクロソフトも絡んでいますからねぇ・・・
おすそ分けプレイは面白そうですが

面白そうなのでxboxone版購入しました〜
これxboxone版でもローカライズされてなくて英語のみなんですね〜
そこは残念ですね、2000円超するのに・・・

どこのアメリカカートゥーン会社がこことコラボしてほしいですね

トムアンドジェリーに一票です!w

人気も出てきているしコラボも期待できるかも!?
トムとジェリーのボスが出てきたら笑ってしまうw

インディーズのレビューではかなりの高得点ですね。
アクションも面白く高難易度でボス戦も豊富ならこれは僕好みの作品なのでプレイしない訳はいかない。

はい!昨年プレイしたインディーズゲームでは最も楽しめました!
ハードコアなアクションゲーム。それもボス戦特化型という事で間違いなくシロマさんにもオススメです。

まだ名前は知られていないけど、実際に遊ぶと面白い。こうしたゲームを発掘して広めることが、kentさんのブログの良さだと思いました。

ありがとうございますm(_ _)m

今後もこういった知名度の低いゲームを発掘していけるようにします!

この作品はPLAYするカートゥーンとも呼べる程雰囲気を掴んだ特徴的なアートスタイルや素敵なBGMだけでなく、高難度でありながら上手い具合にチャレンジ精神をくすぐるゲームデザインも高く評価されていましたね。と言うか形態変化の例えのインパクトが凄い…!

この作品はゲームだけでなく、開発を終えるまでの経緯も凄いんですよ!あの素晴らしいアートワークを手掛けた方は実はアニメーター未経験だったり、今作を完成させる為に仕事を辞めて家も抵当に入れたり…。そんな賭けとも呼べる挑戦の果てに生まれたゲームが、インディーゲームの歴史に残る様な作品となるのだから本当に凄いです。自分は難しいゲームが苦手なのでまだ購入してませんが、落ち着いたら挑戦してみたいですね!

単なるアートゲームではありませんでした。この融合はなかなか狙って出来ることではありません。

形態変化の例えはなんとしても伝えたかったので、さっく~には悪いですがイジらせていただきました笑

あのアートワークを手掛けた方がアニメーター未経験だったとは!?

それであのクオリティを実現するとは・・・インディーズゲームが出来上がるまでのエピソードも色々あって興味深いです。

これすごい気になってましたー
レビューも凄くわかりやすく、これ見て購入決めました!

kentさんのブログ愛用させてもらってますm(__)m
YouTubeも見てます!
あなたのレビューとても好きなので頑張ってください!