

嘘つき姫と盲目王子/PS4 / PSVITA / Switch
2018年5月に発売されたPS4/PSVITA/Switch「嘘つき姫と盲目王子」を今回はレビューします。
PS4/PSVITA/Switch「嘘つき姫と盲目王子」は目が見えない王子と共に冒険する2Dパズルアクションゲームです。
累計1,000記事突破!KENTがプレイしたゲームのレビュー記事一覧へ
- 姫に変身できる狼を操作して目が見えない王子と共にゴールを目指していく。
- 各ステージには様々な仕掛けが存在する。
- イベントシーンは複数の手描きイラストで構成されている。
初リリース日 | 2018年5月31日 |
対応ハード | PS4/Xbox One/Switch |
ジャンル | 2Dアクション |
推定クリア時間 | 4~6時間 |
売上 | 初週1.8万本(PS4/PSVITA/Switch) |
発売元 | 日本一ソフトウェア |
目次
良いところ
絵本を読みながら楽しめる!
誰もが読んだ事があるであろう、絵本。
本作はそんな絵本を読み進めるかのような感覚でプレイすることができます!
イベントシーンは複数の手描きイラストで構成。
流れるメッセージは女性の方が朗読調で読み上げるので、イベントシーンに関しては完全に絵本のようです。
昨今のゲームと比較したら地味な印象は否めませんが、絵本ならではの想像する楽しさがあるのは良いと思いました。
一方、ゲーム部分は2Dパズルアクションゲームとなっていて、こちらも手描き風のグラフィックになっています。
イベントシーンと調和させるためか、ゲーム部分の演出は控えめ。
例えばステージクリアの演出は挿入されず、サラッと次のステージに進み、たまにイベントシーンが挿入されます。
そのおかげでゲームをクリアした時には一冊の絵本を読み終えたかのような感覚を味わえました。
ユニークな設定
本作の主人公は、姫に変身できる狼と目が見えない王子!
プレイヤーは姫に変身できる狼を操作して目が見えない王子と共にゴールを目指していく事になりますが、この設定、面白くないですか?
これまでほぼ無力のNPCと共にゴールを目指していくゲームはいくつも発売されてきました。
が、大抵は男キャラ(王子)が先導し、女キャラ(姫)は守られる側である事が多い一方、本作の場合は逆に姫が先導する事になります。
しかも姫の正体は狼なので王子と恋をする事も出来ず、王子には目が見えないのを良いことに人間であると嘘を付いているんです!
この目新しさはストーリーの面白さに一役買っていて、初回プレイ時は「どんな結末になるのだろう?」と興味深く進めてしまいます。
程良い難易度のパズルアクション
肝心のステージはパズル要素が強い構成となっていました!
プレイヤーは姫に変身できる狼と目が見えない王子と共にゴールを目指していく事になりますが、そう上手くは行きません。
王子は目が見えないため自分の足で先に進むのは難しく、連れて進もうと思ったら大ジャンプや攻撃アクションが出来なくなるからです。
この制約をカバーするためには姫と狼の特性を使い分けてステージに存在する仕掛けを利用しなければならず、ちょっとしたパズルを解いているかのようでした。
難易度は簡単過ぎず、難し過ぎず程良いレベル。
ステージをスキップする機能も搭載されているので、先のストーリーが気になる方は絵本だけを読み進める事も出来ます。
いくつかの収集要素
2Dアクションゲームと言えば探索要素!
本作でもステージに隠されたいくつかの収集アイテムを探す要素が存在します。
中には分かりにくい場所に隠されているうえ、そのアイテムを離れた場所に居る王子まで届けないといけないシチュエーションに出くわす場合もあるので頭を使う事もありました。
収集アイテムを集める事で設定資料がアンロックされていくので、本作が好きな人ほどやり込みたくなる要素だと思います。
惜しいところ
価格の割にアッサリ
え?たったのこれだけ!?
ゲームクリアまでのプレイタイムは4~5時間。
全体的に上手くまとまっていると思うし、ゲームデザイン的には丁度良い長さではありますが、7,000円オーバーのタイトルとして考えるとあまりにも割高に感じました。
3Dアクションゲームだったらまだしも、本作はクラシックな2Dアクションゲームですからね・・・
雰囲気はとても良いと思うので、そこに価値を見出せないと価格設定には納得できないと思います。
ゲームクリア後はステージセレクトができない
やったぁ!ゲームクリア!
これまでのステージに戻って取り逃したアイテムを回収するぞぉ!
あれ?セーブファイルをロードしてもエンディングからの再開でステージセレクトできない!?
このようにゲームクリア後はエンディングを見る事しか出来ず、やり込みをするには最初からやり直さなくてはなりません。
エンディングを迎える前まではステージセレクト機能を使って前のステージに戻れるので、やり込みはラスボスを倒す前に済ませておきましょうね!
被害に遭った人からのアドバイスでした!泣
※追記!ゲームクリア後はオープニングムービーさえ見たらステージセレクトできるようになっています。
全体のまとめ
とても丁寧に作られていて、一本のゲームとして上手くまとまっていると思います。
全体的に短く、サクッと楽しめるので大作ゲームの息抜きにプレイしたい作品。
ただ、価格が高めに設定されているので、高い絵本を購入したかのような印象は否めません。
本屋で販売されている大人の絵本は割と高いのでそちらを基準にして見たらこんな物かも知れませんが、ゲームとして見てしまうと割高に感じてしまいます。
出来は悪くないので、その点が気にならなければおすすめです!
パズルアクションで味付けした心温まる高級絵本。
こんな人には特におススメ。
・絵本好き。
・パズルアクションゲーム好き。
こんな人にはおススメできない。
・コストパフォーマンスを重視する人。
嘘つき姫と盲目王子/お気に入り度【50/100%】
プレイした時間・・・約5時間
累計1,000記事突破!KENTがプレイしたゲームのレビュー記事一覧へ
Nintendo | PlayStation |
Xbox | etc |
このゲームは夜廻みたいな「おもしろそうだけど、値段がリスキー(もしくは強気価格)」なゲームですね。
確かに上質な電子絵本を買うと考えれば、安いかな(笑)
せめてでも体験版でどんな感じなのかはやってみたくあります。
確かに設定は面白いですね(^^)
王子を守る姫に化けた狼っていう設定がそそります。