2017年7月に配信されたPSVR「SUPERHOT VR(スーパーホット ブイアール)」。
プレイヤーが動いた時だけ時間が進むFPSのVR版ですが、これは凄い!凄いです!
ぼくは本作をプレイしてバーチャルFPSの片鱗を堪能できると思いました!
本記事では本作のレビューをしていきます。
通常版のレビューはこちら。
※本作は約2,500円のダウンロード専売タイトルになります。
※本作をプレイするにはPSVRの他にPS Moveが2本必要です。
累計1,000記事突破!KENTがプレイしたゲームのレビュー記事一覧へ
- プレイヤーが動かない限り敵も動かないFPS。
- PS Moveを二丁銃に見立てて操作していく。
- 弾が飛んできたら首を傾けて避けていく。
初リリース日 | 2017年7月21日 |
対応ハード | PS4 |
ジャンル | FPS |
推定クリア時間 | 3~4時間 |
価格 | 2,545円(税込) |
発売元 | SUPERHOT Sp. Z o. o. |
目次
良いところ
一体感が半端ない
数多くの賞を受賞した「SUPERHOT(スーパーホット)」。
プレイヤーが動いた時だけ時間が進むという斬新なゲームシステムによってFPS業界に革命を起こしました!
本作はそんな「SUPERHOT」をプレイステーションVR向けにアレンジした作品なんですが、これが凄いのなんの!
本当にバーチャル世界へ入って「SUPERHOT」を体感しているような感覚を味わえるので驚きました!
まず、感心したのが銃やオブジェクトを手に取る感覚。
PS MoveのTボタンとMoveボタンを押す事で近くの銃やオブジェクトを握ることができますが、ボタン配置的にPS Moveを握るかのような感覚なので一体感が半端ないんです!
もちろん、握ったアイテムはPS Moveを動かすことで同じように動きますし、銃の場合はTボタン(トリガーボタン)を押すと弾を発射出来ます。
何だこの一体感は!?すげぇ!
銃が目の前に飛んでくる恐怖感
うわぁぁぁぁぁ~!!!!!
オリジナル版と同じように敵が放ってくる銃弾は時間を操って避ける事になります。
が、VRヘッドセットから見える360度映像表現によってまるで目の前に弾が飛んでくるような感覚を味わえるので、恐怖感が半端ない!
しかも銃弾が顔の近くまで飛んでくると風圧音が耳に響くので、さらに怖い!
普通のFPSだったら銃弾なんて一瞬で過ぎ去りますが、少しずつ時間を操って避けていく本作の場合は通り過ぎるまでの時間が長く、銃弾を避けている感が凄いです!
全身を使ってFPSを楽しめる!
各ステージをクリアするには全身を使わなければなりません。
弾が飛んできたら首を動かしたり体を曲げたりして避けなければなりませんし、床に銃が落ちている場合はしゃがんで拾う必要があります。
ポイントなのが、コントローラを使って行うだけではなく、自分の体も動かさないといけないこと。
そう!「SUPERHOT VR」は体感型FPSなんです!
ゲーム内の時間を進めるにはPS Moveを持った手を振ったり、首を動かす必要があるので、ゲームをクリアする頃には汗だくになっている事でしょう。
高難易度だけど、テンポが良くて中毒性が高い!
オリジナル版と同じく本作は難易度が高めに設定されています。
というのも敵の銃弾に一発でも当たったらゲームオーバーになってしまうからです。
しかし、すぐにステージの最初から再開できるのでついついプレイを続けてしまう!
気が付いたら10分、20分、30分と時間が過ぎ去ってしまいました!笑
ちなみにステージは1つにつき5~6セットの戦闘が用意されていて、敵を全滅させる毎に次のセットへ進めます。
オリジナル版とは違って自由に移動できない関係でこのような構成になっているんですが、長過ぎず短過ぎずで絶妙な長さに感じました。
SUPERHOTらしさも満載!
オリジナル版で見られたアクション映画をモチーフにしたようなシチュエーションのステージ。
考察が捗る謎だらけのストーリー。ユニークな演出は本作でも健在で、ゲームシステム以外にも”らしさ”は満載でした。
3D酔い対策のためかクリア後のリプレイ機能は搭載されていませんけどね。
惜しいところ
起動時に訳が分からなくなる
あれ?真っ暗だぞ?????
壊れたのか?????
ゲームを開始すると画面が真っ暗になりました。ボタンを押しても何も反応なし。
調べてみたところPS Moveを2本接続した状態でトリガーボタンを押すと動くようになっているようですが、非常に分かりにくいです!
初めて起動した時はフリーズしたのかと思ったので、再起動してしまいましたよw
バーチャル世界を舞台にしているのでゲームらしいメニュー画面を排除したい気持ちは分かるんですけどね。
あまりにもプレイできる環境が限られている
「SUPERHOT VR」面白いなぁ♪
あ、それ、あ、それ、それそれそれそれ~♪
いてぇ!!!!!
「SUPERHOT VR」ではPS Moveが自分の手となり、現実世界と同じ感覚で周辺にあるアイテムを拾ったり、拾った近接武器を振り回す事になります。
が、それ故に広い場所でプレイしないと現実世界の壁にぶつかってしまい、危険です。
また、座ったままプレイしていると床に落ちているアイテムを拾いにくくなるので、立ちながらのプレイが推奨されます。
ただでさえPS Moveが2本必須だと言うのに部屋の広さも求められるとはなんてハードルが高いゲームなんでしょうかw
肝心の操作性に関しても良いとは言えず、PSカメラがPS Moveを上手く認識してくれず画面上の手がワープしたりして困りました。
全体のまとめ
不親切で操作性が悪く、プレイするまでのハードルが非常に高いのでクソゲー認定する人も居ると思いますが、個人的には非常に可能性を感じる一作に感じます。
特に銃を拾って敵に銃弾を当てる感覚は本物そっくりで、バーチャルリアリティの片鱗を堪能出来ました。
移動は一切出来ず、ゲーム性も簡略化されていてまだまだ発展途上ですが、真のバーチャル体験を味わえる日はもう目の前まで迫っているんですね。
21世紀を生きていると自負したい場合は是非、本作をプレイしてほしいです!
個人的には環境さえ整えられたらプレイステーションVR専用タイトルの中でも特におすすめしたい作品に感じます。
本作に慣れてしまうと無印版には戻れませんw
超粗削りでハードルも高いが、バーチャルFPSの片鱗を堪能できる意欲作!
こんな人には特におススメ。
・バーチャルリアリティを堪能したい人。
・FPS好き。
こんな人にはおススメできない。
・短気な人。
SUPERHOT VR(スーパーホット ブイアール)/お気に入り度【90/100%】
プレイした時間・・・約5時間
累計1,000記事突破!KENTがプレイしたゲームのレビュー記事一覧へ
Nintendo | PlayStation |
Xbox | etc |
VRゲームは気になってるゲームが多いので、レビュー記事はすごく参考になって嬉しいです。
面白そうだけど、広い場所の確保が難しそう。
個人的にスカイリムVRが気になってて安くなったら買おうと思うんですが、安くならないですねえ。w