デビル メイ クライ 5/PS4 / Xbox One
どうも!KENT(@kentworld2 )です!
今回は2019年3月に発売されたPS4/Xbox One「Devil May Cry5(デビル メイ クライ5)」のレビューをしていきます。
本作は人気スタイリッシュアクションゲームのナンバリング5作目ですが、11年ぶりに発売された旧シリーズファン向けの集大成でした!
今作が発売されるまでの4年間、ぼくは少し疑問に感じていたことがあったんです。
なんでこんなにもPS4/Xbox One向けに旧作のリマスターパッケージを発売するんだろうって。
移植大好きなカプコンだから小遣い稼ぎをしたいというのもあったんだと思いましたが、今作をプレイして本当の理由が分かりました。
このゲーム、歴代シリーズのストーリーを把握しているかいないかで感じ方が全然変わってきます!
それだけ過去作との繋がりが強く、シリーズの集大成に感じました。
ぼくは本作をプレイするまでに過去作の予習をしていたんですが、それは大正解でしたね。
そんなPS4/Xbox One「デビル メイ クライ5」の良いと思った点からまずは書いていきます。
累計1,000記事突破!KENTがプレイしたゲームのレビュー記事一覧へ
- 戦闘メインの3Dアクションゲーム。
- 近距離と遠距離攻撃を使い分けて戦っていく。
- 新プレイアブルキャラクターとしてV(ブイ)が参戦。
初リリース日 | 2019年3月8日 |
対応ハード | PS4/Xbox One |
ジャンル | アクションアドベンチャー |
推定クリア時間 | 10~15時間 |
売上 | 初週12.8万本/累計19.2万本 |
発売元 | カプコン |
目次
良いところ
3人の視点から語られる壮大なストーリー
あれ?デビル メイ クライシリーズのストーリーってこんなに壮大だっけ?
思わずそう言いたくなるくらい今作はストーリーに力を入れていました。
ポイントなのが、ネロ、ダンテ、Vといった3人の視点から描かれていること。
それも3者の視点が不規則に切り替わり、時系列も前後します。
そのため映画のように趣向を凝らしたストーリー展開に感じられ、最後まで飽きずに楽しめました!
歴代シリーズのキャラクターが勢揃いで見どころ満載!
今作のストーリーは「4」のその後を描いています。
凄いのが、歴代シリーズのキャラクターが勢揃いすること。
前作の主人公だったネロ、ダンテはもちろん、レディ、トリッシュなど懐かしのキャラクターも登場するんです!
さらには”あのキャラクター”まで登場し、ストーリーを盛り上げてくれます。
終盤には様々な伏線が回収されるんですが、シリーズを通してプレイしていたら「なるほどそういうことか!」と思うことでしょう。
ネロの右腕を奪ったのは誰なのか?
謎のキャラクターV(ブイ)の正体は何なのか?
この辺りの伏線は最後までプレイすることで回収され、シリーズファンであればあるほど唸ると思います。
新規ユーザーへのフォローが満載!
今作からシリーズデビューを果たしたから置いてきぼりを食らいそう・・・
そんな声が出てくることを想定していたのか、今作は新規ユーザーへのフォローが満載でした!
まず触れたいのが、「HISTORY OF DMC」というムービーの収録。
このムービーでは歴代シリーズのストーリーをダイジェストでまとめているので、新規ユーザーでも大まかな流れを理解できるようになっています(2の扱いは酷いけどw)。
続いて触れたいのが、ニコの「NICO’S REPORT」。
こちらでは登場キャラクターから敵、アイテム、武器などあらゆる分野のレポートをまとめています。
個人的に助かったのが、登場キャラクターのレポート。
ムービーシーンで起こっていることをニコの視点から丁寧に追記してくれるので、
あれ?このシーンでは何が起こっていたんだっけ?
なんてことがあっても補完することが出来ました。
それと、自信家であるニコの視点から描かれているのも面白いですね。
時には登場キャラクターを小馬鹿にしたような書き込みも散見され、思わず「クスリ」と笑ってしまいます。
滑らかな動きとシームレスを両立したゲームプレイ
ここまでストーリーを中心に触れてみましたが、アクション部分も前作から大きくパワーアップしていました!
特に印象的だったのが、PS3/Xbox 360「DmC Devil May Cry」(以下、ディーエムシー)の要素を輸入してきたこと。
以下、「ディーエムシー」から輸入してきた要素になります。
- フィールドが「シームレス」になった。
- カメラを自由に動かせるようになった。
- 環境破壊描写やリアルタイムでの会話要素が追加。
- フィールドがリニア式になり複数の部屋を行き来する手間が減った。
- 謎解きが簡略化されて詰まることが減った。
- 難易度がマイルドになり、ゲームオーバーの頻度が減った(難易度デビルハンターでの話)。
全体的にぶつ切り感がなくなり、「4」で感じていた古臭さが薄れていました。
注視機能によって道に迷うこともなくなりましたし、サクサク進むことが出来ます。
加えて「ディーエムシー」の欠点だったフレームレートの低さも改善。
60fpsによる滑らかな動きを実現し、シームレスとの両立を果たしました!
全体的なパフォーマンスは過去作の良いとこ取りという印象で、さすがPS4/Xbox One世代の新作です。
ちなみにゲームエンジンは「バイオハザード」シリーズでお馴染みのREエンジンを使用。
そのためか生々しい質感の敵キャラクターが多く、思わず「気持ち悪っ!」と口に出したくなりますw
コンテニューシステムの刷新で増した没入感
ぶつ切り感といえば、過去作ではポーズメニューを開いて回復アイテムなどを使うことが出来ました。
が、今作では廃止され、回復をするには周辺に落ちているアイテムを拾うしか方法がなくなったんです!
その代わり体力が0になったらレッドオーブを使ってその場で復活するシステムが追加。
最初は戸惑いましたが、シームレスの追求という意味では良い変更点に感じます。
これまでの作品では体力が少なくなったらポーズメニューを開いて回復アイテムを使うことになり、その度にゲームを止めていましたからね。
ポーズメニューを開いてアイテムを使用する作品って未だにありますけど、それって没入感が削がれる行為だと思うんですよ。
「デビル メイ クライ」シリーズはテンポの速さが求められるので、良い感じに崩してきたなぁと思いました。
デビルブレイカーによって生まれた新たな駆け引き
プレイアブルキャラクターの1人となるネロ。
今作ではひょんなことから彼の右腕(デビルブリンガー)が奪われてしまいます。
その代わり義手「デビルブレイカー」を装着することになるんですが、その影響でアクション性が一新されました!
なんと、○ボタンで発動するアクションが使い捨てになったんです!
基本的には○ボタンを押すことで何度も使えるんですが、発動時に敵からダメージを受けてしまうと使えなくなってしまいます。
また、別の義手を使う場合はL1ボタンや○ボタン長押しで今使っている義手を捨てなければなりません。
加えて持ち運べる義手には限りがあるので、まるでカードゲームのデッキを組むかのような駆け引きを楽しめました。
他の技を組み合わせてのコンボも幅が広がりましたし、新要素の「デビルブレイカー」によって戦闘の新鮮味がグッと増しています。
気分転換には良かった新プレイアブルキャラクターのV(ブイ)
今作から初登場となるプレイアブルキャラクターのV(ブイ)。
彼は魔獣を使役して戦いますが、ネロやダンテとは全く異なるアクション性を持っていました!
なんと、魔獣を召喚して戦うことができるんです!
△ボタンや□ボタンを押すことで召喚した魔獣が敵に攻撃をしてくれるので、V自体は敵から距離を開けることが出来ます。
でも、魔獣はトドメを刺すことはできないので、その時だけは攻撃をしなくてはいけません(敵の体が水色になったらトドメをさすことができる)。
ネロやダンテと比べて直感性に欠けますが、リアルタイムストラテジーのような感覚を味わえました!
「デビル メイ クライ」シリーズは爽快感が重要なので彼が終始プレイアブルキャラクターだったら困りましたが、気分転換には良いんじゃないかと。
さらにパワーアップしたダンテ
「デビル メイ クライ」シリーズと言えばダンテ!
という訳で今作でもプレイアブルキャラクターとして登場しますが、さらにパワーアップしていました!w
前作に続いてスタイルチェンジで様々な技を使い分けられますし、持っている武器も最初からかなりあります。
さらに真魔神に変身できるようになりました!
真魔神時のダンテは魔神時よりもさらに強く、ボスでさえも大ダメージを与えることが出来ます。
さすが歴代シリーズの主人公!今作では最強キャラとして大活躍を果たします。
というか、いつの間にか渋いおじさんになっているじゃないですか!?
こういう渋いおじさんって昔は良さが分からなかったんですが、最近は共感を持てるようになりました。
これが歳を取るというものなのか・・・。
惜しいところ
ムービーの多用でテンポが悪い
今作はシリーズの集大成にしたかったのでしょうか?
従来の作品と比べても操作できないムービーシーンが多く、せっかくのシームレスプレイを遮ってきます。
その辺りは百歩譲るとして、2019年になっても仕掛けを解除した時や敵の出現時にムービーが小刻みに挿入されるのはさすがに古臭く感じました。
幸いにもスキップ出来ますが、こういうところはリアルタイムで描写しても良かったんじゃ?
また、チャプタークリア前後は頻繁にロード時間が挿入され、完全にゲームプレイがぶつ切りとなります。
PS2/PS3時代だったら許されるレベルですが、PS4/Xbox One世代のリニア式アクションゲームとしてみるといただけません。
この辺りが旧式であるせいで没入感の追求という意味では最先端とは言えない印象です。
印象に残らないマップデザイン
今作はマップがリニア式になり、探索や謎解き要素も薄れました。
その辺りは良いと思うんですが、代わりの要素は何もないのでスポイルされただけに感じます。
「ディーエムシー」の場合、探索や謎解き要素を廃止した代わりにアスレチック要素が強化されていました。
二段ジャンプやエアダッシュ、ワイヤーアクションを駆使しての高速移動が楽しかっただけに、今作でもその辺りの要素を輸入してほしかった。
単に探索や謎解き要素をスポイルしただけではマップデザインの印象が薄れてしまいますからね。
実際、今作のマップは全然印象に残っておらず、ただひたすら走って戦闘を繰り返していただけに感じました。
全体のまとめ
シリーズの集大成に相応しい良作。
ナンバリングタイトルとしては「4」以来11年ぶりとなりますが、見事に過去作と絡めています。
それだけにリアルタイムでシリーズを追ってきた人ほど感慨深い作品になっているのではないでしょうか?
その一方でストーリー偏重の印象が強く、長々としたムービーシーンによってせっかくのシームレスプレイを遮っている感じがしました。
そのため最先端のアクションゲームとしてプレイしてみるとやや古臭く感じられ、その辺りを重視していると普通に面白いの域を出ないように感じます。
個人的にはシリーズの集大成となるストーリーとアクション部分を中心に楽しめました。
でも、頑張れば全編ノーカットのシームレスなゲーム体験を実現できると思うので、次回作こそはぶつ切り感のない作品になることを期待しています!
11年ぶりに発売された旧シリーズファン向けの集大成!
こんな人には特におススメ。
・シリーズファン。
・バトルアクションゲーム好き。
こんな人にはおススメできない。
・テンポを重視する人。
デビル メイ クライ5/お気に入り度【75/100%】
プレイした時間・・・約12時間
累計1,000記事突破!KENTがプレイしたゲームのレビュー記事一覧へ
Nintendo | PlayStation |
Xbox | etc |
大作ゲームということなのか、思った以上に気合が入ってますね。
歴代主人公総出演ってことで各キャラのアクションをもたせてるのはナイスですね〜。
未だに課題点もあるみたいですが、シリーズでは最もスタイリッシュなDMCになってるのでしょうか。
これは上半期の中でも気合が入った作品の一本になると思います。
今作も完璧な作品とは言えませんが、シリーズ最高傑作になるポテンシャルを秘めています。
あと一歩のところがあるようですが、全体的にはいい感じで進化してるってところなんですね。
その世界観のキャラの主観で解説される図鑑っていいですよね。僕の知ってるゲームだと「スタフィー」のキャラのキョロスケによって解説される敵キャラ図鑑みたいなのかな。
まだまだ進化の余地を感じられる作品でした!
>その世界観のキャラの主観で解説される図鑑
個人的にはピクミンシリーズが真っ先に思い浮かびました!
スタフィーにもそのような要素があったのですね。
そういえばピクミンもオリマーやルーイなどが楽しく原生生物を解説してますよね。
(特にルーイには狂気を感じる(^_^;))
スタフィーの敵キャラ図鑑は2週目以降の要素などでちょっと地味な存在…。でもキョロスケちゃんの毒舌解説はほんとにおもしろい(^^)
今回のDMC5のニコの解説に通じるかなと思いました。
あのテキストセンスは秀逸すぎたのでよく覚えているんですよ~
なるほど、スタフィーでは2周目以降のやりこみ要素だったのですね。
スタフィーってやりこみ要素も多いイメージがあります。
各キャラにアクションの個性をもたせてるとはでした?
なんか文章抜けちゃったかな。失礼しました
デビルメイクライなにげにほとんどプレーしてるので今回のも気になりますね
俺カプコン特有の鍵探しとかあまり好きじゃないのでそういう謎解きのぶつ切りがないのは朗報です
まあ安くなってから買おうかなと
最近カプコン調子いいなあと思いつつ
ディノクライシス2とかバイオ3とかブレスオブファイア4とか久しぶりにやってますが面白いです
ps4でリメイクするとよいのですが
この中だとバイオ3でしょうな
それにしても最近の新作レビューの速さがよいですね
アクセス数が以前より上がったような
今回の5はDmCデビルメイクライの良いところを本家にも取り入れている印象です!
※DmCデビルメイクライは近々レビューします。
最近はカプコンの旧作を色々プレイされているのですね。
ほとんど2000年以前の作品というのが凄いw
今プレイしても楽しめるのなら良かった。
新作ゲームは0時に購入しているので、3時間ほどプレイしたら速報で記事にしています。
アクセス数の方は前年越えを果たしました!それでも爆発的な増加ってほどではありませんが励みになります!
早速のレビューありがとうございます!
デビルメイクライ3を遊んだことがあるのですが、頻繁なロードによるぶつ切り現象に耐えられず途中で辞めてしまいました。
今回の5はそんなことがないようなので1度遊んでみたいですね!!
ただ、4の時と同様完全版が発売されるのを待つかもしれません・・・( ̄▽ ̄;)
参考になったようでよかったです♪
3は今、プレイするとテンポが悪く感じるかも。
今回の5はだいぶ改善されましたよ~!好きなタイミングで手にとってください♪
実のところ、しっかりDmCやるのは初かもしれんです。
そう思って難易度ヒューマンにしたら簡単だったんで、難易度上げとけば良かったわ~と思っています。
あとムービーが多いな~、と思いながらプレイしております。PS2時代というか・・・w
SSDにインストールしてローディングの改善をしているけど、それでもステージ合間のムービーとか頻繁なロードがちと気になるねw
あとバビル二世(V君)の使用感が気に入りませんw
逃げながらのボタン押しゲーになっとるので、なんていうか達成感が無い・・。
ネロでのプレイは楽しいですな。ある程度スキルを覚えてからが真骨頂かな~と思えました。
できればパリィとかリスクとリターンのある技あったら良かったな~と感じます。まだ3時間くらいなので、後々デビルブレイカーにそういうのがあるのかな?
今作の難易度は4と比べてもマイルドになった印象です。
ムービーシーンは確かに多いですね。
でも、過去作品は部屋移動の度にロードが挟んだりしてこれでも着実に進化しているんですよw
Vはトリッキーなキャラですね。直感制に欠けるので、RTS的な要素を盛り込んできたと思います。
デビルブレイカーは徐々に増えていくので期待ですね!
一応クリアしたんだけど、最後までムービー大杉て途中から全スキップしますた。エンディングもスキップしましたねw
ボス戦が全般的に楽しくないのが残念かな
2周目から遊べるハードモードの雑魚戦が一番楽しいゲームだったデス
ただ、もう一回同じステージ(とくにV君を操るステージ)を遊ぶのは面倒かな・・・と思った。
おお!クリアおめでとうございます!
自分が買ったものなのでどんな形でプレイしても良いと思いますが、シリーズの集大成で半ムービーゲーである今作でムービー全スキップはちょっと残念に感じてしまいました。
純粋にアクションゲームとしての面白さを求めているのであれば「ディーエムシー(名倉)」をおすすめします。
すまんです。
一番下のコメントなんだけど、ネタバレ含むから、返答と公開も無くて良いという、公開のところが抜けておりました。
消して置いてくれると嬉しいです。
ストーリーたのしみにしている人が居たらアレなので
度々すみません
非公開にしておきました。個人的にはセーフだと思うんですけどねぇ。
というか、全スキップしていたのかと思ったら中盤までは見ていたんですかw
そのうえで先が読めてしまったのでしたら納得です。てっきり最初から最後まで全スキップしていたのかと思っていましたw
ムービーは後でギャラリーで見たらいいか~ってなりましたねぇ
ストーリーが想像してた通りの展開だったんで・・・。
確かに体験版とかで触った名倉の方が楽しいかもしれんので、きっと自分には合っていなかったんだと思いますねぇ
年々ムービーゲーが無理になって、ポケモンサン・ムーンですら投げ出したかったですからね(笑)
図鑑コンプまでやったけどw
今回のストーリーは過程が一番楽しく感じました。なので、オチを知ってしまってからだと微妙かも。
ここ最近、和ゲーの大作が色々出ていますが、多くはストーリー重視に感じます。
やっぱり和ゲーって基本的にはストーリーをどう楽しむのかを念頭に置いていると思うんですよ~。
そういうゲームも良いですが、覚えることが多く感じます。
気楽に楽しみたい場合、やっぱりインディーズゲームの方が良いかも。
ムービーの時にロード挟むのはプリレンダリングムービーだからでは?
最近のゲームでプリレンダリングムービーあそこまで豪華に使ってくれるゲームないよ
そうかもしれませんね。
特にオープニングの車に突っ込んで戦うシーンはプリレンダリングムービーじゃないと厳しく感じました。
僕はまだ始めたばっかりですけど面白いですね〜
僕は元々シリーズのファンなんでブツ切りに慣れちゃってるせいか、僕にkentさんの視点は無かったのでレビュー読んで納得しました。
相変わらず良いレビューですね。
是非カプコンに参考にしてもらって次作に繋げて欲しいレビューです笑
今月末にはヨッシーと隻狼が控えてるのでとりあえず駆け足で僕はクリアしていこうと思います!
忙しい!!!笑
この記事、参考になりましたか!?
いやはや、嬉しいです。
自分としてはもっと面白く書けたんじゃないかと思うことも多いので。
ゲームとしてはジェットコースター型でプレイ時間よりも密度を重視しているような印象です。
こういうゲームは時間がない時でも楽しめるから良いですね♪
アクションはあまり得意では無いですけど、DMCは1からずっと追いかけてます。今回技も出しやすいし、ストーリーも面白いですよね。非常に満足してます。ただ、贅沢な悩みとしてはここ2、3カ月でエスコン7、KH3、バイオ2と大作が出すぎです(笑)個人的にPS2以来国内ゲーム盛り上がってる気がします。嬉しい事です。
今後もレビュー楽しみにしてます。大作続きで大変かもしれませんが、無理をせずに頑張ってくださいね^_^
そうですね、例年、1月から3月はPS向けの大作が充実しますが、今年も毎週のように出て大変ですw
大作を追いかけるのは大変ですが、常に新しい刺激を味わえて楽しんでいます♪
今後も当ブログをよろしくおねがいしますm(_ _)m
デビルブレイカーはL1で捨てるより⚪︎ボタン長押しで使い切らないと勿体ないですよ
失礼しました、追記しておきます!
デビルハンターで進めていますが、過去作よりもマイルドになった印象ですね。比較的グリーン・ホワイトがポンポン手に入るのでDTを使いやすくなっていて、どのタイミングで大技を当てるのか?の駆け引きが面白くなっているように感じました。
ただ、ダンテさんの今回の武器曲者すぎる…。
難易度はディーエムシーの頃からマイルドになったんですよね~。そこも追記しておきます!
ダンテさんはいきなり沢山の武器を持っているので混乱してしまいましたw
これは周回プレイしないと使い分けられないかも・・・
久々のシリーズ新作ということで大興奮だった部分とそうでない部分もありますが、素晴らしいゲームだったと思います。
ただ、ストーリーが結局いつもの壮大な兄弟喧嘩だったのとVの正体がわりと最初から察しがついてて意外性が薄かったです。ぶつ切り感も今世代になっても相変わらず。
マップもギミックがなくなって戦闘→移動→戦闘→移動→ボスみたいにちょっと単調でした。
セリフ回しやスタイリッシュな演出、アクションのバリエーションやプレイヤーが上達するほどドンドン敵を早くかっこよく倒せるゲームデザインは歴代でも最高でした。
学生のころ3をプレイしていたのですが、3を彷彿とさせるやり取りや演出が多くラスボス戦は3のときよりも動きが激しく攻撃パターンも増えていて燃えました。それでいて4から登場したネロもしっかり主人公してて胸熱でした。
ただ3のアーカムみたいに別のボスキャラが欲しかったです。それがないせいでちょっと最後のミッションは拍子抜けでした。ユリゼンもVも結局いつものあの人でしたしね・・・
総評としてはゲームデザインやグラフィックは現世代水準を超えてますが、ストーリーはもう一捻り欲しかったのと旧作をのぶつ切り感を引きずらなくて良かったという感じです。個人的にはキャラの魅力やスタイリッシュな演出、アクションは歴代でも一番スキです。
ストーリーはディーエムシーの時も思いましたが、お約束が出来上がっているように感じますw
壮大のように見せかけていつものデビルメイクライだったというか。
まあ、ナンバリングタイトルとしては超久々ですし、ファンに健在っぷりをアピールしたかったのかもしれませんね。
最後は「あれ?これで終わり?」って思いました。隠しエンディングがあるようなので、今はそれを見ようとやり込んでいます。
今作は良くも悪くもシリーズの特色を残し続けていましたね。こういう保守的なところは和ゲーらしいかも。
4だけ遊んでないんでネロに愛着持てるか不安ですけど欲しいんですよねぇ
123と遊んでた頃はかなりファンだったんで興味自体ありますし。
しかしやっぱりシリーズ物は過去の出来事からの地続きだとファンとしては嬉しいですねぇ。
シリーズ続いても世界観やキャラを一新して、それでファンも新規も楽しませて且つ売り上げも好調だとそれはそれで嬉しい話でもありますけど
ディノクライシス3とかDmCとか急激すぎる変化とかされると逆に困る。
管理人さん的にはGears of WarやHALOのようにナンバリング重ねても世界観は変わらず過去の出来事から継続しているのと
DQやFFのようにナンバリングごとに世界観もキャラも変更してくるのとどっちが好みですか?
ネロに愛着持てましたか!?
4の続きを描いた作品ではありますが、3にも繋がる話もあって見どころ満載ですよね♪
地続きなのは良し悪しかなぁ・・・
今作も地続きだからこそ生まれた呪縛を感じました。
例えばムービーが長いのはそれだけ描かないといけないことが増えているからだと思いますし。
DmCのように急激な変化はさすがに問題ですが、シリーズのエッセンスを踏襲したうえで世界観やキャラの一新が個人的には理想に感じます。
このシリーズ1クリアして2は最初らへんで面白く感じられずやめてしまったんですがそんな自分でもダイジェストとキャラ紹介で2以降の内容補完して楽しめますかね?
2はほとんど絡んでこないので、なんでしたらスキップして3から始めるのも良いと思います。
いきなり5をプレイしても全く楽しめないということはないと思いますが、3を先にプレイして損はないですよー
1.何だこのデカいクモ、強いぞ!?DMCのキツイ洗礼
2.あまり覚えてない
3.スタイリッシュダンテの始まり。指が痛くなる
4.完成形ダンテ。ネロバスターによる老人虐待。指が足りない
5.現在進行形で指が足りない
私は戦闘でスタイリッシュプレイできれば大満足です。5はダンテを操作できるだけで満足。ネロも2週目以降はまた変わりますし、まだまだ楽しめそうです。
各シリーズの感想を一言でまとめてくれてありがとうございます!
オートマチックモードをネロで試してみたところ、バンバン技が決まって気持ち良いですね~。
ここで練習して慣れてきた頃にノーマルモードへ移行するのも良さそうです。
個人的にデビルメイクライ5は3を超える傑作です!
積みゲーが多いのに二周目に突入してしまうほどハマってますよ♪
デビルブレイカーの駆け引きは面白いですよね!
敵によってはあえて今使っている義手を捨てることも重要ですからね。
自由に使う義手を切り替えられないのは最初は不便に感じましたが、不便なおかげで戦略性が生まれているのだと感じました!
REエンジンのゲームは初めてプレイしたのですが、半端なくリアルですねぇ!
しかもこのリアルさで60fpsで処理落ちもほとんどなく動くのですから凄いです!
本作は人気キャラが勢揃いなので、過去作品をプレイしている人ほど楽しめますよね!
シリーズに興味を持ったのは本作のPVがきっかけなのですが、過去作品もプレイしておいて良かったです♪
一方で頻繁に挿入されるロード画面は僕も気になりました。
よく利用することになるニコのショップはグラフィックをイラストなどにして簡略化してでもロードを速くして欲しかったです。
あと、見えない壁の多さも少し気になりました。
飛び降りれそうな場所で飛び降りれないのはオープンワールドに慣れていると違和感を覚えます。
本作はリニア進行のゲームなので仕方ない部分ではありますけどね…。
まだまだ完璧な作品とは言えませんが、それでも本作には大ハマリしておりますよ!
次回作ではさらなるパワーアップに期待してます!
おお!1週間前の記事にコメントありがとうございますm(_ _)m
ナンバリングタイトルの中ではぼくも今作が一番気に入りました!
デビルブレイカーの駆け引きは大袈裟に言うとスタイリッシュアクションゲーム初の試みなんじゃないでしょうか?
Vといい、アクションの駆け引きでは意欲性を感じます。
REエンジンは生々しさを描くのに優れているなぁと思います。
確かにあの描きこみで60fpsを実現するのは凄い。
まあ、それを実現するためにロード時間によるぶつ切りや見えない壁といった問題が生じてしまったのかもしれませんが・・・
そう考えると、マシンパワーの向上に合わせて進化出来るタイプのゲームかも知れませんね。
今作が少しでも多く売れて続編に繋がることを祈っています。