
ゲームレビュー


【レビュー】Hyper Light Drifter(ハイパーライトドリフター) [評価・感想] ハードでサクッと楽しめる地味なレトロ風ゲーム

【レビュー】スリーピングドッグス 香港秘密警察 [評価・感想] 龍が如くとGTAを合わせたような香港旅行ゲーム

【レビュー】Halo 5: Guardians [評価・感想] 色々変わって進化しても破綻のない良質なFPS!

【レビュー】アサシン クリード シンジケート [評価・感想] 前作よりも丁寧な作りだが、作業感が増した

【レビュー】ロード オブ ザ フォールン [評価・感想] 手軽に楽しめるダークソウルのそっくりさん

【レビュー】ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ [評価・感想] ハードコンセプトにはあまりマッチしていないが、盛り沢山な内容

【レビュー】銃声とダイヤモンド [評価・感想] 交渉ミニゲーム付きノベルゲーム

【レビュー】RiME(ライム) [評価・感想] 良質な風のタクト風ICOライクゲーム

【レビュー】アリス マッドネス リターンズ [評価・感想] 可愛いキャラの変貌がたまらないB級アスレチックアクションゲーム

【レビュー】Prey(プレイ) [評価・感想] Pray→Play→Preyな問題作

【レビュー】エルシャダイ [評価・感想] 不思議な不思議な電波ゲーム

【レビュー】Gone Home(ゴーン ホーム) [評価・感想] 非常に割高な自宅探索ゲーム

【レビュー】バトルスポーツ めく〜る [評価・感想] 気軽に対戦できる良質なポストボンバーマン

【レビュー】The Unfinished Swan(アンフィニッシュド スワン) [評価・感想] FPSだからこそ実現出来たアート

【レビュー】Submerged(サブマージド) [評価・感想] 切なさを感じる浸水都市探索シミュレーター

【レビュー】Dust An Elysian Tail(ダストアンエリジアンテイル) [評価・感想] 若干半熟ながらもコンパクトにまとまったファンタジーRPG

【レビュー】Everybody’s Gone to the Rapture -幸福な消失- [評価・感想] コンセプトは良いが、プレイヤーに物語を楽しませるための導線が弱すぎる

【レビュー】VIDEOBALL(ビデオボール) [評価・感想] 万人にオススメしたい史上最高の対戦ゲーム



