| ゲームレビュー

【レビュー】イーグルフライト [評価・感想] シンプルだけど古典的な面白さが詰まっている首振り変態ゲーム

599

2016年11月に発売されたPS4「イーグルフライト」を今回はレビューします。

PS4「イーグルフライト」は大鷲となってパリの世界を自由に飛び回るPlayStation VR専用のフライトアクションゲームです。

良いところ

大空を飛び回る快感

Eagle Flight_20161111064546

あなたはになって空を飛びたいと思った事はありませんか?

本作はVRヘッドセットを装着してプレイする事で辺り一面がゲームの映像となり、首を動かす事で好きな方向へ飛び続けられるのでそんな願いを叶えてくれます!

ゲームの進行形式はオーソドックスなオープンワールドタイプ。メインミッションを順番にクリアしていく他、自由に世界を飛び回って様々なサブミッションや収集アイテムを集めることができます。

今の時代、特別凄い事をやっている訳ではありませんが、自由に空を飛びまわってサブ要素を攻略していくのは地味に面白いです!

ストイックなゲーム性

Eagle Flight_20161122180806

このゲーム、実はかなり歯ごたえがあります!

各ミッションにはチェックポイントが存在せず、壁に当たったり、敵の攻撃を受けてしまうと最初からやりなおしになってしまうんです。

後半のミッションはクリアするだけで5分近くかかるので、かなり粘ってからやり直しになるとショックなんですよね。

それだけにミッションの終盤まで進んだドキドキ感を味わえます。このストイックさは古典的な面白さに繋がっていて、ゲームオーバーになってもつい何回もプレイし続けてしまいました。

スポンサーリンク

目次へ戻る

惜しいところ

ミッションのバリエーションが少ない

Eagle Flight_20161121215943

ミッションのバリエーションは少なめに感じました。

リングをくぐるミッション。ダンジョンの奥へと進むミッション。敵を倒していくミッション。味方を護衛するミッション。このくらいしかありません。

ミッションは20以上用意されているだけに、クリアまでに何度も同じようなミッションをプレイする事になりました。

もう少しダンジョンの構造に変化を持たせるなどのアクセントが欲しかった。

激しく首を動かす

1480214862cu_hidyt69ype171480214760

このゲームはやり込んでいくと激しくを動かさなくてはなりません。

いずれのミッションもクリア後に3段階の評価をされるんですが、最高ランクにするにはスピードをMAXにして細いルートを進まないといけないから壁にぶつからないようにするために素早く、正確に首を動かさないといけないんですね。

鳥になって空を飛びまわれるゲームだと思ったのに、アンドロイドのようなヘッドセットを付けて激しく首を振り続けるってどういう事だよ!?傍から見たら首振り変態ロボットおじさんにしか見えませんw

熱中すると激しく首を動かす事になる関係上、首が筋肉痛になる可能性はもちろん、酔ってしまう可能性もあります。僕の場合思ったほどは酔いませんでしたが、1時間くらいプレイすると若干目が回りました。

もう少しグラフィックを頑張って欲しい

20161111063603

グラフィックはもう少し頑張って欲しいと思いました。

広大なフィールドを描いているのは良いんですが、木が張りぼてっぽかったり、建物の書き込みが足りておらず、PS4基準で見るとイマイチです。

あの「アサシン クリード」シリーズを手掛けたUBIソフトの作品なだけに尚更気になってしまいました。

VRゲームは臨場感が命なので、もっとグラフィックが書き込まれていたら面白さが増すと思います。

目次へ戻る

全体のまとめ

シンプルだけど、古典的な面白さが詰まっていると思いました。

ただ、肝心の空を飛びまわっている感動は思ったほど味わえず、ボリュームもVRソフトらしく価格の割には控えめで満足度はやや低いです。

シンプルだけど古典的な面白さが詰まっている首振り変態ゲーム。

こんな人には特におススメ。
・死んで覚えるゲームが好きな人。
・大空を飛びたい人。

こんな人にはおススメできない。
・3D酔い耐性がない人。
・コストパフォーマンスを重視する人。

イーグルフライト/お気に入り度【60/100%】
プレイした時間・・・約5時間

累計1,000記事突破!KENTがプレイしたゲームのレビュー記事一覧へ
 

, ,

 

おすすめ記事

Sponsored Link


  1. むぐお より:

    首振りめっちゃ笑いました
    誰かに見られてたら悲惨ですね
    イーグルフライトは発表時の背景と実際の、映像が違うなーと思いました
    アサクリなみの細かさなら買ったんだけどなー
    どうもVRお試しで作った感があるイメージなのに高いし
    いずれはやってみたいですけどね

    • kentworld より:

      笑ってくれたのでしたら成功ですよ!w
      そう、アサシンクリードをイメージしていると「あれ?」って思いますね。
      別のスタッフが作ったのかと思ってしまいました。

  2. 伯爵 より:

    なんかテンション低めなレビューだなと思ってたら急なgif動画に吹いたwwww
    いいぞもっとやれ

  3. シロマ より:

    gif動画クソワロタw
    何も知らない人がみたら変態にしか見えんw
    でもPSVRのゲームレビューをいくつか見て思ったけどボリューム面に難があるのが多いですね。

    • kentworld より:

      でしょ!変態に見えたら成功なんです!w
      どれもボリュームはないけど、忙しい人にとっては逆に良いところもあったりします(^^)

  4. シロマ より:

    記事の内容とは関係なくて申し訳ないけど現在kentさんがコメント欄に返信していから大変そうなので俺が過去レビューにコメントラッシュをしてますけどあれにはマイペースで返信してもいいですよ。

  5. チキ より:

    「見出しの変態ゲームってどういうこっちゃ⁉︎」と思っていたらgif動画でワロタw
    これは新しい演出ですね。こういう面白いことはどんどん取り入れて欲しいねw

    • kentworld より:

      gif動画は作るの少し面倒だけど、演出のひとつとしてこれからも取り入れていきたいと思います!特にVRソフトは面白さを伝えにくいですからね~( ^∀^)

  6. ☆☆☆☆ より:

    ストイックさが爽快感・没入感を阻害してる気がしますね。中盤以降は訳も分からず視界が暗転する事も多いですし
    トンネル系ミッションは急カーブの多さで左右に視界が狭い上、何故か遠くの方もよく見えない(霧?)
    リング潜り系は難しくても爽快なのでなんか残念です…

    ところでkentさんはオンラインの方はプレーされて無いのでしょうか?自分も出来てないのですが、かなり白熱すると聞いたので

    • kentworld より:

      個人的には歯応えを感じて予想外に楽しめたところがあるので、良いような、悪いようなって感じですね~。
      雰囲気ゲーとして楽しみたい人にとってこの歯ごたえは邪魔だったかも。

      オンラインプレーはまだ出来ていません(´・ω・`)

  7. y.crash より:

    首ふりのGIF動画やばいwww 腹筋崩壊しかけましたwww
    みんながこれをやれば、恥ずかしくない!
    逆に10人以上この首ふりやってたらはたから見た人失神するレベルですw

    普通の動画以上にGIF動画にするとコマ送りみたいな感じの作品が多いので逆に笑えますねw GIFでもすごく滑らかな作品もあるんですけど、コマ送りならではの笑いがwwww

    やばいwww 今月一番吹きましたwwwwww

    • kentworld より:

      笑って頂いてよかったです!
      まさか、今月一番吹いてしまうとは!?
      こんなの序の口ですよ。今後の記事でもっと笑わせてさしあげましょう(^ω^)

  8. hachi より:

    ちょっと!バスの中で吹いちゃったじゃないですか!
    この不意打ちgifはズルい!

    ゲームの中では大鷲、現実ではニワトリですね(笑)

    • kentworld より:

      普通のレビュー記事かと思いきや、後半に仕掛けを用意しておきましたw
      hachiさんがバスの中で吹いている様子、管理人としては直接確認したかったなぁ。
      確かにニワトリってこんな動きしますよねw

  9. ウユニ より:

    首振りおじさんワロタ
    まぁ向いてる向きで操作するとなるとそうなるか笑

    結局タイミング逃したからクーポン待ちかなぁ。
    この値段でもボリューム難ありなんだ^^;
    うーんVRの道のりは険しい…

    • kentworld より:

      正確には曲がる時に首を傾ける感じなんですが、それでも首振りおじさんになってしまいますw
      これは発売日に勢いで買っておいた方が良かったですね(´・ω・`)

  10. A・T より:

    GIF動画を見ましたが、傍から見るとものすごくシュールですね…
    家族とかに見られたら恥ずかしすぎますよ。
    それと首の筋肉を傷めそうで、健康にも悪そうです。
    ただ、ゲーム内容はしっかりしていて面白そうですね。
    空を飛びまわれる快感を味わえるのは良いですね。

    • kentworld より:

      VRのゲームってプレイしているところを見られると物凄くシュールですw
      家族には絶対見られたくないですね~。
      プレイしている時は自分の姿を想像する余裕もないくらい没頭出来ますが。

  11. ヨウタイガ より:

    VRのソフトの初期としては、その性能がわかってもらえそうなソフトですね。でも、かなりの首振りが必要となると、僕は酔ってしまいそうですねー。VRは画面もそうですが、プレイする人を見ることでも楽しめそうですね(笑)

    • kentworld より:

      そうなんですよ、実際にやらせてみてリアクションを楽しむという遊び方も出来て僕は気に入っていますw
      このゲームやっているところを見たい!

  12. 黒詩★紅月 より:

    待てました!
    VR対応タイトルはまだ少ないから、KentさんのVRレビューに期待しています(笑)
    今ところVR専用の中で2番目高い今作は少々手を出しづらいです
    でも同じ価格で『グラビティデイズVR』が出たら、迷わずに買うだろうねw
    改めてある層を攻めたいなら、萌えが大事だと感じました

    懸念してたところはまさに長くプレイ続けるかどうかですね
    第一人称で楽しめそうなのは、やっぱりいつでも溢れる冒険感ですね
    そらに飛ぶを逸らすけど、ネズミとかになってみたいですw
    『トムとジェリー』のVRゲームなら…!

    『サマーレッスン』をやるときはもっとキモい動きだから、それぐらいは大丈夫だと思うが、やっぱり笑いますw
    こっそり保存して晒そう…いや、ネガキャンが出そうだからやめておこうw

    ローンチタイトルは内容的に、数千円安くなったら良いと思ってしまう内容が多いですね
    VR対応タイトルは短時間にもっと増えるだけでなく、内容の充実さはVR自体の寿命とつながっています

    • kentworld より:

      VRのゲームもどんどんレビューしていきますよー!

      あぁ、グラビティデイズVRは良いですね。これはやってみたい!
      っていうかグラビティデイズ2のおまけ要素として入れても良さそうですよね。

      オープンワールドなので寄り道はあるけど、本編の水増しなのであまりやる気になりませんでした。

      gif画像は保存しても良いけど、変なところで晒さないでねw

      VRソフトはどれも高いです。映像面でかなりお金を取っていますね。

関連記事

【レビュー】METRO EXODUS(メトロ エクソダス) [評価・感想] 徹底したコダワリによって前2作以上に好みが分かれる半オープンワールドFPS!
【レビュー】スチームワールドディグ2 [評価・感想] 良い意味で前作から肥大化した新生穴掘りメトロイドヴァニア!
【レビュー】怪獣が出る金曜日 [評価・感想] 見た目が良いだけのハリボテみたいなゲーム
【レビュー】星のカービィ スーパーデラックス [評価・感想] カービィの可能性が一気に広まった会心作!
【レビュー】Forza Horizon 2 [評価・感想] Xbox 360からXbox Oneへの進化を感じられる万人におすすめしたいレースゲーム!
【レビュー】Marvel’s Spider-Man: Miles Morales (PS5) [評価・感想] 神ゲーの続きを楽しめるコンパクトなスピンオフ!
【レビュー】電撃文庫 FIGHTING CLIMAX [評価・感想] 間口は広いが、最初の触り心地がイマイチ
【レビュー】アナザーコード: R 記憶の扉 [評価・感想] ゲームと言うより動く小説
【レビュー】スーパーマリオ ラン [評価・感想] 2Dマリオの入門用としてはおススメだが、ランアクションスマホゲーとしての課題は多い
【レビュー】HUE(Switch) [評価・感想] 背景の色を変えることで道が開かれる新感覚パズル!