【レビュー】マリオアーティスト タレントスタジオ(64DD) [評価・感想] KENTWORLDの基礎を作り上げた人生歴代1位のゲーム!

どうも!KENT(@kentworld2 )です!

今回は2000年2月に配布された64DD「マリオアーティスト タレントスタジオ」のレビューをしていきます。

本作はタレントを作って映画を撮影するクリエイトゲームですが、KENTWORLDの基礎を作り上げた人生歴代1位のゲームだったりします。

アナタは「生涯1位のゲームソフトは何になるのか?」と訊かれたらなんて答えますか?

ぼくは今回レビューする64DD「マリオアーティスト タレントスタジオ」を挙げます。

それだけ本作はぼくのゲーム人生に大きな影響を与えました。

冗談抜きで累計プレイタイムは3,000時間を超えましたし、当ブログが生まれるきっかけにもなりましたから。

一体、「タレントスタジオ」の何がそんなに凄いのか?

本記事ではその辺りも含めて詳しく語っていきます。

累計1,000記事突破!KENTがプレイしたゲームのレビュー記事一覧へ

このゲームを3行で説明すると?
  • タレントやムービーを作成できるクリエイトゲーム。
  • 様々なパーツを組み合わせてタレントを作っていく。
  • ムービーは1作品につき99秒/50コマまで作成可能。
初リリース日 2000年2月
対応ハード 64DD
ジャンル クリエイト
売上 累計1.5万本
推定クリア時間 クリアの概念が存在しない
発売元 任天堂

スポンサーリンク

良いところ

タレントを作るのが面白い

本作最大の魅力。それは、タレント作成の過程と結果の面白さになります。

「タレントを作ってどうするの?」なんて突っ込まれそうですが、作っているだけでも楽しいのですよ。

例えば写真のキャラクターはぼくの友達がモデルになりますが、作っている時は「あーでもないこーでもない」と楽しんでいましたw

だって、瞬時に顔パーツを付け替えることができるんですよ?

普段は髪を立たせている青年がショートヘアーになったら笑いますよw

ここまで読んで頂ければ分かると思いますが、このような遊びは2010年代から定着したアバターシステムに通ずるものがあります。

64DD「マリオアーティスト タレントスタジオ」が世に出てから10年後。

オンライン対応のゲームが当たり前のように登場し、主人公の見た目を好きなように変えられる作品が増えていきました。

中にはキャラクタークリエイトに夢中でゲームを始められない方も居ることでしょう。

任天堂にしても2006年発売のWiiからMiiというアバターシステムを導入するようになりました。

実は、64DD「マリオアーティスト タレントスタジオ」のタレント作成機能はMiiのルーツになるんです。

タレント作成の自由度が高い

本作のタレント作成機能は自由度が非常に高くなっています。

よく「○○通りの組み合わせが可能」みたいな触れ込みがあるけど、本作の場合は理論上、無限に作成できると言っても過言ではありません。

数多く用意された「目」「口」「眉毛」「髪型」といった顔パーツ。

何十項目にも分けられた「服」や「アクセサリー」、細かく調整できる「等身」「輪郭」「体型」。

さらに

なんて連動機能も用意されているので、全く同じタレントを作成することは出来ません。

それだけ自由度が高いタレント作成ができるんです。

作ったタレントで遊ぶのが楽しい

いくらタレント作成の結果と過程が楽しくても「タレントを作ってどうするの?」と疑問に思う方も多いことでしょう。

本作の場合、

  • あらかじめ用意された映像に作成したタレントを出演させる
  • ファッションショーに出演させて自己紹介の映像を楽しむ

といった感じで作成後のフォローもしっかりしています。

いずれもサンプルの映像に作成したタレントをハメ込んでいるだけですが、だからこその面白さを感じられました。

例えば写真の映像はぼくの友達に似せたキャラクターがバカ笑いしているだけではあります。

ですが、ぼくの中でイメージが固まっている分、ギャップによる面白さが生まれてくるんですよw

自己満足ではありますが、意外な楽しさがあります。

ここで強調しておきたいのが、N64/64DDソフトにしてはモデリングのクオリティが高いこと。

基本的には1画面に1体しか登場させられない分、ポリゴンを多く割けるのでしょうか?

作成したタレントは角ばっておらず、テクスチャも細かいので、センスさえあれば芸能人や友達にそっくりなタレントを作ることが出来ます。

さすがタレント作成を主体にしたゲーム!

モデリングのクオリティに関しては妥協していません。

本格的な映画製作が可能

そして本作最大の要素となるのが映画作成機能!

なんと、作ったタレントを使って自分だけのオリジナル映画を作成できるんです!

当初はおまけ要素かと思っていましたが、そんなことはなかった!

アクション、カメラ、背景、表情、光、影、エフェクト、テロップ、効果音、BGM。

これらの要素を自由にカスタマイズできるうえ、1作品につき最大99秒まで作成出来ます。

さらに

  • 「マリオアーティスト ペイントスタジオ」のペイントデータを背景にできる
  • マリオアーティスト ポリゴンスタジオ」の3Dモデルを出演させることができる
  • 同梱されている「キャプチャーカセット」「NINTENDO64 マイク」を使って音声を録音できる

なんて拡張機能も搭載されているので、使いこなせばあらゆる映像作品を作成できるんです!

特に感動したのが、同梱されている「キャプチャーカセット」「NINTENDO64 マイク」を使って音声を録音できること。

録音データは1作品につき数秒間だけですが、それでも自分の声を映像作品に収録出来たので夢を感じました。

本作が発売された当時は子供だったので、ぼくの「タレントスタジオ」には声変わり前のボイスが保存されていますw

工夫して映画を作る楽しさ

このように本作の映画作成機能は本格的ですが、制約は多く感じます。

例えば

  • 1作品につき最大99秒/50コマしか作成できない
  • 1作品につき最大3人のタレントしか出演できない
  • 1作品につき最大4種類の背景しか使用できない
  • 1つのシーンにタレントを2人以上同時に表示できない

といった制約はドラマチックな映像作品を作るうえでは大きな障害と言えるでしょう。

しかし、用意されている機能を上手く使えばこれらの問題も疑似的に解決することは出来ます。

制約が多い中、どのように工夫・妥協するのか?

ぼくは本作でモノづくりの面白さを知りました。

その結果、ぼくは何百もの映画を作成してしまいます。

P6120800

これだけの映画を作成すると64DDの書き換え領域でも足りなくなってくるので、やがて作成した映画をビデオテープに録画(ダビング)するようになりました。

何時間、何十時間にも渡る映像作品を作成した後、今度は作成した映画をコミカライズ化。

漫画を描く楽しさに目覚めてしまいますが、家族にしか見せていなかったので承認欲求を満たせなくなります。

「もっと自分が作った作品を多くの人に見て貰えないのだろうか?」

そんな時に出会ったのがインターネット上のブログという媒体でした。

ブログは自分が作った作品を全世界に発信することが出来ます。

主に文章ではありますが、それまで家族にしか見せていなかった自分のコンテンツを世界中の人に見てもらい、時には反応も頂けることに楽しさを感じるようになったんです。

その後、当ブログは10年以上に渡って続けるようになり、今では個人が運営しているゲームブログとしては大きな部類になりました。

何だか自分語りになってきましたが、当ブログが生まれたきっかけが本作であることを理解していただけたら嬉しいです。

↑2014年に当ブログで公開したオリジナル映画。

パソコンで映像編集をしているので実際のゲームではできないこともやっていますが、こんな感じでオリジナル映画を作ることが出来ます。

関連記事

スタイリッシュなBGM

実は本作、何気にBGMの完成度が高かったりします。

特にタイトル画面のメインテーマはディスコのようなメロディ&アレンジで、良い意味でマリオの冠が付いたゲームっぽくありませんw

本作が発売されたのは2000年。

年代や世紀の変わり目と言える時期なので、スタイリッシュなBGMによって新しい時代の幕開けを感じていました。

あの「けけソング」も収録されていますぞ

マニアックな任天堂ネタが満載

本作は一応、マリオの冠が付いたゲームなのでいくつかの任天堂ネタが存在します。

例えば

  • タレント作成機能には「マリオのオーバーオール」や「リンクの盾」といったパーツが用意されている
  • 顔パーツにはマリオやリンクにちなんだものがある
  • 映画作成機能には「スーパーマリオ」の効果音が数多く収録されている

といった感じでさり気なく任天堂ネタが盛り込まれているので、組み合わせたら任天堂キャラクターが登場する映画だって作れるんですよ。

124

極めつけが社長からのご挨拶!

なんと本作、任天堂の元社長となる故・山内博さんの音声が収録されたムービーがおまけで収録されているんです!

強面な印象が強い山内さんですが、この映画ではお茶目なところを見せてくれます。

性欲を満たせる

実はぼく、本作で性欲を満たしていましたw

前述の通り本作はN64/64DDソフトにしてはモデリングのクオリティが高く感じます。

それでいてタレント作成機能では下着姿にもできるので、思春期の少年だったら脱がすでしょうw

ビキニ姿にもできるので、気分転換にムービー作成機能を通じてセクシーなポーズにして抜いたこともありましたw

さらに肌色に設定した全身タイツ姿にするとどうでしょうか?

まるでスッポンポンのような姿にもできるので、ぼくの如意棒が伸びる伸びる!w

スポンサーリンク

目次へ戻る

惜しいところ

映画作成までのハードルが高い

映画作成ができるのは良いんですが、楽しむまでのハードルが高く感じます。

一応、

  • 「らくちんスイッチ」を使って各項目をランダム設定できる
  • 収録されている3本のサンプルムービーをベースに作成できる

といったフォローもありますが、根本的に複雑なので興味がない方は作成するモチベーションが上がらないでしょう。

かくいうぼくも最初は複雑過ぎて投げ出しそうになりました。

にも関わらず本格的な映画を作成するようになったのは、高いモチベーションがあったからです。

2000年当時、ゲーム業界はゲームソフトの中に美麗ムービーをどれだけ収録できるのかが大きなステータスとなっていました。

しかし、N64/64DDは容量の都合上、美麗ムービーを収録することはほとんど出来なかったんです。

当時のぼくは根っからの任天堂派でPSハードには手を出していなかったんですが、美麗ムービーに対する憧れはありました。

「プレイステーションのゲームに収録されているような美麗ムービーを自分で作りたいなぁ」

やがてそんな想いを抱くようになり、それを大きなモチベーションとして本作の映画作成機能で様々な映像作品を作るようになったんです。

N64ソフトにしてはロード時間が長い

832

本作はディスクドライブを搭載した64DDソフトなので、N64基準で見るとロード時間が長く感じます。

特に映画作成の編集画面に行くまでには10秒ほどのロード時間が発生するので当時は「長っ!」と思いました。

近年のゲームと比べたらこれでも短い方ですが、当時のぼくは爆速ロードのN64ソフトが基準だったんですw

出しゃばりなギャグ要素

タレントを笑いながら作って遊ぶのがコンセプトのためか、全体的にギャグ要素が出しゃばっています。

パーツを変更する時になる効果音は「ボヨーン」と可笑しさを強調していますし、サンプルで用意されている素材もギャグっぽいものが目立っていますから・・・。

シリアスな映画を作りたい場合、ギャグ要素は邪魔に感じてしまうかも知れません。

目次へ戻る

マリオアーティスト タレントスタジオのレビューまとめ

タレントと映画の作成が最高に楽しいゲーム。

どちらも意外なくらい機能が充実しているので、その気になればあらゆるものを作れます。

繰り返しますが、本作に出会っていなかったら今のぼくは存在しません。

それだけぼくのゲーム人生に大きな影響を与えてくれました。

まさか、本作に出会ったことで

何百ものオリジナル映画を作成

作成した映画をコミカライズ化

創作意欲が高まってブロガーデビュー

累計1,000タイトル以上のゲームをレビューするブログに成長

なんて流れが生まれるとは思いませんでしたよw

今、このブログを運営しているのも本作でモノづくりの楽しさを知ったところが大きいだけに、「KENTWORLD」の基礎を作り上げたといっても良いほど偉大な作品です。

なので、ぼくの人生で歴代1位のゲームを挙げるとするならば本作以外はあり得ません。

今後も最高のゲームに出会えると思いますが、本作はぼくの根っこを作り上げただけに歴代1位の座は永遠に揺らぐことはないでしょう。

お気に入り度100%では足りないので、ここは掟破りのお気に入り度120%にします。

2000年から2006年までの6年間。

それまでずっと他のゲームと並行して映画作成をしていましたし、それ以降もブログネタに合わせて定期的に起動していました。

その結果、累計プレイタイムは3,000時間を突破。

ぼくが数あるゲーム機の中で64DDが最も好きなのは本作の存在が大きかったりします。

64DDと「タレントスタジオ」に出会えて本当に良かった!

KENTWORLDの基礎を作り上げた人生歴代1位のゲーム!

こんな人には特におススメ。
・モンタージュ好き。
・映画作成好き。

こんな人にはおススメできない。
・めんどくさがりな人。

マリオアーティスト タレントスタジオ/お気に入り度【120/100%】
プレイした時間・・・約3,000時間

累計1,000記事突破!KENTがプレイしたゲームのレビュー記事一覧へ

ハードメーカー別レビュー記事リスト
Nintendo PlayStation
Xbox etc




31件のコメント

おっ、これかシレンのどちらかだと思ってたので予想的中でした(^ω^)
確かに時間はかかりそうですが3000時間とはすごいですね〜。今まで1本のソフトをそこまでプレイしたことはないです。
Kentさんに以前見せてもらいましたが、作成出来る幅が広くて、まさにクリエイトゲームの先駆けといった感じでした。
これをプレイしてなかったらクリエイトに目覚めずブログ始めてなくてkentさんに出会うこともなかったかも、と考えるとなかなか感慨深いものがありますね(‘∀`)

こんにちは!
タレントスタジオとは、このようなゲームだったのですね!クラブニンテンドーのサントラで聞いた「Where are you from~?」という曲はこれかな?とても独特で味のある曲でした。
もしもタレントスタジオ2が出たら、どんなソフトになるか気になります!今の技術なら、当時よりはるかに高度な演出ができそうですよね。クリエイトゲームの風向きもよいので、今出せば話題のソフトになるかもしれません。

人生の1本っていうのはいいですよね。ゲームをよくやる人なら、特別好きなゲームが1本以上ある人は多いと思います。もちろん私にもあります。個人的に好きだってなるゲームは、初めてプレイした後も定期的にまたやりたくなってくるゲームだと思ってます。

>伯爵さん
シレンも思い入れありますが、
その後の人生に影響を与えたという意味では
圧倒的にこのゲームなんですよねw
ペイントスタジオで映画の背景を作成したり、
ポリゴンスタジオで映画の3Dモデルを作成もよくしていたので、
合計したら5,000時間行くかも!?
それだけ、このシリーズでクリエイトの楽しさを学びました。
本当にこのゲームをプレイしていなかったら
ブログをやっていなかったと思うので、
伯爵さんと出会うことはなかったかもしれません。
「もしもやっていなかったら」を想像してみると、
本当に色んな物が変わってきそうです。

>あしえラさん
これはマイナーですが、面白さは分かりやすいゲームだと思います。
クラブニンテンドーのサントラに収録されているんですか?
知りませんでした・・・ちょっと気になるなぁ。
タレントスタジオ2・・・実は、ゲームキューブで
ステージデビューという後継作が発売予定だったんですが、
発売中止になってしまったんですよね。
続編が出たら喜んで買いますよ!w

>J.Sさん
特別な1本があるからこそ、
今もゲーム好きでいられるというのはありますね!
今回紹介したゲームは定期的にやっています。
今月も起動しましたw

まさかこのゲームが歴代1位とは…!噂には聞いていましたがまだ2000年の段階でここまで自由度の高い映像作成ゲームが存在したんですね。その頃といえばまだゲームボーイカラーでポケモンクリスタルを友達とケーブル通信してた頃ですよ…まさに時代の先取り!
トモコレやMiiもこういう所から育ててきたアイデアだと納得。
自分の人生一番のゲームはPSハードのトロンにコブンですね。ロックマンDASHのスピンオフで、後のピクミンに影響を与えたんじゃないかと思わせる程の指揮弾システムの先見性!当時小学生だった自分には多大過ぎる衝撃で、やはりこの頃に出来た思い出は今でも強いです。今後どんなゲームに出会ってもトロンにコブン
を上回る事は無いですね。

たしかMGMラジオでもこのゲームを取り上げていましたね。
タレントスタジオのレビューを読ませていただきましたが、現在でも十分通用する面白さですね。
これほど凝ったゲームを任天堂が発売しているとは知りもしませんでした。
現代の技術でリメイクしたら、すごいクオリティの作品が作れそうですね。

くまうたなど変なゲームはソコソコ知っていると思っていましたが、この任天堂製のゲームは知らなかったのでとても驚きました
今考えるとMiiのルーツってこのゲームなのかも知れませんね

なるほどーこいつが歴代1位でしたか!
確かにこのゲームの話してる時のkentさん本当に楽しそうでしたもんね笑
クリエイター意欲を掻き立てる原点だったのかな。
現状はPCなんかでもっと高機能なクリエイト系ソフトも出てると思いますが多感な時期に触れたものは超えられないでしょうねw
にしてもこのゲーム1位に挙げる人全世界探しても他にいるかどうか…笑

このゲームの事は殆ど知らなかったので今回のレビューはありがたいです。
しかし、3000時間もやり込むなんて凄すぎますね。
俺の人生の中で一位と言えば、「星のカービィ スーパーデラックス」ですね。
カービィの方は時間があれば感想をレビュー記事の方で書きます。

え、これが!?
適当な作品作ったり別ソフト(コミニュケーションキットだっけ?)で他人の作った作品見れたり楽しかった記憶はあったけど・・・(時代を先取り過ぎたゲームかな)
もう今状態悪いから64DD起動難しいかもしれん(・_・;

>MGMの名無しさん
>まさかこのゲームが歴代1位とは…!
そうなんですよ、時代を先取りしたと思います。
実際、Miiはこのゲームが元になっているんですよ。
そう考えるとタレントスタジオは偉大な作品ですね。
トロンにコブンは未プレイですが、
ロックマンDASHは楽しめたのでプレイしたいです!
ゲームアーカイブスで配信されていますしダウンロードしようかなー。

>A・Tさん
よくご存知ですね!
このゲームに関してはあちこちで話したことありますが、
ちゃんとしたレビューは今回が初になります。
任天堂は昔、こんな凄いゲームを出していたんですよ。
正当進化した作品を見てみたいなぁ。

マリオ64かと思ったらまさかのクリエイト系でしたか、2000年にこんな作品が…
3000時間は凄いですね、1本に1000時間以上も費やしたゲームは流石に無いかも

>MGMの名無しさん
>くまうたなど変なゲームはソコソコ知っていると思っていましたが、この任天堂製のゲームは知らなかったのでとても驚きました
これも変なゲームですよーw
任天堂も意外と変なゲームを作れるんです!w
実際、このゲームはMiiのルーツなんですよ。

>ウユニさん
はい(笑)
このゲームが1位でした!
きっと、このゲームをプレイしていなかったらウユニさんとは出会えていませんでしたよ。
プレイしたのは10代前半で一番の成長期だったので、
それが大きいというのもありますね。
間違いなく今だったらもっと良いツールはあると思います。
このゲームで今でも通用するのは、”楽しく”クリエイト出来るところかな。
プレイしている人も限られているし、
合う合わないがあるので歴代1位にしているのは僕だけでしょうw

>シロマさん
そういってもらえると嬉しいですねー♪
こんなゲームがあったんだと発見になったら書いて良かったです。
プレイしているというか作っている感じですが、
本当に3000時間もやっていました。
スーパーデラックスは僕の周りでも思い入れある人多いですね。
このゲームはボリューム満点で協力プレイが出来るから、
リアルタイムでプレイしていたら最高の1作になると思います。

>ウーロン茶こぼした恨みさん
これが1位なんですよ!
これをやっていなかったら君にも出会えなかっただろう。
コミュニケーションキットで色々ダウンロードして、
人の作品を参考にして色々作っていました!
回線速度が遅すぎてイライラしたなぁw
うちはまだまだ64DD現役だぜ!

>えすさん
2000年にひっそりとこんな凄いゲームが出ていたんです!
マリオ64も大好きですが、
このゲームはそれの何十倍もプレイしました!

自分としてはかなり意外なタイトルです
クリエイト系のソフトも今となっては珍しくないですが2000年にこんな変わったソフトも出していたんですねぇ
kentworldさんの歴代一位との事なので一度はプレイしてみたいですが64DD自体がすでに入手困難すぎるますよ…

>yyさん
意外に感じてもらえましたか!?
これは他のゲームとは別腹のような気もしますが、
ブログを始めるきっかけを作ったのも確かなので思い出深いんですよね。
もし、機会があったらやらせますよ!w
他では絶対に楽しめませんからねー。

確認したところ、クラブニンテンドーのルイージセレクションに収録されているのは「po pi pa pi」という曲でした。確かキャラエディット画面の曲で、新人タレントのスカウトをイメージして作ったということだったと思います。

>あしえラさん
聴いてみました!この曲収録されているのかー!
これは、タレント作成モードでBGMを変更すると聴けます。
他には2種類のBGMに切り替える事が出来て、
そちらも気に入っているんですよねー。

やはりこのゲームでしたか。
3000時間もプレイして何百もの作品をテープに残してるって凄いなぁ。
これがkentさんの原点なんですね。
もしタレントスタジオが無かったらkentさんがブログをやることもなくて、僕はkentさんと出会えなかったかもしれないんですね。
そう考えると僕もこのゲームに感謝しないとね。
サクライフ2を観ましたが面白いですね。
kentさんはラジオのDJだけでなく声優もノリノリやってしまうとは多才だなぁ。
最後のさっくーの活躍は笑えましたw

>チキさん
見事に予想的中です!
一発で当てられた時はコメントに困ってしまいましたよ(^_^;)
当時はもう、ゲームの枠で見ていませんでした。
楽しいクリエイトツールみたいな感じ。
時間があったらチキさんに直接見せたかったんだけどなー。
サクライフ2の感想、ありがとうございます!
そう言えば感想を聞くの初めてでしたね!
さりげなく声優にも挑戦してしまいましたよw
抑揚付けて頑張りましたが、改善点も多く、
時間があったらリベンジしたいなぁ。声優も大変です。

改めて「ケンルドの夜明け」となったゲームなんですね!

良くも悪くもケントさんの人生を狂わされた作品ですねwww
僕でいえば、「ポケモン」のような作品かな。

タレントのモデリングはN64にしてはなかなか綺麗ですね。

後の任天堂でいえば、今作は「Mii」や「トモコレ」シリーズの元祖だなぁ。

はい!このゲームには人生を狂わされましたよw
なので、2019年末と言う年代が切り替わる時期にしっかりとレビューしておきたかったんです。これでケジメを付けて2020年は前を向けそう。

Miiやトモコレを見かけたら本作を思い浮かべてくださいね。

友達がモデルになってるというキャラ、どっかで見たことあるぞ〜?
Twitterに上げてた動画のKENTさんポーズ決めすぎwって思ってましたが記事の写真の僕も決めまくってて笑いましたw
髪型も自由自在なんですね。またこのような形でブログに登場できて嬉しいです。ありがとうございます?

フフフッ、誰なのかな~?

ポーズ、そんなに決まっていましたか?w

コミカルなモーションがサンプルとして大量に収録されているので大活用していますw

髪型も数十種類用意されていて、大きさや位置を変えることでかなりのバリエーションになります。

友達がモデルになっているキャラはまたどこかで登場させたいなー♪

ふと懐かしくなって検索していたらたどり着きました。

自分にとっても青春の1ページを彩った作品でした。通信を利用してムービーのコンテストも開かれていたと思いますが、ハイレベルな作品ばかりで刺激されましたね。64DDの遺産はその後の任天堂のハード・ソフトにいろいろ活かされていますが、タレントスタジオ自体の続編が出ないことが残念でなりません。
ゲーム愛を感じる熱いレビューをありがとうございました。