【レビュー】風来のシレン5 [評価・感想] 「4」を土台にパワーアップしたシリーズの集大成!

どうも!KENT(@kentworld2 )です!

今回は2010年12月に発売されたDS「風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス」のレビューをしていきます。

本作はダンジョン探索型のローグライクRPGで、シリーズの集大成的な良作です!

1995年に誕生した「風来のシレン」シリーズ。

2000年代前半までは順調でしたが、「3」で大失敗をしてしまい、シリーズ存続の危機を迎えます。

その後、「4」で軌道修正を図り、ある程度の信頼を取り戻すことに成功。

今回レビューする「5」は「4」のシステムを継承しつつ、過去作の要素を盛り込んだシリーズの集大成的な作品に感じました。

ここからはそんなDS「風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス」の良いと思った点からまずは書いていきます。

累計1,000記事突破!KENTがプレイしたゲームのレビュー記事一覧へ

このゲームを3行で説明すると?
  • 入る度に地形が変わるダンジョンを攻略していくローグライクRPG。
  • モンスターを仲間にするシステムが復活した。
  • 通信プレイにも対応。
初リリース日 2010年12月9日
対応ハード DS/PSVITA/Switch
ジャンル RPG
推定クリア時間 10~20時間(ストーリークリア)
売上 初週2.5万本/累計6.3万本(DS)
発売元 スパイク・チュンソフト

スポンサーリンク

良いところ

「4」をベースにパワーアップしたシステム

今作をひと言で表すと、良作だった「4」のバージョンアップ版という印象です。

「4」は不評だった「3」から一変。

「3」で見られた要素の多くを廃止した一方、大量の新要素を盛り込み、原点回帰を思わせる部分も見られる贅沢な作品でした。

今回レビューする「5」は「4」の路線を継承したうえで新要素を盛り込んでいるので、さらに贅沢な内容となっています。

「風来のシレン」シリーズは高難易度なダンジョン探索型のRPGです。

入る度にダンジョンの地形が変わり、出現するアイテムもランダム。

倒れてしまうと最初からやり直しになり、レベルは1に戻り、アイテムも全て失ってしまいます。

今作ではその辺りを継承し、「4」で見られた昼夜の概念・装備のタグ・ダンジョン内の扉も継承。

そのうえで

  • モンスターが仲間になる「証システム」
  • 元からあるアイテムをベースに新能力が追加されたアイテムを生み出す「新種道具」
  • 別カテゴリーのアイテムを合成できる「異種合成」の復活

といった新要素が追加・復活しました。

特に嬉しいのが、モンスターが仲間になる「証システム」です。

同等のシステムは「2」などで見られたので完全な新要素ではありませんが、近年の作品では廃止されていたので、カタチを変えて復活したのは嬉しかったです。

覚えることが多いゲームなので要素が増えると初心者には厳しく感じますが、経験で覚えられるようになっているので、少しずつ学んでいけば問題ありません。

ハードルが下がったクリア前のダンジョン

「風来のシレン」シリーズは難しいゲームとして知られています。

「ダンジョンで倒れたらレベルが1になってアイテムもすべて失うのは厳しい!」

そう考えている方も多いと思いますが、今作はこれまで以上にエンディングまでの救済措置が充実しています。

例えば「復活の草」の入手率がグーンと上がりました。

これを持っていればその場で復活できるので、入手率が高いほど生存率も比例して上がります。

「復活の草」はポイントカードのポイントを貯めることで大量に入手できるので、自信がない方はダンジョンを行き来して貯めましょう!

さらに初心者向けのダンジョンも複数用意。

ストーリーを楽しみながら簡単なダンジョンを攻略していくことになるので、難易度の上昇が「4」よりも緩やかになっています。

こうやって書くと上級者(シレンジャー)は退屈しそうですが、そんなことはありません。

救済措置が多い分だけモンスターの攻撃力が高くなっているので、油断しているとやられてしまいます。

特に後半の階層に出現するモンスターは過去作と比べても強いので驚きました。

ある階層まで行くと”ジロきち”という仲間が生存していない限りは先へ進むことができませんし、エンディングを見るにはある程度の知恵と運が必要です。

盛り沢山のクリア後ダンジョン

「風来のシレン」シリーズと言えばクリア後が本番です!

今作も例に漏れず、クリア後には10以上のダンジョンに挑むことができます。

中には出現条件が非常に難しいものも含まれているので、すべてのダンジョンをクリアするには相当な時間が必要です。

また、今作も「フェイの問題」を彷彿とさせるダンジョンを収録。

詰め将棋のようなパズルを楽しむことができます。

さらにダンジョンセンターでは

  • いきなり深い階層から始められるダンジョン
  • マインスイーパー風のパズルダンジョン

も楽しめるので、まるで複数のゲームが収録されているかのようです。

このように本作はDS版の時点でボリューム満点でしたが、後に発売されたPSVITA版に至っては16ダンジョンが。

Switch版に至っては19ものダンジョンが追加されたので、ここまで来るとボリュームが多いってレベルじゃありません。

ゲームを起動すると「イノリの里」や「ネコマネキ村」から始まりますが、今日はどのダンジョンに潜ろうか迷ってしまいましたw

よりパワーアップした悪ノリ

過去に発売された作品を見る限り、チュンソフトという会社は悪ノリが好きなイメージがあります。

今作ではその悪ノリっぷりがさらに増しており、例えばダンジョンに出現するニセモノアイテムの種類が「4」から大幅に増えました。

一部のアイテムを紹介するので、チュンソフトの悪ノリっぷりを感じてみてくださいw

国った時の巻物(こくったときのまきもの)
⇒困った時の巻物のニセモノ。読むとモンスターに告白できる(失敗の可能性もあり)。

夫の恵みの巻物(おっとのめぐみのまきもの)
⇒天の恵みの巻物のニセモノ。読むと夫に恵まれる。

右(みぎ)
⇒石のニセモノ。投げると画面右方向に3マス先まで飛んでいく。

ドラコン草(どらこんそう)
⇒ドラゴン草のニセモノ。飲むと遠投状態になって投げたものが壁をすり抜ける。

腹活の草(はらかつのくさ)
⇒復活の草のニセモノ。

持っている時に倒れると自動的に復活するが、また倒れる。

つまり持っていても何の役にも立ちません。復活の草と勘違いさせてプレイヤーを安心させたいんでしょうねw


こんな感じで今作にはニセモノアイテムが「4」から大幅に増えています。

どれもふざけ過ぎた物なので、硬派な方はちょっと不快に感じてしまうかもしれませんが、ぼくは好きですw

「2」でも「いかすしの巻物」などのニセモノアイテムが存在しましたが、それ以降は控えめだったので、悪ノリっぷりが戻ってきたので嬉しく感じます。

ただ悪ノリが度を過ぎており、ニセモノアイテムが増えすぎている感があるので、隠しダンジョンでアイテムを使用する時は名前をよ~く見た方が良いでしょうね。

ワイヤレス協力・対戦プレイに対応

M☆G☆M+etc...

今作からワイヤレス協力・対戦プレイに対応した専用のダンジョンが追加されました。

用意されているダンジョンは7つで、いずれも全5階層。

ローカル通信のみなので滅多にプレイできませんでしたが、仲間と協力してダンジョンを攻略するというこれまでのシリーズでは味わえなかった楽しさがありました。

これはお互いの顔が見えるローカル通信だからこその醍醐味だと思います。

すれ違い通信に対応

今作はすれちがい通信に対応しています。

誰かとすれちがうことでキャラクターを交換したり、既存のアイテムを合成することで作れる「新種道具」を持って行けるようになったので、遊びの幅が広がりました。

本作の販売本数は6.3万本に留まっているのであまりすれ違えませんでしたが、「風来のシレン」シリーズとの相性は良いシステムでしたね。

「4」で気になった部分がいくつか改善

「4」で気になっていた部分はいくつか改善されています。

まず良いと思ったのが、世界観が和風に戻ったことです。

「4」は南の島が舞台だったので、世界観に関してはあまりシレンらしく感じませんでした。

やっぱりシレンは和風じゃないとね!

とは言え今作でも純和風とまでは言えず、どちらかというとアジア系に感じられるので、次回作はもっと戻してほしいところです。

M☆G☆M+etc...

あと、今作ではセーブデータを2つ作れるようになりました。

「4」では1つしか作れなかったので、これは嬉しい改善点ですね!

このほかにもバランス面が「4」から調整されており、不満点を潰しているように感じます。

スポンサーリンク

目次へ戻る

惜しいところ

「4」の流用が目立つ

M☆G☆M+etc...

全体的に「4」の流用が目立っています。

特にクリア後のダンジョンは「4」のダンジョンと酷似しているものが目立っていて、例えば「人生の落とし穴」は「あがらずの森」に。

「天井の池」は「置けずの洞窟」と特徴が似ています。

クリア後のダンジョンは一発ネタが多い印象ですが、さすがにネタが尽きたのでしょうか?

HPが上がる毎に体力の回復が遅くなる

M☆G☆M+etc...

「4」でも見られた謎仕様は今作でも継承されています。

HPが上がる毎に体力の回復が遅くなる仕様が引き続き採用されているので、終盤はHP不足に悩まされました。

アイテムを持ちこめるダンジョンの場合はまだ何とかなりますが、アイテム持ち込み不可でクリアまでの階層が深いダンジョンでは無理ゲーになっていますw

その他気になった点

  • 「4」に引き続き音楽が印象に残らない。
  • モンスターの紹介文などがネット文化の影響を受けすぎている。
  • セーブしないで電源を切ったら最初からやり直しになる(フリーズが怖い)。
  • アイテム・ギタンを預けたり引き出した後に外へ出ると発生するセーブの時間が「4」よりも長くなっている。

目次へ戻る

注意点

古参ファンには賛否が分かれる点がある

初心者にも優しくなり、色んな要素がミックスされた「風来のシレン5」。

しかし、古参ファンからすると賛否が分かれる点が散見されます。

夜になるとゲームシステムが根本から変わるのは煩わしく感じるかも知れませんし、序盤のダンジョンが優しめなのは退屈に感じてしまう可能性があります。

「風来のシレン」シリーズってストーリークリア後が本番で、最後の最後に出現する

  • アイテムの持ち込み不可
  • 全てのアイテムが未識別で登場
  • 最下層は99階

という条件が揃った「もっと不思議のダンジョン」に面白さの本質が詰まっていますからね。

それ以外のダンジョンはチュートリアル的な物なので、それまでが長いと熟練者にはキツイところがあります。

夜のシステムにしても緊張感がある反面、自由度が低いところがあるので、昼のダンジョンに慣れていると窮屈に感じてしまうかも知れません。

目次へ戻る

風来のシレン5のレビューまとめ

「4」を土台にしたシリーズの決定版。

ただでさえ面白くてボリュームがあった「4」から遊びを拡張しているので、ボリュームがとんでもないことになっています。

中毒性も健在なので、コツを掴めば大ハマりすること間違いなし!

本当に沢山のアイデアがギューギューに詰まっているので、すべてを極めようと思ったら余裕は1ヶ月を超えることでしょう。

本作が発売された当時、歌手の宇多田ヒカルさんがハマっているとTwitterでツイートされていましたが 、超がつくほど共感できます。

「4」が土台になっている関係上、同作をプレイした直後でしたらやや新鮮味に欠けますが、久しぶりにプレイすると

やっぱ『風来のシレン』は面白い!

という結論に落ち着くのではないでしょうか?

「4」を土台にパワーアップしたシリーズの集大成!

こんな人には特におススメ。
・「風来のシレン4」を楽しめた人。
・ボリュームたっぷりのゲームを探している人。

こんな人にはおススメできない。
・レベル継続を求める人。

お気に入り度【90/100%】

累計1,000記事突破!KENTがプレイしたゲームのレビュー記事一覧へ

ハードメーカー別レビュー記事リスト
Nintendo PlayStation
Xbox etc
関連作のレビュー記事




16件のコメント

風来のシレンも欲しかったんですけど
6月は不思議の幻想郷も出るので諦めました
余裕があればシレンも購入して比べてみたいですね

風来のシレンは64やアスカ見参が最高傑作という声が大きいですが5もこの2つに負けてない作品だと思いました。自分は思い出補正なしなら5が最高傑作だと思ってますw
特によかったのはクリア後ダンジョンにおいて99Fまで降りなくてもクリア階数がある点ですね。
自分みたいに99Fはクリアできないけど50Fまでなら何とかってプレイヤーにはありがたい仕様でしたw
しばらく音沙汰がなくもう風来のシレンは出ないと思ってただけに移植とはいえvitaで出たので風来のシレン6には期待したいですね!

シレンですかー、Wiiの3以降はやってないので、久々にやって見たいですね。
評価も高い作品見たいですし。
購入するか現在検討中です。
ただ、どうして2を移植しないんでしょうね?2以外の作品ってだいたい移植しましたよね?
2は個人的に神ゲーだったから移植して欲しいんですけどね。

シレン5は、余りやりこまなかった気がします…。
最近のゲームは、時間がなくてじっくりできていないのが痛いです。

今では古く見える画面は新作にアレンジするでしょうね。
3Dモデルも一つ手ですが、『3』にはいい評判が出なかったようです。
パートナー連れて戦略的に戦えるゲームが好きですから、最近もこの系を求めています。
『ウィッチャー3』は仲間要素がなくて残念です。

>MGMの名無しさん
>不思議の幻想郷
同じジャンルになりますもんね。
5はめちゃくちゃ出来が良いので、果たして越えられるか!?

>トモさん
思い出補正は大きいですもんねー。
単純な比較は難しいと思います。
「5」はこれまで指摘されていた部分を
徹底的に叩き潰していますし、
好評だった要素も取り入れていて、本当に良く出来ていました。
「6」も楽しみですが、「5」が作り出したハードルは大きいです。

>MGMの名無しさん
>ただ、どうして2を移植しないんでしょうね?2以外の作品ってだいたい移植しましたよね?
2は任天堂販売だったので、
その辺りで何か理由が隠されているのかもしれません。
せめてバーチャルコンソールで配信してほしいなぁ。

>マージさん
僕も満足にやり込めていません。
本音としては200時間くらいやりたいのですが。

>黒詩★紅月さん
最新作を出すとしたらグラフィックは間違いなく刷新するでしょうね。
3Dモデルは処理落ちがなぁ。
世界樹ダンジョンもそこが少し気になりましたので。

ケントさんのレビュー見てるとシレン5もとい風来のシレンが遊びたくなります。
「ポケダン」や「セカダン」もスルーしてきたから、昔のシレンで遊んでたピークをどこら辺まで取り戻せるのかは解りませんが、時間が有れば、VITA版のシレン5を買って遊んでみようっと。

シレン5懐かしいですね
確かに面白かったのですが
易しすぎるというか
全滅しないで、街に簡単に戻れるので
さくさく進んで
アイテムも武器も盾も結構そろって
エンディングまでサクッといけた記憶が・・・
ラスボスも無敵草でらくらく倒したような
それで、気が抜けて
クリア後のダンジョンからが本当の戦いとは
解っていたのですが、燃え尽きてしまいました

皆さんが仰る通り
時間の問題でやり込めないですね。
のトルネコやシレンは
1000時間くらい遊んだ記憶がありますが
最近はラスボス倒して
その後のダンジョンに入って
ちょっと行った所で
離れてしまいます。
PS4夏色ハイスクルは暫く買うのを待って
25日にはvitaハーヴェストオーバーレイ
購入ですからねぇ。

>龍鬼さん
どうもです!
シレン5は再燃させるほどの破壊力がありますよー!
僕はシレン4で再燃しました。おススメです!

>ひらこうじさん
あら、簡単に感じましたか。
かなりの腕前みたいですねー。
シレンは運の要素や装備の強さに依存するところがあるので、
サクッと行ける時は行けるんですよ。
僕は適度に躓いてクリア前も楽しめました♪

>μ’s海岸さん
1000時間も遊んだのでしたら十分ですね!
僕もN64版だったらそのくらいやりました。
2年くらいやり続けましたからねー。
正直言うと5もそのくらいやりたい。