• »
  • 人気レビュー記事

 

累計PV数が20,000超え!当ブログのレビュー記事で閲覧数が多いものを集めてみました。

「人気レビュー記事」 一覧

2022/06/27/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ファイアーエムブレム 風花雪月 [評価・感想] 超大作に変貌を遂げた本気のFE!
2022/01/23/9:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ポケモン ソード・シールド(ポケモン剣/盾) [評価・感想] 大作JRPGに変貌を遂げた据え置き機向けの新生ポケモン!
2021/11/21/21:05 | ゲームレビュー
【レビュー】ポケモン ダイパリメイク [評価・感想] 決定版ではないが、手堅い内容
2021/10/30/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】スーパー マリオパーティ [評価・感想] Switchの機能を活かしたパーティゲームの新定番!

Sponsored Link


2021/10/11/17:00 | ゲームレビュー
【レビュー】メトロイド ドレッド [評価・感想] 任天堂史上最も鬼畜な神ゲー!
2021/09/07/18:25 | ゲームレビュー
【レビュー】イースIX -Monstrum NOX- [評価・感想] セミオープンワールドゲームに変貌した新しい形のイース!
2021/06/18/20:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(BotW) [評価・感想] 最先端から遠ざかっていた任天堂の復活を決定付けた歴史に残る傑作!
2021/03/29/18:45 | ゲームレビュー
【レビュー】モンスターハンターライズ [評価・感想] シリーズ史上最高の快適性を誇る次世代のモンハン!
2021/03/05/19:45 | ゲームレビュー
【レビュー】ゼノブレイド2 [評価・感想] 200時間遊べる深夜アニメ風の冒険RPG!
2021/02/21/18:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ゼルダの伝説 スカイウォードソード [評価・感想] Wiiの最後と25周年を飾った名作!
2021/01/17/18:00 | ゲームレビュー
【レビュー】スーパーマリオ3Dワールド [評価・感想] 革新性は低いものの、徹底的に磨かれた作品
2020/12/01/20:30 | ゲームレビュー
【レビュー】風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス [評価・感想] 「4」を土台にパワーアップしたシリーズの集大成!
2019/11/13/20:00 | ゲームレビュー
【レビュー】デス・ストランディング [評価・感想] ゲームならではの感動とメッセージが詰まった衝撃作!
2019/09/30/6:00 | ゲームレビュー
【レビュー】CODE VEIN(コードヴェイン) [評価・感想] 「ゴッドイーター」ファンの趣向に合わせて作られたソウルライクゲーム!
2019/09/28/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ゴーストリコン ワイルドランズ [評価・感想] みんなでボリビア旅行も楽しめるオープンワールド型共闘ゲーム!
2019/09/08/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】アストラルチェイン [評価・感想] 質の高い食材をお構いなしに盛り込んだ力作!
2019/07/05/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】アサシン クリード オリジンズ [評価・感想] RPG要素の強化でマンネリ打破に成功した新生アサクリ!
2019/06/22/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】Horizon Zero Dawn(ホライゾン ゼロ ドーン) [評価・感想] 機獣にフォーカスを当てたハイクオリティなオープンワールドRPG!
2019/05/13/20:00 | ゲームレビュー
【レビュー】Days Gone(デイズゴーン) [評価・感想] 凡作かと思いきや良作だったスルメゲー!
2019/05/04/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ウィッチャー3 ワイルドハント [評価・感想] 限りなく嘘が無い真のファンタジーRPGがここに!
2019/03/18/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】DARK SOULS III(ダークソウル 3) [評価・感想] 大勢が納得する高難易度を実現したシリーズの集大成かつ最高傑作!
2019/03/09/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】デッド オア アライブ エクストリーム3(DOAX3) [評価・感想] プレイヤーの性欲が試される問題作!
2019/01/16/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】STEEP(スティープ) [評価・感想] オープンワールド化によるメリットとデメリットがハッキリと現れたUBIらしいシリーズ1作目
2018/12/17/20:00 | ゲームレビュー
【レビュー】JUDGE EYES:死神の遺言(キムタクが如く) [評価・感想] 神掛かった脚本の力で違和感や粗さを押しのけた良作!
2018/12/10/20:00 | ゲームレビュー
【レビュー】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(スマブラSP) [評価・感想] 無駄な部分は削ぎ落として必要な部分は作り込んだ絶品のスマブラ!
2018/07/18/20:00 | ゲームレビュー
【レビュー】オクトパストラベラー(オクトラ) [評価・感想] 好きな角度から攻められるレトロ風オープンワールドRPG!
2018/07/09/20:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ザンキゼロ [評価・感想] ダンガンロンパ風のストーリーやサバイバル要素によって3DダンジョンRPGの新境地を開拓した良作!
2018/06/27/20:00 | ゲームレビュー
【レビュー】マリオテニス エース [評価・感想] シリーズ最低作を踏み台にして大きく飛び上がった史上最高のマリオテニスがここに誕生!
2018/03/24/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ファークライ4 [評価・感想] 舞台をヒマラヤ山脈に移した前作の改良版的続編!
2018/03/10/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ジャストコーズ3 [評価・感想] Z指定のため誰でも楽しめないのが惜しいくらい爽快なオープンワールドゲーム!
2018/02/12/20:00 | ゲームレビュー
【レビュー】真・三國無双8 [評価・感想] 粗削りで評価が分かれそうな新シリーズ1作目!
2017/10/23/20:00 | ゲームレビュー
【レビュー】サイコブレイク2 [評価・感想] 前作の問題点を徹底的に潰したセミオープンワールドサバイバルホラーゲーム!
2017/08/18/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】Undertale(アンダーテール) [評価・感想] ゲームに詳しい人がニヤリとするアンチテーゼの塊
2016/03/21/20:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ゼノブレイドクロス(ゼノクロ) [評価・感想] めちゃくちゃ面白くてめちゃくちゃ粗いゲーム
2016/02/28/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】進撃の巨人(PS4/PSVITA) [評価・感想] 原作の再現度はバッチリだが、ハイエンドゲームとしては薄い
2014/03/21/17:30 | ゲームレビュー
【レビュー】キルゾーンシャドウフォール [評価・感想] 面白さよりもストレスが勝った新世代FPS