家に友だちが集まった時の遊びとして最適なもの。それはコンシューマーゲームです!
これさえあれば何時間でも遊べてしまいます!下手をしたら翌朝まで遊べてしまうかも!?
本記事では友達とやったら絶対に盛り上がる対戦ゲームを特集していきます。
目次
ロケットリーグ/PS4/Xbox One
車を操作してボールをゴールに入れていくサッカーゲーム。
レースゲームの操作感覚でサッカーを楽しむことが可能なんですが、物理演算が効いたボールはなかなか思うようにゴールへ入れることが出来ず、下手なサッカーゲームよりも”らしさ”があります。
友達と4人で集まってプレイしたら大盛り上がり間違い無し!特に偶然、ボールが当たってゴールを決めた時のリプレイシーンでは周りの笑い声が絶えないでしょう。
関連記事:ロケットリーグ【レビュー・評価】引き算の美学で作られた新定番サッカーゲーム!
瞬発力 ★★★★☆
持続性 ★★★★☆
万人度 ★★★★★
マリオカート8 デラックス/Switch
人気レースゲームシリーズの最新作。ギミック満載のコースを走行し、アイテムを使ってライバルの邪魔をしていくのが楽しい作品です。
Switch版ではオートハンドル・アクセル機能によって初心者でも楽しく走行できるようになり、アイテムも1度に2個持てるようになった事からより万人向けの作品になりました。
コースの種類は48と多く、バトルモードには5種類のルールが用意されているため長持ちします。
関連記事:マリオカート8 デラックス【レビュー・評価】従来型マリオカートの決定版!
瞬発力 ★★★☆☆
持続性 ★★★★★
万人度 ★★★★☆
大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U/Wii U
人気対戦アクションゲームシリーズの最新作。参戦キャラ・ステージ数が50近くになり、アイテムやルールの種類も非常に多いため非常に長く楽しむことができます。
特に実力が近い人同士だと白熱すること間違い無しで、対戦格闘ゲームのような側面もあります(製作者は推奨していませんが・・・)。人によってはこれ1本だけで対戦ゲームは必要ないかも!?
Wii U版では8人同時対戦が可能になったのも嬉しい。そこまで集まる機会はそんなにないと思いますが、実現したらカオスで盛り上がります。
欠点は初心者と上級者の差が広まりやすい事。アイテムやハンデ次第では差を埋める事も出来ますが、それをやってしまうと大雑把なゲームになりがちで本当に楽しめるのかは疑問です。
瞬発力 ★★★★★
持続性 ★★★★★★
万人度 ★★☆☆☆
安藤ケンサク/Wii
Google検索を使った様々な遊びが収録されている作品。一見すると地味に感じますが、これが予想以上に楽しい!
収録されているゲームの多くは検索ワードが多いものを選んで行く事になりますが、意外なワードのヒット数が多く、クイズ番組のようなノリで楽しめます。
特筆したいのが演出。白熱するように派手な演出が盛り込まれており、終盤には大逆転の要素も多数盛り込んでくるので盛り上がりやすいんです。テクニックも必要ないので、万人にオススメできます。
瞬発力 ★★★☆☆
持続性 ★★★☆☆
万人度 ★★★★★
ニンテンドーランド/Wii U
任天堂の人気シリーズを題材にしたアトラクションが楽しめるミニゲーム集。
特にオススメなのが「マリオチェイス」。これは鬼ごっこのようなルールのゲームなんですが、Wii Uゲームパッドを活かした非対称ゲームプレイが斬新で面白いんです!
操作も十字キーやスティックでキャラクターを動かすだけで簡単なので万人向けで初心者でも楽しめると思います。
欠点は3人以上いないと盛り上がりに欠ける事。5人いて本来の面白さを感じることができるので、使い所が限られているのが惜しい。
関連記事:ニンテンドーランド【レビュー・評価】ひとりでもみんなでも楽しめる幕の内弁当!
瞬発力 ★★★★☆
持続性 ★★★☆☆
万人度 ★★★★★
バイキングぽいぽい!!/PS3
物を投げて相手チームを倒していくゲーム。要はドッジボールですね。
ドッジボールとは違って好きな場所へ移動する事が可能で周辺にあるものは何でも投げることができるので、カオス感が半端ない!
ダッシュを使って相手が投げてきた物をキャッチしたり、回転させてツイスターを決めたり、フィールドの仕掛けを活かす事が出来たりしてなかなか奥が深く、白熱します!簡単操作で奥が深い理想的な対戦ゲームですね。
関連記事:バイキングぽいぽい!!【レビュー・評価】実はPS3最強のパーティゲームかも!?
瞬発力 ★★★★☆
持続性 ★★★★☆
万人度 ★★★★☆
Wii Partyシリーズ/Wii/Wii U
様々なパーティゲームが収録された作品。オススメはWii版の「古今東西バクダン」です。
これはお題に沿ったワードを制限時間以内に発言し、相手にリモコンを回していくゲームなんですが、だんだん、制限時間が短くなって言えることが少なくなっていくので複数人でやると盛り上がるんですよね。
Wii U版では「お絵かきクイズ」が面白い。テーマに沿ったお題を描いていくんですが、一人だけ違うお題が出題されるため、それが誰なのか当てていくことになります。
しかし、お絵かきの時間は15秒以内と短いため雑な絵が出来上がってしまいがちで誰が違うお題なのか分かりにくく、それでいてみんなの奇抜な絵を見て笑い合うから盛り上がるんです。
他にも色々なパーティゲームが収録されていて当たり外れはありますが、盛り上がるものは盛り上がります。
関連記事:Wii Party【レビュー・評価】老若男女楽しめる、八方美人なパーティゲーム
瞬発力 ★★★★☆
持続性 ★★★★☆
万人度 ★★★★★
トライアルズフュージョン/PS4/Xbox One
海外で人気が高いバイクアクションゲーム。1人で楽しむストイックなゲームというイメージですが、実は最大4人での同時対戦にも対応しています。
こちらはレースゲームというよりかはみんなで高難易度なステージを同時にプレイしているような感じで、なかなかゴールできないもどかしさ、物理演算によって発生する不自然な転倒が周囲の笑いを誘い、盛り上がります。
欠点は収録されているコースのバリエーションが少ないため長続きしない事。あくまでもおまけゲームですからね。
関連記事:トライアルズフュージョン【レビュー・評価】よりスタイリッシュなマゾゲーに!
瞬発力 ★★★☆☆
持続性 ★★☆☆☆
万人度 ★★★☆☆
New スーパーマリオブラザーズ U/Wii U
人気2DアクションゲームのWii U版。Wii U版は最大5人での同時プレイに対応していて、1人はゲームパッドを使って画面上に足場を設置したり、敵の動きを封じることができます。
使い方次第では他のプレイヤーの邪魔をする事も可能である意味盛り上がりますが、個人的には大雑把に感じてしまい、そこまで好きではありません。
それよりも「おだいモード」の死んだら交代プレイが楽しい!
「おだいモード」はお題に沿ってクリアしていくモードなんですが、難易度が高く、タイムが記録されるので、みんなと交代でプレイしたら死に様を共有したりして盛り上がるんですよね。
いつの時代も2Dアクションゲームの死んだら交代プレイは盛り上がりますね。
関連記事:New スーパーマリオブラザーズ U【レビュー・評価】Newマリオシリーズの決定版!
瞬発力 ★★★★☆
持続性 ★★★★☆
万人度 ★★★☆☆
VIDEOBALL/Xbox One
そしてこれ!
サッカーゲームと2Dシューティングを融合したような作品です。一見するとシンプルですが、めちゃくちゃ盛り上がります!
独特な慣性の操作性、ヒットストップなどメリハリのある演出、レトロ感溢れるBGMなどによって見た目からは想像もできないほど中毒性を生み出していて、2vs2でプレイすると10秒に1回は誰かが叫ぶことでしょうw
シンプルなルールなので持続性はそれほどでもありませんが、瞬発力だけは最強!操作も簡単なので、万人向けです。
瞬発力 ★★★★★★
持続性 ★★★☆☆
万人度 ★★★★★
如何でしたでしょうか?ここで挙げたタイトルは実際に5人対戦をしてみたうえで挙げてみたので、ある程度は参考になると思います。友達が自分の家に集まったらこの記事を参考にしていただけると嬉しいです。
コメントする