
本日はWiiで「Wiiであそぶ メトロイドプライム」が発売されます。
それを記念して本記事では原作のGC版をレビューしたいと思います。
メトロイドプライムは一人称視点のファーストパーソンアドベンチャーゲームです。
徐々に行動範囲が広がっていく楽しさ
ゲームを進めていくごとに、サムスは新たな能力を身に付けて
今まで行けなかった場所に足を踏み入れることができるようになります。
今まで行けそうで行けなかった場所に行けるようになった時には
誰もがうれしい気持ちになるハズ!?
各エリアには、サムスの能力がパワーアップするアイテムがいくつも隠されています。
それらのアイテムを見つけるには、マップを注意深く観察しなければいけないので結構大変です!
でも見つけた時のうれしさはその分とても大きいです。アイテムを手に入れると達成率が
上がるので、完全クリアを目指している人はすべてのアイテムを集めなくてはいけません。
アイテムが近くにある場合は、変わった音が聞こえるのでその音を頼りにアイテムを探しましょう。
アイテムをすべて集める収集要素の他に、すべての敵・アイテム・オプジェをスキャンする
収集要素もあって物を集めるのが好きな人には満足できるゲームになっています。
一度スキャンした敵・アイテム・オプジェはポーズメニューで確認することも可能です。
同時期に発売されたGBA「メトロイドプライムフュージョン」とのリンクで
フュージョンスーツが着れるようになったり、初代メトロイドをテレビ画面で
遊べるようになったりします。ただ、これは単にGBAを使ってロックを解除しているだけなので、
ぶっちゃけGBAケーブルを使ってまでやる必要は無かったと思います。
今思うとチートコードを入力するやり方でも良かったと思うんだよな~。
て言うかWii版ではどういう条件で初代メトロイドが遊べるようになるのかな?
※Wii版では初代メトロイドは遊べないそうです・・・orz
「VS. スペースパイレーツ」等、そこそこ良い曲が多かったような気がします。
名曲か?と言われたら違う気がしますが・・・。
ゲーム中に手に入れたクレジットを使えばメニュー画面でいつでもゲーム中の音楽を
鑑賞することができるので、気に入った曲は早めにオープンさせましょう!
FPSとしての面白さ
FPS(ファーストパーソン・シューティングゲーム)は自分で狙いを付けて相手を
撃ち殺すのが面白い要因の1つですが、このゲームではロックオン機能が用意されているので、
敵に狙いを付ける必要がなくなっています。そのためFPSとしての面白さはあまり無いです。
敵の頭があまり良くないので尚更。一人称視点が平気でも、
探索する楽しさを味わえない人にはこのゲームはお勧めできませんね。
一人称視点なので、やはり酔う人は酔います。僕の弟は
一人称視点に慣れていないため、10分でこのゲームを止めました。
このゲームのマップは迷路のようになっていて、目的が分からなくなったら
同じ所をグルグル周る羽目になります。そして3D酔いをしてしまうと言う悪循環。
画面も全体的に暗めで自分がどこにいるのか分からなくなる時があります。
雑魚キャラは本当に雑魚ですが、ボスキャラはどれもかなり強いです!
特に僕の場合ラスボスを倒すのに3時間もかかってしまいましたw
もう少し弱くしてくれても良かった気がするのですが・・・。
部屋の移動はゲートを行き来して進むのですが、
ゲートを攻撃してもロードが長くてなかなか扉が開きません!
これが敵の攻撃から逃げている時だった場合凄く困ります!
助けてくれ~バンバンバン!シームレスの意味が全くない!
少々少ないので、少しずつゲームを進めていく人には不向きのゲームです。
ただでさえ据え置き機で遊ぶのにパワーが要る時代なのに、何を考えているのでしょうか?
このゲームはガッツリ遊びたい人向けです!
色々文句を書きましたが、徐々に行動範囲が広がっていく楽しさや探索要素は、
それらの不満をすべて吹き飛ばしてしまうくらいの楽しさなので、3D酔いをしない人で、
探索ゲームが好きな人はぜひやってみてください!ストーリー性も低いので、
純粋にゲーム部分を楽しむことができるはずです!
こんな人には特におススメ。
・探索好き。
こんな人にはおススメできない。
・酔いやすい人。
メトロイドプライム/お気に入り度【80/100%】
※何か分からないゲーム用語を見かけたらこちら をご覧ください。

おすすめ記事
【レビュー】バトルフィールド バッドカンパニー(BFBC) [評価・感想] マルチプレイで化けるコメディFPS!
【レビュー】DOOM(PS4/Xbox One) [評価・感想] グロ表現とゲームシステムがピタッとハマったスピーディな探索型FPS!
【レビュー】時空戦士テュロック [評価・感想] 夏になるとプレイしたくなるストイックなサバイバルFPS
【レビュー】Superliminal (スーパーリミナル) [評価・感想] 2,000円で遊べるトリックアート迷宮館!
【レビュー】ウルフェンシュタイン: ヤングブラッド [評価・感想] 濃度80%のカルピスを飲んだ後に濃度20%のカルピスを半額で手渡された!
Sponsored Link


コメント広場の住人(14)
-
メトロイドプライムって話がずっとつながってるんですよね?
1と2をやってないから3も見送ったのですが、、、
なんか1が高評価なんで、折角Wiiで出たし買ってみようかなー。
そしてそのまま2、3といって良い流れだww
買うのは・・・・
半年以上先が理想的ww -
FPSだけどメインは謎解きと探索って感じでしたよね。効果音とかは良かったけど印象に残る曲は確かに無かったですよね。
でも雰囲気は凄かった!
あとボスもエラい強かったですよねw
メタリドリー、メトロイドプライム戦は厳しかったw -
私はPCゲームが好きでFPSも沢山持ってます。
でも、このジャンルってキーボードとマウスじゃないとやりづらいんですよ。
なので、家庭用ゲーム機のFPSは基本的に買いません。
確かにFPSの面白さは、ロックオン&デストロイだと思うのでロックオン機能があったら面白さ半減ですね。
あと、FPSに慣れてない人がプレイしたら確実に3D酔いしますね。
私も、久し振りにFPSをやったら酔いました。
このジャンル・・・日本ではあまり人気ないですね。
だから、アメリカではXBOX360が売れるんだろうなぁ・・・ -
私には合いませんでした・・・
スマブラでメトロイドに興味を持って購入しましたが、
画面は暗いわ3D酔いをするわ・・・
結構トラウマですw -
メトロイドは今まで2Dばかりやってきましたので正直、簡単だな~と思っていました。
3Dになった途端、酔いましたw
私にとってある意味無理ゲーでしたw -
本日購入しました。3をやってないので操作を一から覚えなければいけませんw
ファミコンのメトロイドは今回ないみたいです(パッケージに書かれていました。)
それと写真撮影機能というものが付いてました。仕様はマリオカートと一緒でWii伝言板にのみ送るようです。 -
確かに繋がっていますが、メトロイドプライムは
ストーリーを楽しむゲームではないので(ストーリー性が低い)
その辺りはそこまで気にしなくて良いですよw
実際僕も2を飛ばして3をやっていましたしw
人を選ぶゲームですが、ものくろさんだったら(多分)楽しめる作品だと思いますw -
メインは謎解き・探索ですが、結構楽しいですよね!
壊せる壁が見つかってアイテムが手に入ったときとか凄くうれしかったですよ!
雰囲気も凄かったですよねー
表現するのは難しいですが、まるで自分がその場にいるかのような感覚を味わえましたよ!
グラフィックは今見てもきれいですよねー!
ラスボスは本当に厳しかったですよねーw
ハードモードでやったらどうなるのか・・・ぞぞぞ(((゜д゜;))) -
この作品は他のFPSとはちょっと毛色の違う作品で、
FPA(ファーストパーソン・アドベンチャー)と言われています。
やってみると結構楽しいですよ^^
一人称視点は慣れないとキツイですよね・・・
僕も最初の頃は良く酔いましたw
でもなぜかある時から大丈夫になったんですよね。
以前までは酔い止めが必需品だったのですがw
そうなんです。日本ではなぜかFPSって人気が無いんですよねー
キャラクターが見えないのがそんなに嫌なのかな?
Xbox360が国内では売れなくて、海外では売れる理由は
楳田 稔さんが仰る通りですね。
この作品も海外では200万本以上売れた大ヒット作なんですよ!
国内では10万本程度です・・・。
まあこれでも健闘した方なのですが・・・ -
やっぱり合う人と合わない人がいるみたいですねーw
体質にも問題があるみたいですね。
自分はFPSを楽しめる体質になれて良かったと思っていますw -
無理ゲーですかw
2Dのメトロイドはほとんどプレイしたことが無いので
あまり分かりませんが、この作品は謎解き・ボス戦共に難しいですよ~! -
おお!購入されましたか!
最初の頃は少しWiiリモコンを使った操作に戸惑うかもしれませんね^^;
3D酔いに気をつけながら、頑張ってクリアを目指してください!
え?Wii版には初代メトロイド収録されていないんですか!?
なんで~おまけで付けてあげれば良いのに~!
写真撮影は3にもありましたね。
何に使えば良いのか、未だに分からないw
とりあえず適当にWiiフレンドに発売当時送った覚えがありますw -
あ~…私も迷って3D酔いしましたわ…
セーブポイントも少なめな為、かなり苦戦しました…。(こまめにセーブしてるんで…)
真剣にやっていると3D酔いしないんですが、人がやってるのを観ていると酔ってしまう私は変ですよね…
私なんてボス戦の時、ジャンプのボタンを連打してるんで、恐ろしいサムスになっていました…(-_-;
ジャンプダッシュで逃げまくる私操るサムス…
ボス戦の曲が流れる最中、ガガガガガガガガガガガガガガ…バンバンバンバンバン…ガガガガガガガガガガガガガガ…バンバンバンバンバン…
かなり五月蝿戦闘になっております(-_-;
自動でロックオンしてくれる親切なシステムなんで、シューティングが苦手な私でも難無くプレイ出来ましたよ~(^O^)
kentきゅんは、あの技やりましたか?
壁に向かってチャージショットを射つとサムスの目がバイザーに写り込むという恐怖(?)の技を…
私やりました…怖かった… -
文章を読むだけでどれだけ苦戦しているのか分かりますw
この作品はちょっと女の子には厳しいかもしれませんね^^;
だって僕でさえもボス戦では苦戦しましたもん!
>ガガガガガガガガガガガガガガ…バンバンバンバンバン…ガガガガガガガガガガガガガガ…バンバンバンバンバン…
あ・・・確かにそんな曲だったような気がするw
ロックオン機能はシューティングが苦手な人にはうれしい機能ですけど、
これはFPSとしての面白さを捨てているようなものなので、
賛否両論ですね。でも僕はメトロイドプライムは
そういった部分を楽しむゲームではないと思っているので、
気にしてはいません。ただ、このゲームをFPSと思っている人に対して警告をしておきたかったのです。
サムスの顔が写り込む裏ワザは有名ですよねw
あれ、プレイしている時よく見えましたw
ある条件でゲームをクリアするとサムスの素顔が見れたりします!
でも、スマブラXで見馴れちゃったから、今となってはあまりうれしくないかも・・・(-。-;)
コメントする