【レビュー】Bloodborne(ブラッドボーン) [評価・感想] あらゆる要素が芸術的にまとまった新しいカタチの高難易度アクションRPG!

302
Bloodborne(ブラッドボーン)/PS4

どうも!KENT(@kentworld2 )です!

今回は2015年3月に発売されたPS4「Bloodborne(ブラッドボーン)」のレビューをしていきます。

本作はフロム・ソフトウェアとSIEがタッグを組んだ高難易度アクションRPGですが、あらゆる要素が芸術的にまとまった傑作でした!

まずは良いと思った点から書いていきます。

大型ダウンロードコンテンツ「The Old Hunters(ジ オールドハンターズ)」のレビューはこちら。プレイ日記はこちら

※2015年12月には完全版のPS4「Bloodborne The Old Hunters Edition(ブラッドボーン ジ オールドハンターズ エディション)」が発売されています。

累計1,000記事突破!KENTがプレイしたゲームのレビュー記事一覧へ

このゲームを3行で説明すると?
  • 入り組んだフィールドを探索していく高難易度アクションRPG。
  • 各エリアの奥に居るボスを倒すのが主な目的。
  • 基本的に盾は存在せず、敵の攻撃は回避アクションで避ける必要がある。
初リリース日 2015年3月26日
対応ハード PS4
ジャンル 高難度アクションRPG
推定クリア時間 25~35時間
売上 初週14.7万本/累計20.2万本
発売元 SCE(現SIE)

スポンサーリンク

良いところ

作り込まれた世界観

BloodborneR_20150405153618

なんだこの世界観は!?

ゲームを開始するとそれまで見たことのない奇妙な世界観に驚きました。

本作の世界観は19世紀ヴィクトリア朝をベースにしており、ゴシックの古い街並みを舞台としています。

その拘りようは素晴らしく、どこを切り取っても絵になるほどです。

さらに凄いのが、血をテーマにしていること。

敵を攻撃すると血が飛び散るんですが、その血液を回復アイテムやお金、経験値に変換できるんです!

全体的にクトゥルフ神話をモチーフにしたような要素が多く、人によっては生理的に受け付けない内容になっていますが、世界観の作り込みという意味では徹底していると思いました。

ダークソウルを踏襲したゲームデザイン

一見すると完全新規タイトルに見える「ブラッドボーン」。

実は本作、「DARK SOULS(ダークソウル)」シリーズの流れを組んだ作品だったりします。

世界観やストーリーこそは独立していますが、ゲームシステムの多くは踏襲されているんですね。

以下、「ダークソウル」との共通点を挙げていきます。

  • 三人称視点のアクションRPG。
  • 入り組んだフィールドを探索するのがメイン。
  • 各エリアの奥にはボスが潜んでいる。
  • チェックポイントに触れると全回復して周辺の敵が復活する。
  • 攻撃をする毎にスタミナゲージが消費される。
  • 敵を倒すことでポイントが溜まる。
  • ポイントは経験値やお金の役割を果たす。
  • 倒れてしまうと持っているすべてのポイントを落とす。
  • ただし倒れた場所まで戻ると一度だけ回収できる。
  • 世界観がダーク。
  • イベントシーンは最低限で想像する楽しさがある。
  • 緩い繋がりのオンライン機能を搭載。
  • 全体的に難易度が高め。

ってまんま「ダークソウル」じゃないか!?

そんなツッコミが飛んできそうですねw

個人的には「高難易度アクションRPG」「探索要素が強いフィールド」「ゲームオーバーの大きなリスク」といった要素を踏襲してくれたおかげで今作も楽しめました!

ですので、まんま「ダークソウル」なのはむしろ利点に感じます。

スタイリッシュになったアクション

BloodborneR_20150327230629

まんま「ダークソウル」と書きましたが、ある程度は差別化が図られています。

特に大きいのがスタイリッシュになったアクション性です。

本作の元となった「ダークソウル」は盾ゲーの側面が強くありました。

つまり、敵の攻撃を受けないために盾を構えながら進むシチュエーションが多くあったんですね。

一方、「ブラッドボーン」は基本的に盾が存在しないため回避メインのゲームになっているんです!

「ダークソウル」のモッサリアクションをイメージすると大変そうですが、今作の主人公は回避能力が優れているので意外とサクサク決まります!

BloodborneR_20150328022241

そんなアクションを彩ってくれるのが武器の形態チェンジ!

各武器は好きなタイミングで形態チェンジさせることが可能で、状況に応じて使い分けることが出来ます。

極めつけは銃を使ってのパリィ!

特定のタイミングで銃を放つと敵の体制を大きく崩すことが可能で、そのスキに内蔵攻撃ができるんです!

これが決まると大ダメージを与えられるので、超キモチイイ!!!

このように本作は「ダークソウル」と比べてアクション性が高まっていて、アクションゲームとしての楽しさが増しています。

新たな戦略性が生まれた「リゲイン」システム

BloodborneR_20150328005730

さらにアクションを奥深くしているのが「リゲイン」システム!

敵からダメージを受けずに戦う場合、これまでの作品では盾でガードするか回避するかの二択しかありませんでした。

ところが本作の場合、「リゲイン」システムによって新たな選択肢が生まれたんです!

なんと、本作ではダメージを受けた直後に攻撃をすると少しだけ回復するようになりました!

おかげで攻撃が防御の役割を果たすようになったんですね。

これまではダメージを受けたら慌てて逃げてしまいがちでしたが、逆の発想で戦えるようになるとは!?

上手く行けば回復アイテムを節約できるので、新たなリスクとリターンを生み出していると思いました。

自由度の高さ

BloodborneR_20150327214313

「ダークソウル」シリーズの特徴だった自由度の高さは今作も踏襲していました。

探索することになるフィールドはとても広大で、各エリアがシームレスに繋がっています。

基本はどんどん奥へ進んでボスと戦っていくことになっていますが、用意されているルートは複数存在するんです!

しかも大規模な分岐ルートも存在するので、時には探索するエリアそのものが変わることもありました。

「ダークソウル」シリーズのような隠し部屋や隠しエリアもありますし、今作でも自由な探索を存分に楽しめます。

もちろん、武器選択やステータスの割り振り、キャラクタークリエイトといったRPG的な自由度もありますよ~。

啓蒙システムによって生まれる不確定要素

Bloodborne®_20150328222650

あれ?前回のプレイでは出現しなかった敵が出てきたぞ!?

ゲームを進めていくとこういった不思議な体験に出くわすと思います。

実は本作、各エリアのボスを倒すことで啓蒙(けいもう)というステータスがアップするんです。

このステータスが高くなると以下のような変化が発生します。

  • 敵の攻撃が激しくなる。
  • それまで出現しなかった敵やキャラクターが出現する。
  • 赤子の鳴き声がする。

このような要素が存在することで不確定要素が強まり、ますます周回プレイをする楽しさを生み出していました。

また、啓蒙(けいもう)は消費することもできるので、自らが数値をコントロールする駆け引きを生み出しているのも面白いですね。

やり込み要素が強い聖杯ダンジョン

BloodborneR_20150329220111

さらにランダム要素を強めるのが聖杯ダンジョン!

このダンジョンはランダム生成となっていて、プレイする度にフィールドの構造やボスが変化します。

そのため毎回違った体験を楽しめるので、やり込み好きには溜まりません!

ちょっとしたハック&スラッシュ要素もありますし、お気に入りのダンジョンをオンラインで公開することもできるので、遊びの幅を広めていると思いました。

さらに充実したネットワーク機能

BloodborneR_20150410160204

「デモンズソウル」や「ダークソウル」シリーズで好評だったオンライン要素は今作にも存在しました!

例えば床にメッセージを書いて他のプレイヤーと情報共有したり、見知らぬプレイヤーと対戦・協力したり。

さらに今作では待望のフレンドとの協力・対戦プレイができるようになりました!

これまでの作品ではなかなか出来なかったことなのでこれは嬉しい!

スポンサーリンク

目次へ戻る

惜しいところ

ロード時間が長い

BloodborneR_20150326222624

「ブラッドボーン」はマゾゲーなので何度もミスをしてゲームオーバーになります。

にも関わらずリトライ時のロード時間は5~15秒と長いのが気になりました。

アクションゲームが苦手な人はロード画面ばかりを見ることになり、ストレスが溜まりまくって大変な事になるかもしれません。

恐ろしいのが、発売直後はもっと長かったこと。

今はアップデートによって5~15秒で済んでいますが、当初は約40秒もあったんです!

ぼくは発売日組なので当時はゲームオーバーの度に40秒待っていました。

今考えると恐ろしい

拠点周りのインターフェースが煩雑

BloodborneR_20150326222710

レベルアップや武器の改造・修理、アイテムの購入は夢の世界まで行かないと出来ません。

しかし、夢の世界はチェックポイントとなる「灯り」からワープしないと行けないんです。

どうせなら「灯り」内でレベルアップや武器の改造・修理、アイテムの購入が出来たら良かったのに(そういったアイテムも存在しません)。

修正パッチが配信されたとはいえ、「夢の世界」へ出入りする度に合計40秒ほどのロード時間が発生するので煩わしいです。

あと、回復アイテムは自給自足となっているんですが、「ダークソウル」シリーズのように「灯り」に触れたら自動で補充される仕様にしてほしかった。

自給自足となっている分、回復アイテムは多めにストックできるんですけどね。

もしストックが無くなったら稼ぎポイントまでマラソンすることになり、時間が取られてしまいます。

聖杯ダンジョンが単調

BloodborneR_20150329224600

聖杯ダンジョンはランダム生成で面白い試みだと思います。

しかし、いかんせん用意されている素材が少なため単調になりがちです。

構造こそは毎回変わりますが、やっていることは「スイッチを探す→ボス部屋のロックを解除する→ボスと戦う」を繰り返すだけなんですよね。

ボスのバリエーションもそんなにないですし、報酬もある程度の段階までは大してないのであまり期待しない方が良いです。

トロフィーコンプリートのためにはやり込み必須ですが。

相変わらず不親切

BloodborneR_20150327032735

ゲーム中にはほとんどヒントがなく、相変わらず不親切に感じました。

手探り感が出てきて楽しいと感じられることはありますが、単に不親切としか思えないことの方が多かったです。

レベルを上げる場所。啓蒙を消費できるお店。オンラインマッチングのルール。啓蒙システムの解説。

こういった初歩的な事ですらも教えてくれず、思わぬところで詰まってしまいます。

また、今作のマップ構造はボスを倒した先が行き止まりになっているケースが多く、これまで以上に迷いやすくなっているのもどうかと思った。

ここは探索する楽しさよりも意地悪さの方が印象に残っています。

本作には説明書が封入されておらず、ゲーム内容を把握するためには使い勝手の悪いオンラインマニュアルをチェックするしかないので、オフラインユーザーはあまりの不親切さに絶望してしまうかもしれません。

不親切なので大型ダウンロードコンテンツの追加エリアを見つけるのにめちゃくちゃ時間が掛かってしまった

目次へ戻る

全体のまとめ

全体的に難易度が高く、それでいてヒントが少なめなので人を選びます。

今作の場合、世界観も突き放しているので尚更。

しかし、ゲームバランスに関しては「デモンズソウル」並みに神がかっており、フロム・ソフトウェアの高難易度アクションRPGシリーズにしてはマイルドに感じました。

それでいてアクションゲームとしての気持ち良さがシリーズの中では飛び抜けているので時間が経つとまたプレイしたくなってきます。

全体的に「ダークソウル」シリーズよりも綺麗にまとまっている印象で、芸術作品としてもゲームとしてみても完成度が極めて高い作品です。

ぼくはこの作品をプレイしたことで完全なマゾヒストになってしまい、「高難易度アクションRPGウェルカム!」な姿勢になりましたw

元々難易度が高いアクションゲームが好きだったとは言え、まさかここまでマゾヒストになってしまうとは・・・w

あらゆる要素が芸術的にまとまった新しいカタチの高難易度アクションRPG!

こんな人には特におススメ。
・骨太アクション好き。
・冒険好き。

こんな人にはおススメできない。
・難しいゲームが苦手な人。
・ホラー耐性が無い人。
・スプラッター表現が苦手な人。

Bloodborne(ブラッドボーン)/お気に入り度【100/100%】
プレイした時間・・・約45時間

累計1,000記事突破!KENTがプレイしたゲームのレビュー記事一覧へ

ハードメーカー別レビュー記事リスト
Nintendo PlayStation
Xbox etc
ソニー・インタラクティブエンタテインメント




24件のコメント

このゲームがなかったらPS4を買う時期はもっと遅れていましたね。
システムはソウルシリーズと似ている所がありますがスピード感と世界観のおかげで全くマンネリしなかったし続編をだして欲しいタイトルNo. 1です。
聖杯ダンジョンは全てのダンジョンの構造が奥の部屋にあるレバーを動かしてボスを倒し次のエリアに行くだけだから差別化をして欲しかった。

そうでしたね。今では考えられない話ですよ。
ダークソウルシリーズはひと段落するので、
今度はまたブラッドボーンの続編を出して欲しいですよね!
この世界観のゲームはまた出ても良いと思います。

ついつい「あともう1回」とやってしまう中毒性はヤバイですねwアップデート後でロードが短かったから余計に。

特に楽しかったのは探索です。自分で道を切り開いていく感じが最高でした。多分、探索が楽しいと思ったのは初めてです。
アクションもスピーディーで爽快でしたね。たまについていけなくなるけどw

無駄に不親切なところはちょっとマイナスかな。啓蒙を消費する店は分からず終いでした…w

今まで、クリアできるか自信がなくてこの手のゲームはやっていませんでしたが、実際にプレイしてハマる理由がわかりました!今後は積極的にやっていきたいです!

最後に、貸していただき本当にありがとうございましたm(_ _)m
(DLCもやろうかな〜)

経験値ロストシステムでつい、もう一回やりたくなってしまう中毒性がありますよね!
これは全シリーズ共通なので、このシステムが合えば他の作品も楽しめると思います。

探索を楽しめたようでよかった♪
難易度が高いからこそ便利なアイテムが欲しくなってくるんですよ。
そこが面白さにつながっていると思います。

探索性を強めるあまり、不親切過ぎるところはね・・・
DLCの追加エリアも不親切で見つけるのに時間がかかりましたもんw

借りてプレイしたことで高難易度アクションゲームの良さが伝わったのでしたら良かったです♪
僕が購入したのは通常版なのでDLCはプリインストールされていませんが、価格以上の価値はありました。

狩人の手記書いていた時を思い出すなぁ…DLCでは大変ビビり、跳ね返され、そして燃えた貴重な経験ができました。

ソウルだと敷居が高いパリィの難易度をマイルドにしたのは神調整だと思います。あれのおかげでボス戦にメリハリがついたので。

このゲームはkouさんの代名詞的な存在ですもんねw

個人的にもPS4ソフトの中では特に印象的なので、改めてレビューしてみました。

ダークソウルではほとんどパリィ出来なかったので、今作で何度か出来たから気持ち良かった♪

自分はデモンズが合わなかったので、ソウルシリーズはやってませんが、ブラボは面白かったですよ。やっぱり僕はアクションゲームはサクサク動かないとダメなのかもしれません。
世界的にも人気シリーズだと僕は思っているので、続編がでてもいいと思うんですけどね。

そう言えば2年ほど前にプレイされていましたもんね!

そうそう、サクサク動くのが嬉しいんですよ。

ダークソウルの場合、動きが重かったのでその点で人を選んでいました。

まあ、盾ゲーなのでアクション苦手な人でもクリアしやすくなっているんですけどね。

ブラッドボーン2はぼくも待ち望んでいますよー

ブラボはここ何年かで1番の良質アクションだと思います
ゲームほとんどしない女の子にやらせてエミーリアまで倒せたのは見てて感動しました
意外ととっつきいいのかな?って
ダクソのもっさり感がないのと世界観、なにげにマルチエンディングで全部のエンディングを見ました
DLCは情報がないと場所がわかりませんでしたね笑
聖杯ダンジョンは残念でしたね
全ボス倒したつもりですがバグ技で二体くらいボスのデータがあり戦えるようです
さすがに試す気はありませんが動画だけ見ました

エミーリアまで進められましたか!

そこまで進められたってことはヒット&アウェイを十分に理解していると思います。

それは間近でみたらぼくも感動してしまいそうだなぁ。

エンディングはぼくもすべて確認しました。一度エンディングを見ると強制的に2周目なのが厳しかったw

DLCは購入したのにあの不親切ぶりはすごいですね。購入したものの新規エリアに行けない人も現れるんじゃないかなー?

聖杯ダンジョンの隠しボスデータは発売から時間が経ってから判明して話題になりましたね。

こんにちは
ダークソウル系と言われるソルト&サンクチュアリ、ホロウナイトはクリアまで遊びましたが、ダークソウル自体は遊んだことないです。
こないだ、ブラッドボーンとダークソウル3を貰ったんです。
どちらが初心者にとって、とっつきやすいですかね?

おお!本家は未プレイでしたか!

ダークソウル3とブラッドボーン。

甲乙付けがたいですが、ゲームとしてみるとブラッドボーンの方がとっつき良いです。

世界観になるとダークソウル3の方が僅かにとっつき良いですが。

返信読んで、ブラッドボーン始めたら、キャラ作成で疲れてレッドデッドリデンプションを起動する(笑)

ブラッドボーンはPS4を購入した時に一緒に購入したソフトの1つだったんですが、当時は面白さがイマイチわからずにすぐプレイをやめてしまっていました。

ダークソウル3をクリアしてすぐプレイ再開したのですが、結果的にはそれ以上に楽しめた作品でしたね。ダクソと同じく自由度の高い探索の楽しさは踏襲しながらも、爽快感のあるアクションでまた違った面白さがありますよね。ダクソでは全くやらないパリィをがんがん狙っていけるのが楽しかったですね( ´ ▽ ` )
続編を何としてでも作ってほしいな〜。

ロードは初期は相当長かったそうですよね。僕がプレイしたタイミングでも長く感じたのでそんなに長いと相当イライラしたでしょうねー。聖杯ダンジョンはちょっとしかプレイしていませんが、普通のダンジョンって感じで本編と比べるとどうしても見劣りしてしまうかな。

DLCもかなり楽しめたのですが、そういえばゴースの遺子だけ倒してなかったのでいつかはリベンジしたいですね。

コアなゲームってユーザー側も努力しないと面白さを見付けにくいですもんね。

評判が良いのに楽しめない場合、類似作や前作をプレイすることで面白さの本質を見つけられて最終的には楽しめなかった作品も楽しめるようになった経験はぼくにもあるから分かります!

ブラッドボーンはアクションの爽快感がシリーズの中では大きな魅力ですよね!あの感覚は定期的に味わいたくなります。

ロード時間は今思えばよく耐えられたなーと思いますが、それだけの楽しさが本作には詰まっていたんですね。

聖杯ダンジョンはどうしても本編の練り込まれたダンジョンと比べたら劣ってしまいます。

ゴースの遺子は強いですが、いずれリベンジしてみましょう!

KENTさんひどい、。こんな面白いゲームを紹介するなんて、、。手は震え目は充血「あ〜〜く〜〜ヒェ〜〜」と言葉にもならない絶望と達成感が押されては引き引かれては押しと稀に見る傑作ですね。たまたま見ていた子供達に横でケラケラと笑われながらもどこ吹く風と口をへの字にしながらも無事クリアしました楽しかったー!と、まとめ買いした仁王へと手を伸ばすべく気持ちを新たにしていたところ、たまたま覗いたPSN にレビューで絶賛されていたdownwellがセール中?!軽い気持ちでポチッとDLこれがとんでもない間違い、やめられないとまらないの状態は猿の如き繰り返しで食卓ではファミコンにまで手を出すなんてと嫁は呆れ顔、子供達は冷めた顔、。それならばと最近ご無沙汰していたVITAでこっそりとすればとゴソゴソ探し見つけるもメモリーカードエラーならばとアマゾンでポチッとまるでだだっ子全開なお子ちゃまな自分に苦笑いするしかないですね。笑

あはは、大ハマリしたようですねw

好みは分かれると思いますが、その分ツボにハマれば大好きな作品になると思います。

でも、chewieeさんがこれだけハマるのは予想外でした!

ダウンウェルはセール価格の何十倍もの魅力が詰まっているのでこの機会に是非!

昔ハマったファミコンゲームを思い出すと思いますよー。

仁王もクリアしましたが、またまたブラッドボーンに戻りました。クリアしたら始めから遊ぶを繰り返し四週目です。何故こんなにと考察してみると、兎に角よく練り込まれたシステムと美しくもあり禍々しい世界観の構築が素晴らしい。難しいゲームとされているようですが。よく探せば救済的措置も存在しているところなど隙がない、もっと評価され色々な人に遊んで欲しいと願いつつもあわよくば続編が出ないかとも思わせる傑作。ケントさんの記事を読まなければ知る由もなかった事を考えると本当に感謝でいっぱいです。よくよく話しに出てくるダクソはどうなんだろうと好奇心が止まらないおじさんです。

大変うれしいコメントをありがとうございますm(_ _)m

chewieeさんもソウルライクゲームの虜になってきていますねw

今やこの手のゲームは一つのジャンルとして定着していて、本家だけではなく様々なフォロワータイトルが誕生しています。

ダークソウルはもちろん、SEKIRO、ザ・サージ、ソルト アンド サンクチュアリ、ホロウナイト etc…

それぞれ特徴があるので向き不向きはあると思いますが、ブラッドボーンが楽しめたのでしたら本流のフロム・ソフトウェア製は追いかけ続けても良いと思います。

返信ありがとうございます。
早速、ダークソウルリマスターをポチッとしました。が、しかし、ブラッドボーンの仕込み杖を未だ上手く扱えないというジレンマがあり、ダークソウルリマスターを遊びながらも空き時間に仕込み杖の鍛錬は続きそうです。笑

やりました!トロフィーコンプリート出来ましたレベル189まで上がってしまいましたが 笑 聖杯ダンジョンで心が折れ四週目で噂の周回に入り絶望的な雑魚キャラに翻弄され続け、、どうしても分かり得ない処はこっそりwikiを覗き見ながらも遊び尽くしました、これで心置きなくダークソウルリマスターに戻れます。こちらはガーゴイルが壁です。楽しさのベクトルは違えど、どうやら私はソウルシリーズが好きであることを確信しました。しかしダークソウルのパリィー上手く出来ないです、。五回中良くて三回しか成功しない失い続けるソウルきっと骸骨に笑われてますね。

おめでとうございます!ブラッドボーンのトロコン、いずれしたいと思いつつもやっていませんw

聖杯ダンジョン絡みがなかなか大変そうですからね・・・

chewieeさんを見習って頑張りたいです!

ソウルシリーズ、楽しめていますね!今やソウルライクゲームというジャンルが出来上がっているので、興味がありましたら以下の記事をどうぞ♪

SOULS-Like(ソウルライク)ゲーム23選!高難易度アクションRPG(ダークソウル系)はこんなにもあった!?

ちなみにぼくもパリィは苦手ですw