「2004年」 一覧

2023/02/15/20:50 | ゲームレビュー
【レビュー】ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし [評価・感想] 謎解きに詰まらない初心者向けの2Dゼルダ!
2022/03/07/13:00 | ゲームレビュー
【レビュー】星のカービィ 鏡の大迷宮 [評価・感想] カービィをメトロイドヴァニアにアレンジした異端児!
2022/01/21/8:30 | ゲームレビュー
【レビュー】スーパーマリオボール [評価・感想] 冒険する楽しさとイライラ感を併せ持ったピンボールゲー
2021/09/26/19:30 | ゲームレビュー
【レビュー】メトロイドゼロミッション [評価・感想] 1作目を極限までパワーアップさせた傑作!

Sponsored Link


2021/06/24/17:00 | ゲームレビュー
【レビュー】マリオゴルフGBAツアー [評価・感想] 既視感は強いが、アドバンスのゴルフゲーとしては良作!
2020/07/07/18:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ペーパーマリオRPG [評価・感想] 黒い任天堂が炸裂した悪ノリ満載の迷作!
2020/02/18/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ロックマン ゼロ3 [評価・感想] 前作からさらに改良されてGBA屈指の2Dアクションゲームに進化した良作!
2019/03/19/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ヨッシーの万有引力(GBA) [評価・感想] 傾きセンサーを活かした続・ヨッシーシリーズの異端児!
2019/02/18/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】逆転裁判3  [評価・感想] 巨大なパズルを完成させた成歩堂3部作の完結編!
2018/12/03/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ピクミン2 [評価・感想] ローグライクゲームに変貌した前作とは似て非なる続編!
2018/09/26/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ワリオワールド [評価・感想] 操作性と難易度がワルイージーなワリオの珍作!
2018/07/26/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】まわるメイド イン ワリオ [評価・感想] シリーズ特有の弱点を補いつつ飛び道具の回転センサーによって新鮮味を持たしてきた良作!
2018/07/22/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】さわるメイド イン ワリオ [評価・感想] “はじめてのWii”ならぬ”はじめてのDS”としておすすめ!
2018/06/13/12:00 | ゲームレビュー
【レビュー】マリオテニスGC [評価・感想] 悪ノリし過ぎてテニヌになってしまった力作!
2018/02/08/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】洞窟物語(CaveStory) [評価・感想] レトロなグラフィックとBGMに拘ったインディーズゲームの先駆け!
2017/10/25/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】スーパーマリオ64DS [評価・感想] 大幅な追加・変更点によってN64版から別物に変貌したDS初期の力作!
2017/02/25/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ゼルダコレクション [評価・感想] 移植度や収録作品はやや不満だが、ファンにはたまらないレアアイテム!
2017/02/18/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ゼルダの伝説 4つの剣+ [評価・感想] 3つの遊びが詰まったオムニバスゼルダ!
2016/11/18/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ドンキーコングジャングルビート [評価・感想] 最高の爽快感を実現した隠れた2Dドンキーゲーム!
2016/11/08/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ジャック×ダクスター2 [評価・感想] ジャンル変更で粗削りな凡作に
2016/11/06/7:00 | ゲームレビュー
【レビュー】くるりんスカッシュ! [評価・感想] 大作ゲームを遊んだ後の息抜きに!
2015/08/26/20:00 | ゲームレビュー
【レビュー】ドラクエVIII 空と海と大地と呪われし姫君(DQVIII) [評価・感想] ドラゴンクエストの世界を綺麗にフル3D化した作品
2014/05/06/20:00 | ゲームレビュー
【レビュー】メタルギアソリッド3 スネークイーター(MGS3) [評価・感想] 凄く中身が詰まった作品。しかし取っつきは最悪