
ゲームレビュー


【レビュー】The Surge 2(ザ サージ2) [評価・感想] 改善と改良を重ねて本家に匹敵するほどの中毒性を実現した良作!

【レビュー】マリオアーティスト ペイントスタジオ [評価・感想] 様々な用途に使える64DDの立役者!

【レビュー】ミラクルガールズフェスティバル [評価・感想] 完成度が高いリズムアクションを楽しめるコンパクトなキャラゲー!

【レビュー】HUE(Switch) [評価・感想] 背景の色を変えることで道が開かれる新感覚パズル!

【レビュー】エスカ&ロジーのアトリエ(エスロジ) [評価・感想] 地味ながらも丁寧に作られたのんびり屋向けのキャラクターRPG

【レビュー】ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング [評価・感想] スマホ全盛の今だからこそ重宝するストイックな知育ゲーム!

【レビュー】CONTROL(PS4) [評価・感想] カオスなローカライズとストーリーの化学反応によって生まれたAAA級の謎ゲー

【レビュー】もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング [評価・感想] やや玄人向けながらも500万本以上を売り上げた伝説のDSソフト!

【レビュー】脳を鍛える大人のDSトレーニング (脳トレ) [評価・感想] タッチ操作によって勉強が楽しくなる魔法のゲーム!

【レビュー】新サクラ大戦 [評価・感想] 新規ユーザーでも満足!粗削りながらもTVアニメの感覚で楽しめるセガ渾身の力作!

【レビュー】クォンタム ブレイク [評価・感想] ゲームと実写ドラマが融合したアクション”ドラマ”アドベンチャーの第一歩となる作品

【レビュー】アラン ウェイク [評価・感想] スランプの人気小説家を描こうと苦難した海外ドラマ風アクションアドベンチャー!

【レビュー】初音ミク VR [評価・感想] セガとProject DIVAの偉大さを感じられるSteam生まれのミクゲー!

【レビュー】Hollow Knight(ホロウナイト) [評価・感想] ホウロウするほど大迷宮かつ中毒性抜群の内容にホンロウされてしまう傑作!

【レビュー】Until Dawn – 惨劇の山荘 – [評価・感想] 雑過ぎる規制(暗転ドーン)によって過小評価されてしまった冬のホラーゲーム

【レビュー】鉄道にっぽん!路線たび 叡山電車編(Switch) [評価・感想] 電車シミュレーターの皮を被った携帯モード用の紅葉観光ゲーム!

【レビュー】シェンムーIII [評価・感想] 旧作&中国ファンによるファンのための骨董品!

【レビュー】2019年に初めて1999年発売の「シェンムー」をプレイしたことで感じた11の衝撃
