
2017年


【レビュー】Overcooked-オーバークック スペシャルエディション [評価・感想] 家族や友達とプレイしたら絶対盛り上がる新定番パーティゲーム!

【レビュー】Wonder Boy: The Dragon’s Trap [評価・感想] グラフィックの切り替えで本質が見えてくる探索型2Dアクション!

【レビュー】Gorogoa(ゴロゴア) [評価・感想] パズルゲームの新たなストーリー表現を実現した芸術の塊!

【レビュー】Doki Doki Literature Club!(DDLC) [評価・感想] Steamだからこそ表現出来た美少女ゲームの皮を被った衝撃作!

【レビュー】Momodora(モモドラ): 月下のレクイエム [評価・感想] シンプルでヴァニアな2D版ダークソウル!

【レビュー】ケロブラスター [評価・感想] ブラックユーモアも併せ持ったお手軽なレトロ風2Dアクション!

【レビュー】SUPERHOT(スーパーホット) [評価・感想] FPS業界に革命を起こしたイノベーションの塊!

【レビュー】おそ松さん THE GAME [評価・感想] 圧倒的な物量で贈る玉石混淆なノベル型ギャグコメディ!

【レビュー】クーロンズゲートVR suzaku [評価・感想] 九龍城砦への愛が試される3D酔い必死の怪作!

【レビュー】MONSTER OF THE DEEP: FINAL FANTASY XV [評価・感想] VR初心者の開発者がVR初心者のFFXVファンに贈る釣りゲー!

【レビュー】いっしょにチョキッと スニッパーズ プラス [評価・感想] Switchのコンセプトに良く合ったアナログ感が楽しいお手軽パズルアクション!

【レビュー】スチームワールドディグ2 [評価・感想] 良い意味で前作から肥大化した新生穴掘りメトロイドヴァニア!

【レビュー】アーケードアーカイブス VS.スーパーマリオブラザーズ [評価・感想] 微調整で難易度が激的に上昇したバージョン違い。

【レビュー】人喰いの大鷲トリコ VR DEMO [評価・感想] トリコが顔を近づけてくれる感動を味わえるSIEからのクリスマスプレゼント!

【レビュー】カービィ バトルデラックス! [評価・感想] 気軽に対戦したいライト層に向けたサブゲーム出張編!

【レビュー】RUINER(ルイナー) [評価・感想] 高難易度とシステムがピッタリハマったサイバーパンクバイオレンスゲーム!

【レビュー】シノビリフレ -SENRAN KAGURA- [評価・感想] HD振動をお色気方面に活かした早い者勝ちの一発ネタゲー!

【レビュー】どうぶつの森 ポケットキャンプ(ポケ森) [評価・感想] 本編の体験学習ができるどうぶつのアトリエ!

【レビュー】スター・ウォーズ バトルフロントII [評価・感想] システム周りに異物が混入されたが、TPS/FPSとしては手堅い出来!

【レビュー】ディズニーランド・アドベンチャーズ [評価・感想] リアルなディズニーランド内をコントローラ操作で散策できるファン必見のゲーム!

【レビュー】Occultic;Nine(オカルティック・ナイン) [評価・感想] 巨乳をエサに本格的なオカルト系の物語を楽しめるブログ運営アドベンチャー!

【レビュー】V!勇者のくせになまいきだR [評価・感想] 飼育ケースから眺めているかのような新感覚RPG!3D酔いの心配はなし!

【レビュー】スーパーマリオ オデッセイ(マリオデ) [評価・感想] マリオの問題点をほぼすべて解決した非の打ち所がない傑作!

【レビュー】巨影都市 [評価・感想] 巨影と絶体絶命都市のコラボがシュールなバカゲー!

【レビュー】サイコブレイク2 [評価・感想] 前作の問題点を徹底的に潰したセミオープンワールドサバイバルホラーゲーム!

【レビュー】KNACK ふたりの英雄と古代兵団 [評価・感想] 前作から洗練されてファミリー向けのアンチャーテッドに昇格!

【レビュー】ディスオナード:デス オブ ザ アウトサイダー [評価・感想] 限られたプレイヤーだけが楽しめる癖が強い至高のステルスアクションゲーム!

【レビュー】アンチャーテッド 古代神の秘宝 [評価・感想] 追加エピソードながらもオマージュが満載なシリーズの集大成!

【レビュー】ReCore Definitive Edition [評価・感想] 問題作だった無印版から人に勧められるレベルにまでグレードアップ!

【レビュー】世界樹と不思議のダンジョン2 [評価・感想] 育成の自由度と間口がグッと広がり煮込まれた時間泥棒ゲーム!

【レビュー】New みんなのGOLF [評価・感想] 細部まで作り込み、遊びの幅が広がった”本物”のゴルフゲーム

【レビュー】ロックマン クラシックス コレクション 2 [評価・感想] 冷遇されていた作品たちが集うファン待望の一本!

【レビュー】WHITEDAY~学校という名の迷宮~ [評価・感想] 国産のギャルゲーに見せかけた最恐の韓国ホラーゲーム!

【レビュー】深夜廻 [評価・感想] 2Dホラーゲームの佳作に深化した夜廻。PSVRでのプレイがおすすめ!

【レビュー】Undertale(アンダーテール) [評価・感想] ゲームに詳しい人がニヤリとするアンチテーゼの塊

【レビュー】Hey! ピクミン [評価・感想] カジュアルに寄せた淡々としたピクミン

【レビュー】みんゴル [評価・感想] スマホ向けに上手く落とし込んだお手軽で良質なゴルフゲーム

【レビュー】オーシャンホーン – 未知の海にひそむかい物 [評価・感想] 普通に良くできたスマホ生まれの「ゼルダの伝説」フォロワー

【レビュー】Mr. Shifty(ミスターシフティ) [評価・感想] 爽快感抜群のハイスピードマゾゲー!

【レビュー】Farpoint(ファーポイント) [評価・感想] VR黎明期に生まれた本格的なFPS!

【レビュー】Hyper Light Drifter(ハイパーライトドリフター) [評価・感想] ハードでサクッと楽しめる地味なレトロ風ゲーム

【レビュー】ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ [評価・感想] ハードコンセプトにはあまりマッチしていないが、盛り沢山な内容

【レビュー】RiME(ライム) [評価・感想] 良質な風のタクト風ICOライクゲーム

【レビュー】Prey(プレイ) [評価・感想] Pray→Play→Preyな問題作

【レビュー】バトルスポーツ めく〜る [評価・感想] 気軽に対戦できる良質なポストボンバーマン

【レビュー】Outlast(アウトラスト)2 [評価・感想] 粗さも含めて前作から正統進化

【レビュー】パラッパラッパー(PS4) [評価・感想] リファインや拡張が足りない化石のような作品

【レビュー】1-2-Switch(ワンツースイッチ) [評価・感想] 尖りに尖った使い所が限られた新感覚パーティゲーム
