
アクションアドベンチャー


【レビュー】Sea of Thieves(シーオブシーブス) [評価・感想] 海賊の大変さを味わえるレア社風味のシミュレーター!

【レビュー】進撃の巨人2(PS4/Switch) [評価・感想] 前作の改良+ボリュームアップで生まれ変わった真・巨人無双!

【レビュー】ワンダと巨像 [評価・感想] 無駄な物は極力省いたオープンワールドの先駆け!

【レビュー】巨影都市 [評価・感想] 巨影と絶体絶命都市のコラボがシュールなバカゲー!

【レビュー】サイコブレイク2 [評価・感想] 前作の問題点を徹底的に潰したセミオープンワールドサバイバルホラーゲーム!

【レビュー】KNACK ふたりの英雄と古代兵団 [評価・感想] 前作から洗練されてファミリー向けのアンチャーテッドに昇格!

【レビュー】バウンド:王国の欠片 [評価・感想] 謎が謎を呼び、母さんにクリアしてもらいたくなった怪作!

【レビュー】アンチャーテッド 古代神の秘宝 [評価・感想] 追加エピソードながらもオマージュが満載なシリーズの集大成!

【レビュー】WHITEDAY~学校という名の迷宮~ [評価・感想] 国産のギャルゲーに見せかけた最恐の韓国ホラーゲーム!

【レビュー】深夜廻 [評価・感想] 2Dホラーゲームの佳作に深化した夜廻。PSVRでのプレイがおすすめ!

【レビュー】ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー [評価・感想] Wiiソフトにしてオープンワールド!?

【レビュー】オーシャンホーン – 未知の海にひそむかい物 [評価・感想] 普通に良くできたスマホ生まれの「ゼルダの伝説」フォロワー

【レビュー】Mr. Shifty(ミスターシフティ) [評価・感想] 爽快感抜群のハイスピードマゾゲー!

【レビュー】ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔(DQS) [評価・感想] ドラクエの勇者を体感できる実験作

【レビュー】ミラーズエッジ [評価・感想] 酔い止め薬必須の問題作

【レビュー】ちびロボ! [評価・感想] 超個性的なゆるいゼルダ!

【レビュー】TOKYO JUNGLE(トーキョージャングル) [評価・感想] もう少し素直な遊ばせ方にして欲しかった

【レビュー】Hyper Light Drifter(ハイパーライトドリフター) [評価・感想] ハードでサクッと楽しめる地味なレトロ風ゲーム

【レビュー】スリーピングドッグス 香港秘密警察 [評価・感想] 龍が如くとGTAを合わせたような香港旅行ゲーム

【レビュー】RiME(ライム) [評価・感想] 良質な風のタクト風ICOライクゲーム

【レビュー】アリス マッドネス リターンズ [評価・感想] 可愛いキャラの変貌がたまらないB級アスレチックアクションゲーム

【レビュー】エルシャダイ [評価・感想] 不思議な不思議な電波ゲーム

【レビュー】Submerged(サブマージド) [評価・感想] 切なさを感じる浸水都市探索シミュレーター

【レビュー】3Dドットゲームヒーローズ [評価・感想] 初代ゼルダなどを3D化したレトロ風ゲーム

【レビュー】エストポリス(DS) [評価・感想] 大味で大雑把な作りの謎解きアクションRPG

【レビュー】神巫女 -カミコ- [評価・感想] 2Dゼルダと無双を融合させたようなレトロ調ゲーム

【レビュー】パンドラの塔 君のもとへ帰るまで [評価・感想] ギャルゲーとゼルダ要素を上手く融合した良作!

【レビュー】L.A.ノワール [評価・感想] セットの魅力にシステムが追いつかなかった惜しい作品

【レビュー】大神伝 ~小さき太陽~ [評価・感想] 名作に追い付こうとする努力は感じられるが、DSでは色々と厳しかった

【レビュー】大神 [評価・感想] ゼルダとの差別化に成功した純和風の名作!

【レビュー】FRAGILE~さよなら月の廃墟~ [評価・感想] ゲーム部分よりも廃墟作りに拘り過ぎた雰囲気ゲー

【レビュー】ゼルダコレクション [評価・感想] 移植度や収録作品はやや不満だが、ファンにはたまらないレアアイテム!

【レビュー】ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D [評価・感想] 数百にも及ぶ改善と改悪が融合した2015年のムジュラ

【レビュー】ゼルダの伝説 トライフォース3銃士 [評価・感想] せっかくの良作が仕様とユーザーのマナーで台無しになった残念な作品

【レビュー】ゼルダの伝説 時のオカリナ3D [評価・感想] 様々な部分を改良した時のオカリナの決定版!

【レビュー】ゼルダの伝説 4つの剣+ [評価・感想] 3つの遊びが詰まったオムニバスゼルダ!

【レビュー】ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章 [評価・感想] 2Dゼルダの原点回帰!

【レビュー】ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 時空の章 [評価・感想] 謎解きは歯ごたえあるが面倒な印象も

【レビュー】ゼルダの伝説 風のタクトHD [評価・感想] まだまだ未完成だが、綺麗になって大幅に遊びやすくなった!

【レビュー】ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 [評価・感想] 人を選ぶがハマれば最高のゼルダ!

【レビュー】ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス [評価・感想] 時のオカリナを越えるべくして作られた力作!

【レビュー】ゼルダの伝説 大地の汽笛 [評価・感想] DSの機能を必要以上に活かしまくった作品。ただし対戦ゲームとしてはおススメ!

【レビュー】ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 [評価・感想] ゼルダの常識をぶち破りまくったDSを代表する大作!

【レビュー】グラビティデイズ(PS4) [評価・感想] 上手く最適化されているが、PS4基準で見ると気になる事も。

【レビュー】ゼルダの伝説 風のタクト [評価・感想] 終盤の失速で惜しくも2002年GOTYにはなれなかった。これ以上惜しい作品はない!

【レビュー】グラビティデイズ2 [評価・感想] 3を名乗っても良いくらい新要素が大幅に増した一方、パンの耳も大幅増!

【レビュー】人喰いの大鷲トリコ [評価・感想] 最新技術を駆使して作られた、ゲームでしか味わえない楽しさと感動が詰まった名作!

【レビュー】flOw [評価・感想] 極力無駄を排除した結果、フリーゲームっぽくなった雰囲気ゲー
