
2020年


【レビュー】 Urban Flow: 交通パニック [評価・感想] 交通整理をパズルゲームに落とし込んだ意欲作!

【レビュー】Fall Guys(フォールガイズ) [評価・感想] 最大60人で楽しめるマリオパーティ!

【レビュー】ゼノブレイド ディフィニティブ エディション [評価・感想] リメイクに近いほど手を加えた正真正銘の傑作!

【レビュー】Deadly Days (デッドリーデイズ) [評価・感想] ゾンビとローグライクを融合させた中毒性抜群の良作!

【レビュー】ポケモン ソード・シールド 鎧の孤島/冠の雪原 [評価・感想] オープンワールドゲームの片鱗が見られる意欲作!

【レビュー】激安のSwitch「ポケットミニゴルフ」は買いなのか?【評価・感想】

【レビュー】ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ [評価・感想] 任天堂らしい遊びココロが詰まった記念品!

【レビュー】ドラゴンボールZ KAKAROT(カカロット) [評価・感想] 究極の原作追体験に挑戦した意欲作!

【レビュー】キャットクエスト2 [評価・感想] 手軽に協力プレイを楽しめるオープンワールドゲーム!

【レビュー】A Short hike [評価・感想] ニンテンドーDS風のグラフィックで遊べるオープンワールドゲーム!

【レビュー】Jump King (ジャンプキング) [評価・感想] 圧倒的な中毒性を誇る2Dジャンプアクションの革命児!

【レビュー】はたらくUFO (Switch) [評価・感想] UFOキャッチャーとバランスゲームの面白さを見事に融合!

【レビュー】Superliminal (スーパーリミナル) [評価・感想] 2,000円で遊べるトリックアート迷宮館!

【レビュー】天穂のサクナヒメ [評価・感想] 2つのゲームを上手く融合させた日本人必須の名作!

【レビュー】桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番! ~ [評価・感想] 令和になっても変わらない「あの味」

【レビュー】キングダム ハーツ メロディ オブ メモリー [評価・感想] 音ゲーなのにスマホではなく据え置き機向けに発売した理由とは?

【レビュー】Demon’s Souls (PS5) [評価・感想] リマスターではなくリメイクとして発売した理由とは?

【レビュー】リビッツ! ビッグ・アドベンチャー [評価・感想] 面白いが、ストーリーモード一本勝負で挑むにはややパンチ不足!

【レビュー】Marvel’s Spider-Man: Miles Morales (PS5) [評価・感想] 神ゲーの続きを楽しめるコンパクトなスピンオフ!

【レビュー】ゼルダ無双 厄災の黙示録 [評価・感想] コーエーテクモが本気で作ったBotWのファンアート!

【レビュー】アストロプレイルーム [評価・感想] プレイステーション愛が詰まった最高のデモンストレーションソフト!

【レビュー】シャンティと七人のセイレーン [評価・感想] セクシー系メトロイドヴァニアに原点回帰!

【レビュー】ピクミン3 デラックス [評価・感想] Wii U版の問題点を大幅に解消したシリーズの決定版!

【レビュー】ニンジャラ [評価・感想] スプラトゥーンとは似て非なる良質な対戦アクション!

【レビュー】マリオカート ライブ ホームサーキット [評価・感想] コンピュータゲームと玩具の融合を目指した任天堂らしい逸品!

【レビュー】タケシとヒロシ (Switch) [評価・感想] 兄弟愛を描いた独創溢れる小品!

【レビュー】クラッシュ・バンディクー4: とんでもマルチバース [評価・感想] 超高難易度化した最凶の新作!

【レビュー】Tamarin (タマリン) [評価・感想] レア社黄金時代の良さと悪さが詰まった化石のような3Dアクション!

【レビュー】スーパーマリオブラザーズ 35 [評価・感想] テトリス99をヒントに生まれたマリオのバトロワゲー!

【レビュー】カービィファイターズ2 [評価・感想] コピー能力の魅力を堪能できるカービィのガチゲー!

【レビュー】スーパーマリオ3Dコレクション [評価・感想] 思い出を綺麗に再現した夢のパッケージ!

【レビュー】Ori and the Will of the Wisps [評価・感想] ホロウナイトのエッセンスを盛り込んだメトロイドヴァニアの傑作!

【レビュー】ジラフとアンニカ [評価・感想] N64/GCの3Dアクションゲーム好きには最高の癒し薬!

【レビュー】FFCCリマスター [評価・感想] マルチプレイの仕様は残念だが、雰囲気ゲーとしての魅力はアップ!

【レビュー】カニノケンカ -Fight Crab- [評価・感想] ネタゲーに見せかけた本格対戦アクション!

【レビュー】Root Film(ルートフィルム) [評価・感想] 問題作だった前作から普通に面白い作品へ変貌!

【レビュー】ゴースト オブ ツシマ [評価・感想] やや単調だが、チャレンジ精神旺盛な欧米産の和ゲー!

【レビュー】ペーパーマリオ オリガミキング [評価・感想] 過去2作の不親切・面倒な部分を大幅に取り除いた良作!

【レビュー】Bug Fables ~ムシたちとえいえんの若木~ [評価・感想] 開発者のマリオストーリーへの愛が伝わってくる良作!

【レビュー】デスカムトゥルー [評価・感想] ゲームと実写映画とダンガンロンパのエッセンスを凝縮した小品!

【レビュー】ラスト オブ アス パート2 [評価・感想] 復讐と暴力に焦点をあてた賛否両論必至の衝撃作!

【レビュー】世界のアソビ大全51 [評価・感想] テーブルゲーム+任天堂製ミニゲームの詰め合わせセット!

【レビュー】WHAT THE GOLF? [評価・感想] ゴルフの皮を被った仮装作品!

【レビュー】胡蝶の夢(Switch) [評価・感想] 3Dゼルダのパクリに見せかけてユニークな謎解きを楽しめる良作!

【レビュー】マインクラフト ダンジョンズ [評価・感想] マイクラの皮を被ったライトな「ディアブロ」ライクゲーム!

【レビュー】ドリームズユニバース [評価・感想] なんでも作れるけど市販のゲームとしてはハードル高め

【レビュー】ライフ イズ ストレンジ 2 [評価・感想] 「つまらない」けど「好き」な逃避行劇!

【レビュー】聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ [評価・感想] シリーズの復活を予感させるファン感涙のリメイク作
