ホーム
タグ
「初心者」の記事一覧
難しいゲームは苦手!初心者でも楽しめるゲームのレビュー記事を集めてみました。ここで挙げたゲームはどれも難易度が低めに設定されています。
2023年2月15日
【レビュー】ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし [評価・感想] 謎解きに詰まらない初心者向けの2Dゼルダ!
2022年5月10日
【レビュー】星のカービィ スターアライズ [評価・感想] 25周年を締めくくるシリーズの集大成!
2022年4月25日
【レビュー】星のカービィ 20周年スペシャルコレクション [評価・感想] あまりにもお得なファン感涙の神パッケージ!
2022年4月8日
【レビュー】星のカービィ ロボボプラネット [評価・感想] ギミックとファンサービスに全力を注いだ力作!
2022年4月2日
【レビュー】星のカービィ トリプルデラックス [評価・感想] Wii版をベースにギミックを強化した良作!
2022年3月29日
【レビュー】星のカービィ Wii [評価・感想] マルチプレイ以外にも見どころ満載の新生カービィ!
2022年3月8日
【レビュー】星のカービィ 参上! ドロッチェ団 [評価・感想] 2006年に送り出されたもう1つの入門ゲーム!
2022年3月6日
【レビュー】星のカービィ 夢の泉デラックス [評価・感想] 桜井さんが手掛けたこだわりのリメイク作!
2022年3月3日
【レビュー】星のカービィ64 [評価・感想] 3D映像によってアトラクション化したカービィのフルコース!
2022年2月26日
【レビュー】星のカービィ スーパーデラックス [評価・感想] カービィの可能性が一気に広まった会心作!
2022年2月25日
【レビュー】星のカービィ2 (GB) [評価・感想] 桜井カービィに挟まれた地味な良作
2022年2月22日
【レビュー】星のカービィ 夢の泉の物語 [評価・感想] 桜井政博さんが本領発揮したファミコン末期の名作!
2022年2月21日
【レビュー】星のカービィ(初代) [評価・感想] 誰でもクリアできるよう徹底して作られた入門用2Dアクションゲーム!
2021年10月28日
【レビュー】マリオパーティ100 ミニゲームコレクション [評価・感想] 過去作のミニゲームをそつなくまとめた総集編!
2021年10月19日
【レビュー】マリオパーティ アイランドツアー [評価・感想] よくあるスゴロクに成り下がってしまった惜しい作品
2020年3月8日
【レビュー】とびだせ どうぶつの森(とび森) [評価・感想] 可愛い見た目に反して作り込みは欧米のAAA級タイトルレベル!
2020年3月6日
【レビュー】街へ行こうよ どうぶつの森(街森) [評価・感想] マンネリの極みだがボイチャの楽しさを教えてくれた!
2020年3月3日
【レビュー】おいでよ どうぶつの森 [評価・感想] 通信面にリソースを集中させることで大躍進を遂げたシリーズの出世作!
2020年3月1日
【レビュー】どうぶつの森e+ (GC) [評価・感想] マンネリ化しつつも超お買得な作品!
2020年2月29日
【レビュー】どうぶつの森+ (GC) [評価・感想] ソフト開発がしやすいゲームキューブの長所を活かした良作!
2020年2月29日
【レビュー】ソニックフォース [評価・感想] 4年間に積み上げてきたものを僅か5時間で堪能できる超☆ハイスピードゲーム!
2020年2月9日
【レビュー】どうぶつの森(初代) [評価・感想] 任天堂がN64時代の最後に生み出した宝石!
2020年1月12日
【レビュー】龍が如く 極2 [評価・感想] 韓国マフィアと恋愛要素を絡めて深みをもたらした良質な極道ドラマ
2020年1月10日
【レビュー】龍が如く 極 [評価・感想] 最悪なタイミングでの発売によって強烈な既視感が生まれてしまったリメイク作
2020年1月8日
【レビュー】龍が如く0 誓いの場所 [評価・感想] 前日譚にしてシリーズ史上最高の感動を味わえる名作
2020年1月5日
【レビュー】龍が如く 見参! [評価・感想] 全体的に未熟な作りだが、唯一無二の魅力が詰まった作品
2019年10月11日
【レビュー】デジモンストーリー サイバースルゥース [評価・感想] デジモンの先入観を打ち破ったメガテンライクな育成RPG!
2019年9月21日
【レビュー】ドラクエXI (DQXI PS4) [評価・感想] 1990年代に思い描いていた次世代JRPGを具体化してくれた良作!
2019年9月18日
【レビュー】ドラクエXI (DQXI 3DS) [評価・感想] 過ぎ去りし時を求めた元ゲーマーが現役復帰するための特効薬
2019年6月15日
【レビュー】龍が如く5 夢、叶えし者 [評価・感想] 竜頭蛇尾だが、5本分のゲームを詰め込んだ超大作!
2019年3月27日
【レビュー】レゴムービーザ・ゲーム(PS4/Wii U) [評価・感想] ストーリー主導によってアクションの平凡さが際立ってしまった初心者向け3Dアクションゲーム!
2019年3月3日
【レビュー】毛糸のカービィ [評価・感想] 任天堂らしい手触り感溢れるデジタル玩具!
2018年9月9日
【レビュー】新・ロロナのアトリエ はじまりの物語~アーランドの錬金術士~ [評価・感想] 雰囲気に重点を置いた初心者向けのゆるゆるRPG
2017年12月29日
【レビュー】マリオパーティ5 [評価・感想] テンポはイマイチだが、おまけがすっごくてボリュームは満点!
2017年12月27日
【レビュー】マリオパーティ3 [評価・感想] N64末期に発売されたシリーズの完成形!
2017年12月1日
【レビュー】カービィ バトルデラックス! [評価・感想] 気軽に対戦したいライト層に向けたサブゲーム出張編!
2017年11月23日
【レビュー】どうぶつの森 ポケットキャンプ(ポケ森) [評価・感想] 本編の体験学習ができるどうぶつのアトリエ!
2017年11月19日
【レビュー】ディズニーランド・アドベンチャーズ [評価・感想] リアルなディズニーランド内をコントローラ操作で散策できるファン必見のゲーム!
2017年10月29日
【レビュー】スーパーマリオ オデッセイ(マリオデ) [評価・感想] マリオの問題点をほぼすべて解決した非の打ち所がない傑作!
2017年10月15日
【レビュー】New スーパーマリオブラザーズ [評価・感想] 誰でもクリアできるように生まれ変わった16年ぶりの2Dマリオ!
2017年5月20日
【レビュー】バトルスポーツ めく〜る [評価・感想] 気軽に対戦できる良質なポストボンバーマン
2017年4月3日
【レビュー】BLUE REFLECTION(ブルーリフレクション) 幻に舞う少女の剣 [評価・感想] フェチシズムと退屈さでおっきするゲーム
2017年3月30日
【レビュー】大神 [評価・感想] ゼルダとの差別化に成功した純和風の名作!
2016年11月28日
【レビュー】ドンキーコンガ [評価・感想] 初心者やファミリー向けに特化した音ゲー!
2016年11月24日
【レビュー】にょきにょき たびだち編 [評価・感想] 内容は必要最低限で実質有料体験版。だけど、中毒性はしっかり継承!
2015年11月30日
【レビュー】ネットハイ [評価・感想] 外面は尖っているが、内側は凡庸
2015年10月18日
【レビュー】テラウェイ プレイステーション4 [評価・感想] PS4ならではの体験が詰まった隠れた紙ゲー!
2015年2月24日
【レビュー】レゴ マーベル スーパー・ヒーローズ ザ・ゲーム [評価・感想] メインステージは淡々としているが寄り道は楽しい
2014年5月11日
【レビュー】プリンス・オブ・ペルシャ [評価・感想] 「俺強ぇ」ならぬ「俺上手ぇ」を味わえるライト向けアスレチックアクション!
2013年12月26日
【レビュー】テラウェイ~はがれた世界の大冒険~ [評価・感想] PSVITAの機能をふんだんに使った紙ゲー!
1
2