
2018年


【レビュー】SINNER(シナー): Sacrifice for Redemption [評価・感想] ダークソウルのレベルデザインを捻って吸い取った意欲作!

【レビュー】アストロボット レスキューミッション [評価・感想] 3DマリオをベースにVRゲームの正解を作り上げた傑作!

【レビュー】ロックマン11 運命の歯車!! [評価・感想] 様々なしがらみを抱えながらもわが道を貫いた良質なクラシックゲーム!

【レビュー】Moss(PSVR) [評価・感想] VR世界で絵本を読みながら楽しむアクションパズル!

【レビュー】ニンテンドーラボ ドライブ キット [評価・感想] ドライブを体感できるオープンワールドゲーム!

【レビュー】シャドウ オブ ザ トゥームレイダー [評価・感想] 既視感はあるが、シャドウとライトのコントラストが素晴らしい3部作の最終章!

【レビュー】Marvel’s Spider-Man(マーベルスパイダーマン PS4) [評価・感想] 超人系オープンワールドゲームの歴史を塗り替えるほど神がかった伝説のキャラゲー!

【レビュー】The Messenger(メッセンジャー) [評価・感想] よくある2Dアクションゲームと見せかけてメトロイドヴァニアなチャレンジャー!

【レビュー&コラム】Switchの「みんなで空気読み。」をプレイして感じたこと。空気を読むってめんどくさい!!!

【レビュー】Dandara(ダンダラ) [評価・感想] 癖が強い移動アクションによってDandan好みが分かれてくる個性的なメトロイドヴァニア!

【レビュー】汐 -SHIO- [評価・感想] お”しお”きされるのが好きなマゾゲーマーにはたまらない静と動が合わさったとんでも2Dアクション!

【レビュー】ダークソウル リマスタード(PS4) [評価・感想] 不親切な部分も散見されるが、多数の改善点によってストレスが大幅に軽減!

【レビュー】minit(ミニット) [評価・感想] 1分間という制限時間が良い塩梅のシンプルなminiゼルダ!

【レビュー】ゴキブリVR(ゴキ’S ROOM ~恐怖シリーズ~) [評価・感想] 人間の習性をゲーム性に落とし込んだアイデア勝負のパーティゲーム!

【レビュー】オーバークック2 [評価・感想] 料理を投げてキャッチするオンライン協力プレイ対応のワイワイクッキングゲーム!

【レビュー】メイド イン ワリオ ゴージャス [評価・感想] やり込み要素も洗練された究極のメイドインワリオ!

【レビュー】ロックマンX アニバーサリー コレクション 1+2 [評価・感想] 懐かしさに浸れるXシリーズの思い出アルバム!

【レビュー】クローズド・ナイトメア [評価・感想] コンパクトに美しくまとまった実写ホラーアドベンチャー!

【レビュー】太鼓の達人 Nintendo Switchば~じょん! [評価・感想] モーション操作で太鼓演奏を疑似体験できるファミリー向けゲーム!

【レビュー】オクトパストラベラー(オクトラ) [評価・感想] 好きな角度から攻められるレトロ風オープンワールドRPG!

【レビュー】ザンキゼロ [評価・感想] ダンガンロンパ風のストーリーやサバイバル要素によって3DダンジョンRPGの新境地を開拓した良作!

【レビュー】ClusterPuck 99 [評価・感想] 低コストなのにめちゃくちゃ盛り上がる隠れた最強の8人対戦対応ゲーム!

【レビュー】マリオテニス エース [評価・感想] シリーズ最低作を踏み台にして大きく飛び上がった史上最高のマリオテニスがここに誕生!

【レビュー】ブラッドステインド:カース・オブ・ザ・ムーン [評価・感想] 前日譚でありながらも幅広い層が楽しめる良質なファミコン風ゲーム!

【レビュー】超回転 寿司ストライカー [評価・感想] パズルゲームをフルプライスで売り出せるよう詰め込んだ野心作!

【レビュー】チキチキBOXYRACERS [評価・感想] とりあえず8人対戦ゲームを作ってみた感が強い安価なパーティツール!

【レビュー】12 orbits [評価・感想] たった240円で身近な人と最大12人で対戦できる安価で簡素なパーティツール!

【レビュー】ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム [評価・感想] もっとアルカディア・ベイに浸っていたい人向けのファンディスク!

【レビュー】嘘つき姫と盲目王子 [評価・感想] パズルアクションで味付けした心温まる高級絵本

【レビュー】シャンティ ハーフジーニーヒーロー [評価・感想] 第一印象が最高に良い初心者向け探索型2Dアクションゲーム!

【レビュー】ペルソナ5 ダンシング・スターナイト [評価・感想] リズムアクションに特化して遊びやすくなったファン向けアイテム!

【レビュー】ワンピース グランド クルーズ [評価・感想] USJにありそうなワンピースのアトラクション1種無限プレイ権!

【レビュー】FIREWATCH(ファイアウォッチ) [評価・感想] 一人称視点と通信会話によって実現した新たなストーリー表現が素晴らしい意欲作!

【レビュー】Snake Pass(スネークパス) [評価・感想] ユニークで癖が強い操作性のレア社風3Dパズルアクション!

【レビュー】名探偵ピカチュウ(3DS) [評価・感想] ポケモンを題材にした初心者向けアドベンチャーゲームの第一章!

【レビュー】ゴッド・オブ・ウォー(GOW PS4) [評価・感想] マンネリアクションが全編ノーカットによる探索型アクションアドベンチャーに大変貌!

【レビュー】Bravo Team(ブラボーチーム) [評価・感想] おバカちゃんなAIとサクッと楽しめるVR専用のおカバーシューター!

【レビュー】ニンテンドーラボ バラエティキット [評価・感想] デジタルとアナログが融合したコスパ抜群のおもちゃ箱!

【レビュー】ニンテンドーラボ ロボットキット [評価・感想] ロボットを作ってなりきれる男の子のロマンが詰まった工作キット!

【レビュー】MAX マジックマーカーと兄弟の絆 [評価・感想] 物理演算を活かした隠れた良質パズルアクションゲーム!

【レビュー】Sea of Thieves(シーオブシーブス) [評価・感想] 海賊の大変さを味わえるレア社風味のシミュレーター!

【レビュー】進撃の巨人2(PS4/Switch) [評価・感想] 前作の改良+ボリュームアップで生まれ変わった真・巨人無双!

【レビュー】Back in 1995 64 [評価・感想] 3Dポリゴン黎明期のB級ゲームを再現した意欲作!

【レビュー】ゴルフストーリー [評価・感想] ごった煮感溢れるレトロ調ゴルフゲーム!

【レビュー】Iconoclasts(アイコノクラスツ) [評価・感想] テキストは難解だが、ゼルダのような謎解きを楽しめる大ボリュームなメトロイドヴァニア!

【レビュー】フォートナイト バトルロイヤル [評価・感想] 欧米人気No1のバトロワゲーになるのも納得のクオリティ!

【レビュー】返校 -Detention- [評価・感想] タイトルがとても深い良質な台湾製ホラーゲーム

【レビュー】Owlboy(オウルボーイ) [評価・感想] 丁寧に作られたストーリー主導でノスタルジックな探索型2Dアクションゲーム
