
高難易度


【レビュー】DARK SOULS II(ダークソウル2) [評価・感想] 前作以上に尖った超ニッチなマゾゲー!

【レビュー】TRIALS RISING(トライアルズ ライジング) [評価・感想] 現代の世界に戻ったいつものトライアルズ!

【レビュー】LEFT ALIVE(レフト アライヴ) [評価・感想] ステルスアクションゲームのマナーを破りに破った嫌われ者の劣等生!

【レビュー】Trials Fusion(トライアルズ フュージョン) [評価・感想] スタイリッシュに生まれ変わったマゾゲー!

【レビュー】Trials Evolution(トライアルズ エボリューション) [評価・感想] Xbox 360本体ごと買っても良いほどの魅力を持った傑作!

【レビュー】Trials HD(トライアルズ HD) [評価・感想] 高難易度×爆速リトライの組み合わせによって生まれる化学反応を知らしめた名作!

【レビュー】キャサリン(クラシック) [評価・感想] コンセプトからズレた難易度設定で評価を下げた惜しい作品

【レビュー】ワリオの森(FC) [評価・感想] ファミコンの最後を飾る超難しい落ち物パズル!

【レビュー】キングダム ハーツ Re:チェイン オブ メモリーズ [評価・感想] ゲームデザイナーズ大賞になるほどのポテンシャルを秘めた人を選ぶ良作!

【レビュー】New スーパールイージ U [評価・感想] 裏ゼルダを彷彿とさせるNewマリオUの高難易度バージョン!

【レビュー】Action Henk(アクションヘンク) [評価・感想] すべり台をフィーチャーしたタイムアタック重視の2Dアクションゲーム!

【レビュー】VVVVVV(シックスブイズ) [評価・感想] グラフィックが地味なゲームでも面白いものは面白い!

【レビュー】ピクミン3 [評価・感想] 12年ぶりにかえってきたぼくが好きなピクミン。

【レビュー】ピクミン [評価・感想] 見かけによらずストイックなトラウマ製造機!

【レビュー】Bloodborne(ブラッドボーン) [評価・感想] あらゆる要素が芸術的にまとまった新しいカタチの高難易度アクションRPG!

【レビュー】SINNER(シナー): Sacrifice for Redemption [評価・感想] ダークソウルのレベルデザインを捻って吸い取った意欲作!

【レビュー】ロックマン11 運命の歯車!! [評価・感想] 様々なしがらみを抱えながらもわが道を貫いた良質なクラシックゲーム!

【レビュー】ロックマン2 Dr.ワイリーの謎 [評価・感想] シリーズのスタンダードを確立させた定番2Dアクションゲーム!

【レビュー】Dokuro(PSVITA/Switch) [評価・感想] 可愛いふりして骨太で超面白い高難易度パズルアクション!

【レビュー】Downwell(ダウンウェル) [評価・感想] ぼくの3連休を丸々潰すほどの中毒性を持った古典的なファミコンゲーム!

【レビュー】Dandara(ダンダラ) [評価・感想] 癖が強い移動アクションによってDandan好みが分かれてくる個性的なメトロイドヴァニア!

【レビュー】汐 -SHIO- [評価・感想] お”しお”きされるのが好きなマゾゲーマーにはたまらない静と動が合わさったとんでも2Dアクション!

【レビュー】ダークソウル リマスタード(PS4) [評価・感想] 不親切な部分も散見されるが、多数の改善点によってストレスが大幅に軽減!

【レビュー】ロックマンX3 [評価・感想] 基本はそのままに深化したゼロファン必見の作品!

【レビュー】ロックマンX2 [評価・感想] 色んな意味で”トゲ”のある作品に進化した鬼畜ゲー!

【レビュー】ロックマンX [評価・感想] 対応ハードが変わってあらゆる面が大幅に進化した新生ロックマン!

【レビュー】ザンキゼロ [評価・感想] ダンガンロンパ風のストーリーやサバイバル要素によって3DダンジョンRPGの新境地を開拓した良作!

【レビュー】1001 Spikes [評価・感想] 多人数プレイですべての短所が長所に一変する不思議なパーティゲーム!

【レビュー】DARK SOULS(ダークソウル) [評価・感想] 高難易度アクションRPGのスタンダードを確立させた作品!

【レビュー】Momodora(モモドラ): 月下のレクイエム [評価・感想] シンプルでヴァニアな2D版ダークソウル!

【レビュー】ドンキーコング リターンズ 3D [評価・感想] 驚異的な移植度で発売された最強の携帯機向けドンキー!

【レビュー】ドンキーコング トロピカルフリーズ [評価・感想] 2.5Dアクションに進化した安定感抜群の高難易度ゲーム!

【レビュー】ドンキーコング リターンズ [評価・感想] 時代の流れに逆らいながら帰ってきた高難易度な任天堂製2Dアクションゲーム!

【レビュー】スーパードンキーコング3 謎のクレミス島 [評価・感想] 前2作よりも好みは分かれるが、大安定の出来!

【レビュー】スーパードンキーコング1 [評価・感想] SFCの常識を覆した超美麗なハードコア2Dアクション!

【レビュー】ゴッド・オブ・ウォー アセンション [評価・感想] マンネリ打破を目指した旧シリーズの最終作!

【レビュー】ゴッド・オブ・ウォーIII(GOW3) [評価・感想] PS3の底力を見せつけた大人のアクションゲーム!

【レビュー】ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲 [評価・感想] 当時のトレンドを無視して作られたPSPの限界に挑んだ作品!

【レビュー】ゴッド・オブ・ウォーII 終焉への序曲(GOW2) [評価・感想] 前作から正統進化したシリーズ最高傑作!

【レビュー】ゴッド・オブ・ウォー(PS2) [評価・感想] マシンパワーの限界に挑戦した究極のPS2ソフト!

【レビュー】洞窟物語(CaveStory) [評価・感想] レトロなグラフィックとBGMに拘ったインディーズゲームの先駆け!

【レビュー】ワンダと巨像 [評価・感想] 無駄な物は極力省いたオープンワールドの先駆け!

【レビュー】モンスターハンター4(MH4) [評価・感想] 多彩なロケーションと高低差によって旅をしている感が増した作品

【レビュー】モンスターハンター3 (トライ)(MH3) [評価・感想] 海に潜る時の興奮が現実と上手くシンクロしていた思い出の作品!

【レビュー】アーケードアーカイブス VS.スーパーマリオブラザーズ [評価・感想] 微調整で難易度が激的に上昇したバージョン違い。

【レビュー】RUINER(ルイナー) [評価・感想] 高難易度とシステムがピッタリハマったサイバーパンクバイオレンスゲーム!

【レビュー】ソニック・ザ・ヘッジホッグ(MD) [評価・感想] 任天堂も認めたマリオ最大のライバルがここに誕生!

【レビュー】スーパーマリオブラザーズ2 [評価・感想] 普通のようで何かがおかしいマリオ。ルイージを好きになれるかも?
