
2Dアクション


【レビュー】洞窟物語(CaveStory) [評価・感想] レトロなグラフィックとBGMに拘ったインディーズゲームの先駆け!

【レビュー】スチームワールドディグ2 [評価・感想] 良い意味で前作から肥大化した新生穴掘りメトロイドヴァニア!

【レビュー】アーケードアーカイブス VS.スーパーマリオブラザーズ [評価・感想] 微調整で難易度が激的に上昇したバージョン違い。

【レビュー】ソニック・ザ・ヘッジホッグ4 エピソードI [評価・感想] 新世代に向けたNewソニックブラザーズ

【レビュー】ソニック・ザ・ヘッジホッグ3 [評価・感想] メガドライブの限界に挑戦した2Dソニックの完成形シリーズ前編!

【レビュー】ソニック・ザ・ヘッジホッグ(MD) [評価・感想] 任天堂も認めたマリオ最大のライバルがここに誕生!

【レビュー】New スーパーマリオブラザーズ 2 [評価・感想] 超マンネリだが、触っている時の楽しさはシリーズ最高レベル!

【レビュー】New スーパーマリオブラザーズ Wii [評価・感想] 1人でもみんなでも初心者でも上級者でも楽しめる新たな万人向け2Dマリオ!

【レビュー】New スーパーマリオブラザーズ [評価・感想] 誰でもクリアできるように生まれ変わった16年ぶりの2Dマリオ!

【レビュー】スーパーマリオランド2 6つの金貨 [評価・感想] 誰でも遊べるように作られたGBマリオの決定版!

【レビュー】スーパーマリオコレクション [評価・感想] ゲームデビューに最適な2Dマリオのベストアルバム

【レビュー】スーパーマリオランド [評価・感想] 電池交換までに100周は楽しめるコンパクトな2Dマリオ!

【レビュー】スーパーマリオワールド [評価・感想] ロンチタイトルならではの挑戦心を感じられた2Dマリオ

【レビュー】スーパーマリオUSA [評価・感想] メルヘンな異端児マリオ。カメーンはトラウマ!

【レビュー】スーパーマリオブラザーズ3 [評価・感想] ファミコン後期の超大作にしてシリーズ最高傑作!

【レビュー】スーパーマリオブラザーズ2 [評価・感想] 普通のようで何かがおかしいマリオ。ルイージを好きになれるかも?

【レビュー】スーパーマリオブラザーズ1 [評価・感想] 横スクロールアクションというジャンルを築き上げたファミコン初期の集大成!

【レビュー】カケフくんのジャンプ天国 スピード地獄 [評価・感想] 世間的にはクソゲーでも、僕にとっては神ゲー!

【レビュー】ロックマン1 [評価・感想] 難易度激辛のカプコンからの挑戦状!君はイエローデビルを倒せるか!?

【レビュー】ロックマン10 宇宙からの脅威!! [評価・感想] 洗練されまくった8bitロックマンの決定版!

【レビュー】ロックマン9 野望の復活!! [評価・感想] 2008年に生まれた久しぶりのファミコンロックマン!

【レビュー】ロックマン クラシックス コレクション 2 [評価・感想] 冷遇されていた作品たちが集うファン待望の一本!

【レビュー】ロックマン8 メタルヒーローズ [評価・感想] 何もかもが本気で作られた次世代のロックマン!

【レビュー】ロックマン7 宿命の対決! [評価・感想] マイルドで遊びやすい良作!

【レビュー】Hey! ピクミン [評価・感想] カジュアルに寄せた淡々としたピクミン

【レビュー】Dust An Elysian Tail(ダストアンエリジアンテイル) [評価・感想] 若干半熟ながらもコンパクトにまとまったファンタジーRPG

【レビュー】ワリオランド3 不思議なオルゴール [評価・感想] 前作から探索性やボリュームが大幅にアップしたワリオランドシリーズの決定版

【レビュー】ロストウィンズ ウィンター オブ メロディアス [評価・感想] 前作から正当進化したWiiらしいメトロイドヴァニア!

【レビュー】風のクロノア door to phantomile [評価・感想] ステージの立体感と世界観が素晴らしい!

【レビュー】ストライダー飛竜 [評価・感想] カプコンらしい味付けのメトロイドヴァニア

【レビュー】ドンキーコングジャングルビート [評価・感想] 最高の爽快感を実現した隠れた2Dドンキーゲーム!

【レビュー】ワリオランド2 盗まれた財宝 [評価・感想] ワリオのキャラクター性が確立!

【レビュー】風のクロノア 夢見る帝国 [評価・感想] ダイナミックな2Dアクションからパズルアクションに変貌!

【レビュー】あわたま [評価・感想] こんなところに隠れたDSらしい良作が!?

【レビュー】ワリオランドシェイク [評価・感想] シェイクシェイクブギーな胸騒ぎ♪

【レビュー】極魔界村 改 [評価・感想] 死んで覚える古典的な楽しさを味わえる作品

【レビュー】マイティー スイッチ フォース! [評価・感想] 洗練されたステージ構成が素晴らしいパズル2Dアクション!

【レビュー】UNRAVEL(アンラベル) [評価・感想] 癒しゲーの皮を被った死にゲーパズルアクション!

【レビュー】Xeodrifter(ゼオドリフター) [評価・感想] 手軽に遊べるコンパクトなメトロイドヴァニア

【レビュー】魔神少女エピソード2 -願いへの代価- [評価・感想] 価格は倍増しているが、その分だけの代価はあって良い作品!

【レビュー】なげなわアクション!ぐるぐる!ちびロボ! [評価・感想] 面白い試みがぐるぐるに滑った凡作

【レビュー】Teslagrad(テスラグラッド) [評価・感想] 少しシビアだが、魅力も多い磁気アクションゲーム!

【レビュー】レア リプレイ [評価・感想] 多くはローカライズされていないが、それを吹き飛ばす満足感!

【レビュー】サウンドシェイプ [評価・感想] 色んな楽しみ方があるオシャレなサウンド2Dアクション!

【レビュー】たたいて弾む スーパースマッシュボール・プラス [評価・感想] あくまでもWiiリモコンプラスのおまけ

【レビュー】Kick & Fennick(キック&フェニック) [評価・感想] 惜しくも良質2Dアクションにはなれなかった

【レビュー】バットマン アーカム・ビギンズ ブラックゲート [評価・感想] 見栄えを良くした2Dメトロイドのなりそこない

【レビュー】クラウドベリーキングダム [評価・感想] 大好きだけど、しつこい味のお菓子
