
2Dアクション


【レビュー】ヨッシーアイランドDS [評価・感想] タイトルに偽りアリな地獄を彷徨う2Dアクションゲーム!

【レビュー】キャッチ!タッチ!ヨッシー! [評価・感想] スコアアタックに特化したDS黎明期の意欲作!

【レビュー】ヨッシーの万有引力(GBA) [評価・感想] 傾きセンサーを活かした続・ヨッシーシリーズの異端児!

【レビュー】ヨッシーストーリー [評価・感想] プレイヤーの能動性が求められるヨッシーシリーズの異端児!

【レビュー】スーパーマリオ ヨッシーアイランド [評価・感想] 陳腐化していた2Dアクションゲーム市場に一石を投じた名作!

【レビュー】TRIALS RISING(トライアルズ ライジング) [評価・感想] 現代の世界に戻ったいつものトライアルズ!

【レビュー】毛糸のカービィ [評価・感想] 任天堂らしい手触り感溢れるデジタル玩具!

【レビュー】Trials Fusion(トライアルズ フュージョン) [評価・感想] スタイリッシュに生まれ変わったマゾゲー!

【レビュー】Trials Evolution(トライアルズ エボリューション) [評価・感想] Xbox 360本体ごと買っても良いほどの魅力を持った傑作!

【レビュー】Trials HD(トライアルズ HD) [評価・感想] 高難易度×爆速リトライの組み合わせによって生まれる化学反応を知らしめた名作!

【レビュー】New スーパールイージ U [評価・感想] 裏ゼルダを彷彿とさせるNewマリオUの高難易度バージョン!

【レビュー】Action Henk(アクションヘンク) [評価・感想] すべり台をフィーチャーしたタイムアタック重視の2Dアクションゲーム!

【レビュー】VVVVVV(シックスブイズ) [評価・感想] グラフィックが地味なゲームでも面白いものは面白い!

【レビュー】シャンティ-海賊の呪い- [評価・感想] 日米コラボよって生まれたセクシーメトロイドヴァニア!

【レビュー】ロックマン11 運命の歯車!! [評価・感想] 様々なしがらみを抱えながらもわが道を貫いた良質なクラシックゲーム!

【レビュー】Mighty No. 9(マイティナンバーナイン) [評価・感想] パチもん臭いが、古典的な面白さは詰まっている!

【レビュー】ロックマン2 Dr.ワイリーの謎 [評価・感想] シリーズのスタンダードを確立させた定番2Dアクションゲーム!

【レビュー】Downwell(ダウンウェル) [評価・感想] ぼくの3連休を丸々潰すほどの中毒性を持った古典的なファミコンゲーム!

【レビュー】The Messenger(メッセンジャー) [評価・感想] よくある2Dアクションゲームと見せかけてメトロイドヴァニアなチャレンジャー!

【レビュー】Shadow Complex(シャドウ コンプレックス) [評価・感想] ダウンロード専売タイトルの狭い車道から抜けてコンプレックスを解消した意欲作!

【レビュー】Dandara(ダンダラ) [評価・感想] 癖が強い移動アクションによってDandan好みが分かれてくる個性的なメトロイドヴァニア!

【レビュー】汐 -SHIO- [評価・感想] お”しお”きされるのが好きなマゾゲーマーにはたまらない静と動が合わさったとんでも2Dアクション!

【レビュー】ロックマンX3 [評価・感想] 基本はそのままに深化したゼロファン必見の作品!

【レビュー】ロックマンX2 [評価・感想] 色んな意味で”トゲ”のある作品に進化した鬼畜ゲー!

【レビュー】ロックマンX [評価・感想] 対応ハードが変わってあらゆる面が大幅に進化した新生ロックマン!

【レビュー】ブラッドステインド:カース・オブ・ザ・ムーン [評価・感想] 前日譚でありながらも幅広い層が楽しめる良質なファミコン風ゲーム!

【レビュー】1001 Spikes [評価・感想] 多人数プレイですべての短所が長所に一変する不思議なパーティゲーム!

【レビュー】トライアルズ オブ ザ ブラッドドラゴン [評価・感想] 開発者の悪ノリが詰まったトライアルズシリーズの問題作!

【レビュー】ギアナシスターズ:ツイストドリームズ [評価・感想] スタイルチェンジが面白い特盛の二流2Dアクション!

【レビュー】LIMBO(リンボ) [評価・感想] 容量制限を逆手に取った雰囲気重視型パズルアクションゲームの先駆者!

【レビュー】嘘つき姫と盲目王子 [評価・感想] パズルアクションで味付けした心温まる高級絵本

【レビュー】シャンティ ハーフジーニーヒーロー [評価・感想] 第一印象が最高に良い初心者向け探索型2Dアクションゲーム!

【レビュー】Wonder Boy: The Dragon’s Trap [評価・感想] グラフィックの切り替えで本質が見えてくる探索型2Dアクション!

【レビュー】ロックマン クラシックス コレクション [評価・感想] ファミコン時代を網羅したロックマン初期のベストアルバム!

【レビュー】Momodora(モモドラ): 月下のレクイエム [評価・感想] シンプルでヴァニアな2D版ダークソウル!

【レビュー】ケロブラスター [評価・感想] ブラックユーモアも併せ持ったお手軽なレトロ風2Dアクション!

【レビュー】ドンキーコング リターンズ 3D [評価・感想] 驚異的な移植度で発売された最強の携帯機向けドンキー!

【レビュー】ドンキーコング トロピカルフリーズ [評価・感想] 2.5Dアクションに進化した安定感抜群の高難易度ゲーム!

【レビュー】ドンキーコング リターンズ [評価・感想] 時代の流れに逆らいながら帰ってきた高難易度な任天堂製2Dアクションゲーム!

【レビュー】スーパードンキーコング3 謎のクレミス島 [評価・感想] 前2作よりも好みは分かれるが、大安定の出来!

【レビュー】スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー [評価・感想] よりキャッチーになり、やりこみ要素も増した理想的な続編!

【レビュー】スーパードンキーコング1 [評価・感想] SFCの常識を覆した超美麗なハードコア2Dアクション!

【レビュー】MAX マジックマーカーと兄弟の絆 [評価・感想] 物理演算を活かした隠れた良質パズルアクションゲーム!

【レビュー】Iconoclasts(アイコノクラスツ) [評価・感想] テキストは難解だが、ゼルダのような謎解きを楽しめる大ボリュームなメトロイドヴァニア!

【レビュー】あつめて!カービィ [評価・感想] 末期にひっそりと発売されたDSらしい良作!

【レビュー】Owlboy(オウルボーイ) [評価・感想] 丁寧に作られたストーリー主導でノスタルジックな探索型2Dアクションゲーム

【レビュー】ドラえもん2 のび太のトイズランド大冒険 [評価・感想] 子供向けだが、大人にこそプレイしてもらいたい秀作!

【レビュー】閃乱カグラ Burst -紅蓮の少女達- [評価・感想] 飛び出す胸とボリュームがパワーアップ!
